ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「あの者の力、得体の知れぬものがあります」

「楽しい思い出も悲しい思い出も全部ひっくるめて私という存在になっているんだから。その全てを失うということはその時代の私と私の大切な人達を否定することになるじゃない」

プロフィール

性別女性
好きなジャンルスイーツ、化粧品
好きなアイテムゆきどけミルフィーユ、アルス油ハンドクリーム
傭兵団名イグナイトブレイズ
CV伊藤静
イラストレーター齋藤将嗣

概要

メレフのパートナーのブレイド。メレフの秘書も務め、適確なアドバイスで主を補佐する。

スペルビア帝国に代々仕えるブレイドで、「帝国の宝珠」の異名を持つ帝国最強のブレイドである。500年前に起こった聖杯大戦の時代にもブレイドとして活動しており、当時のスペルビア皇帝のブレイドとして英雄アデルが率いた抵抗軍に参加していた。ヒカリやイーラの首魁シンは当時の仲間である。

青い炎を操るブレイドで、操る炎の色と同じ青のドレスを身に纏っている。同じ火属性のホムラが少女型なのに対し、こちらは妖艶な大人の女性といった印象を受ける。

生み出す武器はムチ状に変形できる2本のサーベル。必殺技やムービーシーンではメレフとカグツチで1本ずつ持つ場面も多い。

目は常に糸目。普段はその瞳の色を窺えないが、本編中一度だけ開眼する場面があり、その際に見える瞳の色は髪や服と同じ青色である。

初登場は2話。

メレフが任務で遠征していたためグーラ領で束の間の休暇を楽しんでいたが、兵士と揉めていたレックス一行の中に復活した天の聖杯を確認した。そして聖杯発見の報を聞いて戻ってきたメレフと共に、以降何度か戦うことになる。

しかし、その中でメレフがレックスに興味を持ったことや、スペルビアで起こった人工ブレイドの一件で彼らと共闘し、皇帝ネフェルの命を受けたメレフと共にレックスの旅に同行する。

人物像

日記をつけることを習慣としていて、事あるごとに日記に記録している。これは、ブレイドは同調する度に過去の記憶を失ってしまうため、以前の自分を書き留めておきたいと考えているからである。こうして日記を残すブレイドは少なくないが、その所在が流転してしまうため基本的には無意味である。

しかし、帝国の宝珠としてスペルビアに使え続ける彼女の日記は帝国のアーカイブとして公式に保存される上、公式の記録も残るカグツチは(直接の記憶は失いながらも)メレフと同調前の自分の動向もある程度把握しており、アデル時代に仲間だったヒカリなどかつての自分を知っている者に、その時の様子を尋ねるシーンも多い。

ネフェル皇帝のブレイドであるワダツミとは立場が似ているためか仲が良く、気楽に話し合える間柄である。

黄金の国イーラ

本編より500年前の聖杯大戦を描く追加シナリオ「黄金の国イーラ」にも登場。

ワダツミと共にスペルビア皇帝ユーゴのブレイドとして、ラウラ達の聖杯討伐の旅に同行する。

本編でも仲間だったヒカリとは、当時のヒカリがまだ力の加減や人付き合いに慣れていなかったこともあって、初対面の時点で互いに「単細胞」「陰湿」と罵りあい、正式に仲間になってからも戦闘後の台詞などでお互いの戦い方を貶し合ったり、ドライバーのアデルにヒカリの戦い方について陳情したりと、本編よりもやや険悪な雰囲気が漂っている。

しかし、ドライバーに対する忠誠は相変わらずで、ワダツミ共々戦いに身を置くユーゴのことを常に心配している。

戦闘においては、本編での「ブレイドの武器を受け渡しながら戦う」という戦術が確立されるより前の時代であるため、ドライバーのユーゴと前衛・後衛を切り替えながら戦うスタイル、つまりプレイアブルキャラとなった(ヒカリやワダツミも共通)。アタッカーアーツは本編でも必殺技を使い、必殺技には(一部モーション流用を含むが)新規のものが採用されている。

余談

彼女だけ後継者あるいは類似ポジションの人物がいない。500年前も現代も同じ立ち位置にいるのは彼女だけである。

能力

共通
属性
ロール防御
武器サーベル(専用)
補正素早さ15%
物理防御25%
エーテル防御30%
バトルスキル
  • 戦の篝火(ドライバーが攻撃を回避するごとに与ダメージがアップ)
  • 火渡り(HPが30%以下の時、回避率がアップ)
  • ゆらめく炎(確率で射撃攻撃を回避)
アシストコアスロット数2
本編
必殺技
  • Lv1:陽炎(武器を持って回転し、周囲の敵を焼き尽くす)
  • Lv2:燐火(青い焔が敵を追尾し確実にダメージを与える)
  • Lv3:渦龍(武器を振り回し、敵単体を徹底的に攻撃する)
  • Lv4:蒼炎剣・参の型・不知火(無数の蒼い焔が敵を追い詰め、焼き尽くす)
ブレイドアーツダメージ吸収、ヘイト獲得
フィールドスキル火属性の力、観察眼、鉱物学
クールタイム3
黄金の国イーラ
アタッカーアーツ
  • 陽炎:アーツで増加するヘイトがアップ
  • 燐火:ライジング特効
  • 渦龍:低HP特効
  • 獄円火:タレントアーツ・対象の足元に炎の渦を生成、敵にはダメージ、味方には攻撃強化の効果を与える
サポーターアーツ
  • 煉獄:範囲内の敵にエーテルダメージ(特殊効果なし)
  • 炎舞:アーツで増加するヘイトがアップ
  • 影火:敵の物理防御をダウン
  • 飛炎:スイッチアーツ・対象にブレイク
必殺技
  • Lv1:火輪刑(連続で回転しながら炎の斬撃を放つ:高ヘイト)
  • Lv2:双炎ノ大蛇(高速の連続斬りを行い、交差斬りで締める:低HP特効)
  • Lv3:火天ノ剣(横回転しながら切り刻み、蒼炎で焼き尽くす:正面特効)
  • Lv4:不知火(連続斬り後、無数の炎弾で敵を爆撃する)

ヘイトを稼いで敵の注意を引き、攻撃をかわす回避壁役、前々作でいうところのダンバン型の壁役である。防御タイプにしてはダメージも稼げるのでヘイトの維持もしやすく、扱いやすいブレイドである。

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

ステージ「アルストの雲海」の背景にゲストキャラクターとして登場している。しかし胸元の露出がCERO:Aにひっかかったのか原作よりも控えめになっている。

関連タグ

ゼノブレイドシリーズ ゼノブレイド2

メレフ ワダツミ ネフェル スペルビア兵

レックス ニア トラ ヴァンダム ジーク・B・極・玄武

ホムラ ヒカリ ビャッコ ハナ スザク サイカ

黄金の国イーラ

ユーゴ

ラウラ シン カスミ

アデル ミノチ

サタヒコ ミルト

ベレス…中の人と蛇腹剣繋がり。スマブラSPで共演した。

ケルビナゼノギアスの登場人物。糸目の女性繋がり。ただし属性は正反対の水。

ミァン・ハッワー…ゼノギアスの登場人物。髪の色が同じで副官という設定繋がり。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • おっさんと人工ブレイド

    第11話 突入

     ゼノブレイド2の二次創作です。オリジナル要素があります。誤字脱字があるかもしれませんのでご了承下さい。  前回の続きでたぶん次回でウォルターVSメルフ・パクスの話は終わると思います。(といいつつ、実はその後の外伝の2話目の方が執筆が順調なのですが…。)ミクマリが可愛いのが悪い!!
  • 世界の破壊者と天の聖杯

    天の聖杯⑤=押し寄せる敵達

    かなり遅れましたらが軽く歴代最長文にしてんで許してくだちい。
    32,210文字pixiv小説作品
  • レックスとカグツチの話

    ゼノブレイド2、本編後のレックスとカグツチのちょっとしたお話です。 初めて書いてみました。 初書き故に至らぬ点がかなり多いと思いますが、どうぞお暇な時にでも読んで下さい。
  • おっさんと人工ブレイド

    第5話 一時停止

     本編のネタバレを含みます。後、誤字脱字があるかもしれませんのでご注意下さい。  今回は、欲望を抑えられなかったので性的な描写がありますのでご了承ください。2週目要素が先送りなったのは残念でなりません。でも、まだラスボスを面倒くさがって倒していない私…。たぶん、3月までには倒すと思います。  正直、ホムラとヒカリが実際にいたら男だった尻と生足をガン見するのは仕方ないと思うんですよ。だって本当にエロいんだもの!
    13,321文字pixiv小説作品
  • 最適解

    最適解5:コスプレプロデューサー

    オカンであり姉であり秘書という複数属性持ちのカグツチに頭が上がらないメレフ。カグツチの密かな野望と若干の新世界の考察を添えて
  • ゼノブレ

    セナがカグツチの娘だったらの世界・前編

    ゼノブレ2及びゼノブレ3のネタバレあり。 タイトル通りもしもセナがカグツチの娘だったらの妄想話です。
  • 炎の大魔皇の合戦

    推しの火属性モンスター達が劫火の陣に参加するストーリーです。 終盤でオレカとは関係ない火属性キャラも出てきます。 追記:2023/04/18に、オレカとは関係ない火属性キャラを変更しました。
  • 世界の破壊者と天の聖杯

    天の聖杯③=雲隠れの謎と炎の貴公子、度々

    最初に言っておく!遅れてすみませぇぇぇんん!!!これから多分遅れるかもしれないのでぼちぼちと投稿していきますね。申し訳ございません。
    18,641文字pixiv小説作品
  • 嘘の作法

    欲望

    お願いするより欲望をくすぐるのが一番
  • おっさんと人工ブレイド

    第13話 結実 後編

     本作はゼノブレイド2の二次創作となります。誤字脱字があるかもしれません。  いよいよ、パクス逮捕編(今、勝手に考えましたw)が今回で終わります。ガンプラの塗装やらやりたい事をやっていたらすっかり1か月が過ぎてしまい、皆さんを待たせてしまって申し訳ありません!  次回は、ミクマリとパクスの話の続き(要は外伝の2話目)を投稿したいと思います。
    10,082文字pixiv小説作品
  • 世界の破壊者と天の聖杯

    機械仕掛けの少女④=同調と宝珠

    今回から次回予告がつきます!(←初めから付けろやw)
    12,493文字pixiv小説作品
  • 嘘の作法

    嘘の始まり

    妄想に妄想を重ねたジクメレ #地雷を踏み抜くジーク #交渉上手 #欲望に正直なカグツチ メレフに彼女のふりをさせたいジークと 完全拒否のメレフ
  • 三人の勇者

    スノーがバーン、ロック、ハヤテと共に魔海王タツドンに立ち向かう話です。 クロスオーバー色強めです。また、ダリオスの扱いが酷いです。さらに、フロウが微塵も登場せず、水の国の王子(フロウとは別人)は死亡した事になっていますので、ダリオスファンとフロウファンの方々は非推奨です。さらに、アシリア王国にもオリジナル設定が盛り沢山ですのでその点は注意して下さい。 尚、オリキャラのナマカ王は、ハワイ神話の女神が由来です。 ナマカ王の解説についてはこちらをどうぞ→ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=16985747
  • おっさんと人工ブレイド

    第13話 結実 前編

     ゼノブレイド2の二次創作です。誤字脱字があるかもしれん。  だらだらと過ごしてしまい、気が付けば6月になってしまっていました!今回はとりあえず13話の前半部分だけ投稿します。後半部分もセリフは完成しているのですが、状況説明の部分がまだ書けていない部分があるのでしばらくお待ちください。  スイッチでなぜかナルティメットストーム3がDLC化されていて驚きました!!(私の地域ではNARUTOのアニメは見れませんでしたが…。)ゼノブレイド2ではスキルポイント集めを行っています。早くジークの覇王の心眼を開放して使ってみたい今日この頃です!!
  • 世界の破壊者と天の聖杯

    機械仕掛けの少女⑤=メイドインノポン

    今回は少しあっさりしていますがすみません!!次回第2話完結です!たぶん!
    13,457文字pixiv小説作品
  • 王と皇帝

    ネフェル陛下に謁見するクビラの物語です。 カグツチも少し出ています。 ※ゼノブレイド2の6話以降のネタバレが含まれているので未プレイの方はご注意下さい。
  • 最適解

    最適解 1:プロローグ

    スペルビア組の本編クリア後200%妄想考察的な日常話。ブレイドとドライバーの失われる絆と新たな絆。 #メレフ結婚するってよ #ワダツミ有能すぎん? #家系図(ピラミッド)の始点 #スペルビア真の支配者
  • コスメも神業

    ヒカリ・ニア・サイカ・メレフがコスメの買い物に行く話。 ヒカリのストレート発言とサイカの天然失言にやられぎみのニアと優しいパパなメレフ。ニアがちょっとレックスにでれたり。そしてビャッコはいつだって変態紳士。そういうどうでもいい日常話。 #どっちが似合う?は両方地雷 #美容オタクの神業 #猫吸い(巨大)
    12,052文字pixiv小説作品
  • おっさんと人工ブレイド

    第9話 確保

     誤字脱字があるかもしれません。ご了承ください。  今回は、パクスが捕まって色々と波乱の展開となります。なんかキキョウよりヒガンの方がキャラとして使えやすいで次回と今回はヒガンの方が多めに登場します。横スクが苦手な自分にはスターアライズはキツイですわ…。
  • 嘘の作法

    もうひとつの嘘

    後日談。メレフはかなりのお人好しだと思います。 強火でこんがり焼かれても、ブレイドイーターなら安心。 ここまで長い妄想を読んでいただきありがとうございます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

カグツチ(ゼノブレイド2)
13
編集履歴
カグツチ(ゼノブレイド2)
13
編集履歴