ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ウーラオス検定

うーらおすけんてい

ポケモン対戦用語。見せ合い時点で相手のウーラオスがどちらのフォルムか見極めること。

概要編集

ポケモン対戦の用語のひとつ。

第8世代ポケモン剣盾のDLC「鎧の孤島」で登場したウーラオスいちげきのかたれんげきのかたの2つのフォルムを持つ。しかし、対戦前の見せ合い時点ではアイコンに違いが全く無いので、パーティの他のポケモンから推理するしかない。

どちらのフォルムも強力で、読み違うとかなりの不利を負わされる。ウーラオスを使う上での強みではあるが、対戦相手から見れば理不尽にも感じられるか。


第9世代ポケモンSVでもアイコンは変更されていない。


「検定」と呼ばれるのは、元々第6~7世代のリザードンメガシンカ先を見せ合い時点で予測するのが「リザードン検定」「メガリザ検定」と呼ばれていたことに由来する。


関連タグ編集

ポケモン ポケットモンスター ポケモンバトル

関連記事

親記事

ウーラオス うーらおす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 36

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました