アカハラゴマダラヒトリ
1
あかはらごまだらひとり
ヒトリガの一種。赤い腹部と白い翅が特徴。
翅は屋根形に畳んで止まる。
オスの触角は櫛歯状、メスは歯牙状。
白い翅に黒い斑紋を持ち、斑紋は個体変異が大きい。
夏型より春型の方が斑紋が少ない傾向にある。
近縁種のキハラゴマダラヒトリに似るが、腹部背面および前脚の付け根が赤い事(アカハラはここが黄色い)や、翅が純白な事(キハラはうっすら黄色味を帯びる)、少し小型である事等で識別可能。
同じく翅が白く腹部が赤いシロヒトリは翅が無地で大型なのでそこを見て見分けられる……と思いきや、アカハラのメスは稀に翅が無地の個体がいるので難しい。
稀にキハラとの雑種の腹部がオレンジ色の個体が見つかる。
コメント
コメントが未記入です