ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フランスパン

ふらんすぱん

フランス風のパン。外皮が硬く中身も千切れにくいものが多いが、種類はいろいろである。
目次 [非表示]

フランスパンとは


🥖食べ物の概要

食パンバターロールなどと比較すると、準強力粉で作るバゲットなどは外皮がかなり堅い。

内側も「(す)」の通りが大きく、歯ごたえの利いた口当たりにできている。

この違いは、発酵した後のパン生地を成型する時にガスを抜くか抜かないかによって生じるものである。

フランスパンはガスを抜かないので内部にができやすく、パン生地の水分がその孔を通り抜けて外に逃げ出しやすいので堅くなる。


食べ方

歯の丈夫な若者はともかく、お年寄りや赤ちゃんはフランスパンを食べるときどうするの?と思われる方がいるかもしれない。

しかし、もともとフランスパンはスープに浸けたり皿のソースを拭ったりして食べるのが一般的であり、その時に吸い込む水分でパンが柔らかくなるので、とり立てて問題にはならない。

また、ブリオッシュクロワッサンは日本では菓子パンとして扱われ、フランスパンに含められる事は少ない。


主なフランスパン

フランスパンは形によっていろいろな呼び名がある。

  • バゲット:Baguette。太く長く、クープ(切れ目)が多い。一般に「フランスパン」と聞いてイメージされるパン。
  • バタール:Bâtard。バゲットとパリジャンの中間。
  • パリジャン:Parisien。バゲットよりも太く短く、クープも少ない。
  • フルート:Flûte。楽器のフルートから。細長い。
  • エピ:Epi。の穂の意。バゲットやフルートに深いクープを入れ、麦の穂状に作る。
  • ブリオッシュ:Brioche。「王様のパン」とも呼ばれる。ノルマンディー地方原産で、バターをふんだんに使った菓子パン。
  • クロワッサン:Croissant。三日月の意。バターを練り込みパイ状に作ったパン。
  • ソフトフランス:日本で独自に開発されたもの。皮が薄く柔らかい。

二次元的使用法

フランスパンの代表格であるバゲットやバタールは、棒状または棍棒状の形をしている。

これをとある物体に見立てて、女の子に端から咥えさせたり、女性の乳房に挟ませたりしているイラストが少なからず存在する(けしからん風潮だもっとやれ)。

使用済みのパンを男性諸君がむしゃむしゃするのかどうかはご想像にお任せします。

ちなみに三次元でもやらかしている連中はちらほらいる模様である。


同人サークルの概要

主に格闘ゲームの製作で有名。

QOHMELTY BLOODを制作した渡辺製作所の解散後、そのメンバーが作品の権利を引き継いで立ち上げたサークルである。

代表作は『MELTY BLOOD Re・ACT』や『RAGNAROK BATTLE OFFLINE』

なお、ActCadenza以降のメルブラシリーズはフランスパンではなくエコールソフトウェア名義で開発されている。

電撃文庫 FIGHTING CLIMAXでは、エコールとともに開発に関わっている。


関連イラスト

フランスパン

ソフトフランスパンのフレンチトースト

オリジナル

はんぶんこ🇫🇷🥖

版権

長い無意識「弾幕のフランスパン」

フランスパンておいしいよね。村人、立ち上がる


関連動画

フランスパンが出来上がるまで


関連タグ

食べ物関連

料理 朝食 洋食 食べ物

パン バゲット トースト パイグラタン ワイン

オーブン かまど /

パン屋 フランス


同人サークル関連

同人ゲーム 渡辺製作所 エコール

メルブラ


キャラ関連

重音テト タカティン 戦艦仏棲姫


外部リンク

関連記事

親記事

パン ぱん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2596657

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました