🥐概要
バターをふんだんに使った、さくさくとした食感が特徴的な軽い三日月形のフランスのパン。マリー・アントワネットがフランス王家に輿入れの際、連れて行ったデンマーク人パン職人がデニッシュの生地で作ったのが最初とされる。
名称はフランス語で「上弦の月」を意味するcroissantに由来。
日本では「三日月パン」、中国語では「羊角麵包」(ヤンジャオミエンバオ)、ドイツ語では「ギッフェリ」。
クロワッサンでサンドイッチを作るレシピも多いため、菓子パンや惣菜パンにも該当する。
巻き毛(縦ロール)などの髪型をした人物のイラストに付けられることもある。
戦国BASARA
『戦国BASARA』の定番ネタでもある。とりあえず「長曾我部元親 クロワッサン」で画像検索することをオススメする。
※ヒント:いつもは立っている兄貴の髪形をアングルを変えてみると…?
関連タグ
イエッサン:モチーフの1つがクロワッサン