曖昧さ回避
- ヨークタウン級航空母艦2番艦エンタープライズ(CV-6)の愛称。「灰色の亡霊」の意。
- 戦闘機YF-23の試作機2機のうち、1号機の愛称。※メイン画像
- 1950年代にアメリカ合衆国で活躍した芦毛の競走馬「ネイティヴダンサー」の愛称。
- 「バットマン」でブルース・ウェインが少年時代に憧れていたTV番組のヒーロー。
「バットマン」のグレイゴースト
「私はグレイゴーストを演じた俳優に過ぎない」
元は俳優のサイモンが演じたテレビヒーローであったが、サイモンはグレイゴーストのイメージが強すぎて役者として失敗。
金に困ったサイモンはある男にグレイゴーストの脚本を売るが、男はグレイゴースト好きの愉快犯であり、テレビのグレイゴーストの犯罪を模した爆破事件を繰り返す。
サイモンは「自分はヒーローを演じた人間なのだから私生活でもヒーローでありたい」という思いからグレイゴーストの衣装を着てバットマンと協力。共に爆弾魔を救出し逮捕、その後俳優に復帰する。
バットマンことブルースはグレイゴーストの映画を見た後に両親を強盗に射殺され、グレイゴーストに憧れてバットマンとなったと言っておりグレイゴーストヲタクでもある。
バットマンビヨンド
役者として復帰し再びグレイゴーストを演じており、その映画を見たテリー・マクギニスがヒーローとなるキッカケの一つとなった。
戦闘能力
老人がコスプレしただけなのでDCコミック最弱のヒーローだと思われる。
備考
出自や肩書などは「怪鳥人間バットマン」のアダムをモデルにしている。