概要
第8世代『ポケットモンスター ソード・シールド』DLC『鎧の孤島』から登場するウーラオスがキョダイマックスした姿で、正式名称は『ウーラオス(キョダイマックスのすがた)』
ウーラオスはいちげきのかたとれんげきのかたの2つの姿を持つ為、キョダイマックスできるポケモンでは珍しく2種類あるのが特徴(アップリューとタルップル、ストリンダーのハイなすがたとローなすがたはキョダイマックスしても姿は同じである)。
いちげきのかた
れんげきのかた
ゲームでの特徴
ソード・シールド
DLC『鎧の孤島』シナリオ内で「あくの塔」か「みずの塔」を踏破してダクマをウーラオスに進化させる事ができるが、この段階ではダイマックスしてもキョダイマックスウーラオスにならない。
通常のポケモンなら、「ダイキノコを3つ集めてできるダイスープ」を飲ませる事でキョダイマックスできるようになるのだが、マスタード曰く「ウーラオスはダイキノコの風味が苦手なためそのままでは飲めない」との事。
その為、ホップと共に「ダイミツ」を探す必要がある。
また、マスタードとの3回目のバトル以降は、マスタードの切り札であるウーラオスが、「あくの塔」を踏破した場合は「れんげき」、「みずの塔」を踏破した場合は「いちげき」に変化して立ちはだかり、キョダイマックスする。
関連タグ
0891.ダクマ→0892.ウーラオス(いちげきのかた/れんげきのかた(キョダイマックスウーラオス(いちげきのかた / れんげきのかた)))→0893.ザルード