スペック
- 動物モード
全高 | 22.5m |
---|---|
全幅 | 36.0m |
全長 | 36.0m |
重量 | 600t |
潜行速度 | 150ノット |
出力 | 500万馬力 |
- キューブモード
縦 | 13.0m |
---|---|
横 | 13.0m |
高さ | 13.0m |
概要
ラリーが新たに発見したキューブが変化した蛸のジュウオウキューブウェポン。
ナンバーは「?」
他のキューブウエポンと異なり、キューブモードのサイズが6人のジュウオウキューブと同じだったり、ナンバリングが違ったり、風車にも似たウイング部とバイキングにも似た頭部に変形したり、という相違点を持つ。
ジュウオウキングと合体することでジュウオウキングオクトパスとなる。
余談
また、本編終盤で登場した最後のジュウオウキューブウェポンということが災いしてか、本作におけるスーパー合体の最強形態であるワイルドトウサイドデカキングへの合体には参加できず、仲間はずれになっている。
関連タグ
コジシボイジャー:次作『宇宙戦隊キュウレンジャー』に登場する巨大戦力。こちらも最強合体ロボの後に登場したことが災いしてしまい、1号ロボへの武装合体が唯一のアイデンティティである点が共通する。