2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

キャプテン★レインボー

きゃぷてんれいんぼー

キャプテン★レインボーとは、2008年に任天堂が発売したWii専用ゲームソフト、及び本ゲームの主人公のヒーロー名である。
目次[非表示]

説明しよう!

開発したのはギフトピアちびロボ!でお馴染みのSKIPだ。略称はキャプレボなど。
懐かしの任天堂マイナーキャラが登場するのが特徴である!
決して負け組スマブラなんて言ってはいけないぞ!
特にファミコン世代を生きた人たちには懐かしいキャラが多いのでオススメだ!
ちなみに、タイトルを挟んでいる星マークについてなんだが、黒塗り潰しの★マークだ!決して真ん中にポッカリと開いた☆マークなんかではないぞ!気をつけたまえ!

ストーリーの解説をしよう!

落ち目のヒーローであるキャプテン★レインボーことニック青年は、再び人気者になるという願いを叶えるため、どんな願いも叶える事ができる伝説の島「ミミン島」へ行くが、「ミミンの腕輪」をつけられ、逆に他人の願いを叶える事ができる唯一の存在になってしまう。

登場キャラクターを紹介しよう!

本作のキャラ達はナレーションを含め会話シーンで独特の言語を喋る。

ニック(本作初)

【キャラ紹介】ニック【アメレボ】
三件しかヒットしなくて淋しかったので


左・変身前  右・変身後
本作の主人公。自由の国マメルカのヒーロー。子供たちのアコガレの的だったが、時代の波に飲み込まれ、落ちぶれてしまった。
水に触れると変身が解けてしまう上、ニック本人もカナヅチ。
ただし、変身前でもバレーボールやボクシングをこなすなど運動神経は良い。

ひかり(from新・鬼ヶ島)

桜の咲く季節やね…


本作のヒロイン。京都弁で話す神社の巫女。ミミンの腕輪を付けたニックに何かと世話を焼いてくれる。願いは最後の最後に明らかになる。

マッポ(fromギフトピア)

機械警官マッポ君


KOBANを拠点に島の秩序を守ろうとするロボット警官。掲示板の更新も彼が行っている。夢は私服警官になること。

タオ(fromギフトピアなど)

夢の共演


西健一作品ではお馴染みの中型犬。鼻がよく利くが基本的にバカ。骨を死ぬほど食いたい。

ファミコン兵士(fromファミコンウォーズシリーズ)

ファミコン兵士


6人居て、バレーボールで優勝することを目標に特訓している。

キャサリン(fromスーパーマリオUSAその他マリオシリーズ)

キャサリン


乙女なピンク恐竜。しかしマッポ曰く「XY染色体ノカタマリ」
最初はある理由で投獄されており、釈放してあげるとニックを(一方的に)彼氏と認める。

リトルマック(fromパンチアウト)

減量に失敗しちゃったみたいですね・・・


元世界チャンピオンだが太ってしまった。再びチャンピオンになるため、ニックとともに減量に挑む。
本作に登場したキャラクターのうち、唯一スマブラ』へのファイター参戦が決まった(アシストフィギュアやフィギュアも含めればもっと多いが)。
恐らく本作で痩せてから参戦して行ったと思われる。

トレイシー(fromゼルダの伝説 夢をみる島)

トレイシーさん


薬屋の美女。決してドラッグクイーンではない。世界中の男を虜にするのが夢。

鷹丸(from謎の村雨城)

ダブル鷹丸


日の昇る国から来た侍。ニックのことを「肉球殿」と呼ぶ。剣術を極めると言っているが腕前は既に一級である。

リップ(fromパネルでポンシリーズ)

リップちゃん


花の妖精で立派な魔法使いになるのが夢。だが花粉症。ニックのあだ名はルーレットで決まる。

デビル(fromデビルワールド)

デビル


自称、未来の大悪人。大悪人になるべく島民たちにイタズラを仕掛ける。ホントはいいやつ。

おっさん(fromゴルフ)

おっさん


高脂肪低モラルなスランプ中ゴルファー。最難関トーナメントで優勝し家族とヨリを戻すのが夢だが、「激しくそそり立つアレ」を紛失しておりやる気がない。

ギッチョマン(fromちびロボ!)

ギッチョマン


正義と悪の区別がつかないヒーロー、宇宙刑事ギッチョマン!(ドカーン)
最初は島におらず、ある程度ゲームを進めると現れる。

関連イラストはこっちだ!

キャプテン★レインボー
キャプレボクリア記念
キャプテン★レインボーの人たち
ひかりとおにぎり



関連タグだ!

任天堂 マイナー SKIP
表記ゆれだ!タグ付けに気をつけたまえ!
キャプテンレインボー キャプテン☆レインボー

関連記事

親記事

SKIP すきっぷ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 690089

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました