ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

アールグレイ

あーるぐれい

複数の意味があり、一般的には紅茶の一種を指すが、ここでは東方Projectの同人サークルについて説明する
目次 [非表示]

曖昧さ回避

  1. 紅茶の種類の1つ。こちらを参照⇒「Earl Grey」。
  2. シューティングゲームレイストーム」に登場する自機の名前。→R-GRAY
  3. ガールズ&パンツァーの登場人物。→アールグレイ(GuP)
  4. 東方Project二次創作をしている同人サークルの名前。

概要

2009年3月に行われた「第6回博麗神社例大祭」にてサークルデビュー。

東方ProjectのボイスドラマCDを主に制作しており、地上波アニメやゲーム等に出演する声優が声を当てている。

サークルの代表は山々ハジメという人物だが、これはトリニティセブンういんどみるのシナリオを書いているサイトウケンジ氏の別名義である。


当時はサークル活動を開始したばかりであった為、一部のファン以外にはあまり名前は知られていなかった。

サークル活動開始以降は、ドラマCDと2009年12月から「ニコニコ動画(以下、ニコ動)」内で「宣伝ラジオ」として制作、公開していた同サークルのWebラジオ「アールグレイラジオ(以下、EGラジオ)」で徐々にファンが増えていった(名前はラジオですが映像もある動画です)。

EGラジオが回を重ねるごとに、ニコ動内の「東方カテゴリー・デイリーランキング(以下、ランキング)」にも載るようになる。


そして決定的となったのが2010年7月、ニコ動内で「EGラジオ第9回」がランキングで16位→4位→3位と上昇したことで、一気に知名度が上がる事となった。

「EGラジオ第1回」も64位→9位に上昇。その他バックナンバーも全て同ランキング100位以内に上昇した。

(これ以降、新作のEGラジオが投稿された翌日には必ずと言って良いほど、同カテゴリーのランキングで上位に入るようになる。動画の宣伝人数とポイントも跳ね上がった。)

また震災の影響で博麗神社例大祭8が延期となった際に、当イベントにて、頒布予定だった『さと恋』を期間限定でニコ動に公開。再生数は約30万を越えた。



サークル『アールグレイ』のイラストを担当している茨乃氏やミヤスリサ氏、EGラジオのキャラデザインを担当しているjuno氏はpixivに登録しており、作品に使用した一部の絵を見る事ができる。

あと余談だが、当時の「第6回・第7回博麗神社例大祭」の公式サイトに公開していた「参加者心得」のボイスドラマも、サークル『アールグレイ』が制作を担当した。


最後に注意をしておきますが、

サークル『アールグレイ』の作品には東方キャラに声が当てられています。東方に興味がある方も無い方も、もし視聴するならその事を知った上で視聴した方が良いでしょう。

勿論、上海アリス幻樂団およびZUN氏にも一切関係は無いので、公式の声当てでもありません。

東方キャラの声当てが好きではない方は見るのは避け、見てしまった方は批判等のコメントをする前にブラウザを閉じてください。サークルやファンの方の迷惑にならないようにしましょう。


関連タグ

東方(東方Project)

同人(同人サークル) 二次創作

ニコニコ動画(ニコ動)

関連記事

親記事

同人サークル どうじんさーくる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1232807

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました