ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キュロット

11

きゅろっと

フランス語で「半ズボン」。pixivでは「キュロットスカート」の略称として用いられる事もある。

キュロットとは

  1. キュロットスカートの略称。
  2. フランス語(culotte)で半ズボンの総称。英語(culottes)では「パンツ」という意味。
  3. 乗馬用のズボンのこと。英語ではブリッチズ(breeches)、日本では「乗馬用キュロット」などとも呼ばれる。
  4. の部分の。臀部肉。

本頁では1.について記述する。

概要

半ズボンの総称。特に17世紀末から18世紀末にかけて、欧米男性が着用したぴったりした丈の半ズボンをさす。

フランス革命以降、パンタロンの出現によりこのキュロットはあまり履かれなくなっていったが、夜会服、儀礼服としては存続した。

また乗馬狩猟ゴルフなどスポーツ用としても引き続き着用され、19世紀末には女子スポーツウェアとしても採用された。

乗馬用のキュロット↓

日本では、丈の短いスカート型パンツを指すことが多い。

中でも、ゆったりとして裾が広がったシルエットでスカートのように見えるものは「キュロットスカート」と呼ばれる。

なお、現在のフランスではこの「半ズボン」という意味は廃れてきており、culotteといえば下着(特に女性用のショーツ)を指す言葉として使われる事が多い。

まあ、culotteとは元々「お尻の部分を隠すもの」という意味の言葉なので、半ズボンでも下着でも確かに言葉通りの使用法ではある。

『キュロット』という名のキャラクター

ラ・ピュセル 光の聖女伝説の『キュロット』

主人公であるプリエでありプリエ同様新人のラ・ピュセル

のプリエと比べると温和しい性格でありツッコミ役でもある。

先輩でもあるアルエットに対して恋慕のような感情を抱いており

アルエットに近付く男に対しては敵対的な態度を取る。

……が、pixivに於いて、このキャラクターが描かれたイラストは現在のところ皆無である。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

キュロット
11
編集履歴
キュロット
11
編集履歴