ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

背中に鬼のような顔がついたヤドクガエルみたいなモンスター。初登場は『ドラゴンクエストⅧ』。

普段は普通のカエルのような外見で通常攻撃しかしてこないが、ダメージを与えると背中を向き、攻撃力アップに加えて「ギラ」や「ひのいき」といった全体攻撃を使ってくることもある。なるべく正面を向いている間に倒そう。

その性質上、このモンスターと戦っているときは主人公ブーメランを装備させるのは厳禁


ドラゴンクエストモンスターズシリーズでは『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』で初登場。この作品では常に背中を向けている。


じんめんガエル系のモンスター

  • ランドゲーロ

正面を向いているときは通常攻撃のみだが、後ろを向くと「ヒャダルコ」や「こおりつくいき」を使ってくる。


  • ゲロンガー

下位種同様、正面を向いている間は通常攻撃しかしてこない。

しかし後ろを向くと攻撃力が約2倍に上がるうえに、「こおりつくいき」や「やけつくいき」、「ザキ」といった危険な攻撃を使う。


関連タグ

ドラゴンクエスト DQモンスター・虫系

 

「じんめん」の名を冠する他のモンスター

ドラゴンクエストⅡ』で初登場。幹に悪霊みたいな顔がついた大樹。

 

ドラゴンクエストⅢ』で初登場。鬼のような顔に蝶の羽で飛び回る「じんめん」2号。

 

  • じんめんひさご

ニンテンドー3DS版『ドラゴンクエストⅦ』で初登場。配信のすれちがい石版で登場する特別なモンスターで、意地の悪そうな顔が2つもついた徳利の姿をしている。

ちなみにコイツの属すスモークポット系はPlay Station版から出ていた他、似たような面構えのモンスターとして「リンリン」がいる。こっちは『ドラゴンクエストⅧ』で初登場し、強烈な顔のついたハンドベルのモンスター。

関連記事

親記事

DQモンスター・虫系 どらくえもんすたーむしけい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6648

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました