ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

遊戯王OCGのカード群。属性はバラバラだが、種族は爬虫類族で統一されている。

モチーフは名前の通り「エイリアン」で、創作宇宙人をモチーフにしたモンスターも多い。

独自システムにAカウンターを持っており、このAカウンターを活用して着実にアドバンテージを取って行くのがこのデッキの基本戦術である。

Aカウンターを使用する効果は多岐に渡り、カードの破壊からコントロール奪取まで幅広く存在する。

中でも多いのは“Aカウンターが乗ったモンスターは「エーリアン」と名のついたモンスターと戦闘する場合、Aカウンター1つにつき攻撃力と守備力が300ポイントダウンする。”弱体化効果であり、宇宙獣ガンギルと6種類のエーリアンがこの効果を持つ。

最近では、専用のシンクロモンスターである宇宙砦ゴルガーチューナーエーリアンモナイトが登場した為、シンクロ召喚をメインの戦術にするのも可能となった。

サポートカードやテーマ名から、このカテゴリーに属するモンスターは侵略者であると思われる。

また、AカウンターはA細胞を指すようであり、惑星汚染ウイルスのイラストからもこれで対象の生物や惑星を侵略するようだ。

関連カードの効果とも一致する。

同じ侵略者であり、爬虫類族で統一されているワームとは何かと比較され易いのだが、侵略者と種族以外は共通点がほとんど無い(ただし、一部のサポートは対応する)。

ちなみに、ワームと比べるとエーリアンの侵略の方法に科学的な手法が目立ち、A細胞の培養や増殖、惑星汚染ウイルス等々、生物兵器を思わせる描写がサポートカードにてなされている。

また、爬虫類要素が皆無のワームと異なり、エーリアンには多少の爬虫類要素があり、特にエーリアン・ハンターエーリアン・ソルジャーははっきりと爬虫類型の姿をしている。

長らく関連カードの追加が行われず、またゴルガーを除いた強さがイマイチパッとしない上、肝心のAカウンターは表向きモンスターにしか置けないため、自分が優勢になる程に相手フィールドに裏守備表示カードが増えて貯まらなくなるetc……が重なり、中々振るわないカテゴリーだったが、「A」細胞組み換え装置の登場で若干賑わいを取り戻した。あるいはフィールド魔法の『古の森(=バトルフェイズ終了後、攻撃したモンスターを破壊する)と永続魔法の『古代遺跡コードA(=自分フィールドの「エーリアン」の名前が付いたモンスターが破壊された際に設置した該当魔法にAカウンターを乗せる。Aカウンターを2つ消費すると墓地の「エーリアン」の名前が付いた1体を復活させる)の2枚を組み合わせると、アンデッドデッキ以上に墓地からの特殊召喚に特化したデッキも作成できる。

その後は他の爬虫類族カテゴリー共々、マスタールール3終了後まで大人しくしていたが、2017年以降にリンクモンスターが一応加入された。

エーリアンとその関連カードの効果で設置できるカウンター。

カード一覧

エーリアン関係のモンスター

ゼータ・レティキュラント(直接の関連カードではない)

宇宙獣ガンギル

宇宙砦ゴルガー

円盤ムスキー

惑星からの物体A(直接の関連カードではない)

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

エーリアン(遊戯王)
1
編集履歴
エーリアン(遊戯王)
1
編集履歴