ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

アイヌ語で「の葉の下の人」という意味を持つ、アイヌに伝わる小人族のこと。

「蕗の葉の下の人」と呼ばれるのは、蕗の葉で屋根を葺いた竪穴式住居に住んでいたためと言われている。また、彼らは人から常に身を隠して生活をしているとされている。

アイヌの伝説では「かつては双方の種族は友好的だったが、アイヌの側が無礼をしたため、コㇿポックㇽは北の海の彼方へ移ってしまった」と言われている。

近代になって、彼らは実在し、彼らこそアイヌと日本人の先祖であり先住民族だったとする説が一時期唱えられた。


アイヌの小人伝説は広く北海道・南千島・樺太に流布しており、名称はこれ以外にも、トィチセウンクㇽトィチセコッチャカムィトンチ(これらはみな「竪穴に住む人」の意)などと呼ばれることもある。


日本では佐藤さとる氏作の児童文学コロボックルシリーズが有名。

冒険コロボックルのタイトルでアニメ化もされており、この作品でコロボックルの存在を知った人も多いのでは?

ただし、同シリーズにおける「コロボックル」の呼称は交流を持った人間側が付けた呼称であり、彼らは実際には和人の神であるスクナヒコの末裔であると設定されている。


北海道東部には3世紀から13世紀にかけての、アイヌとも和人とも違った文化の遺跡が出土しており、これがコㇿポックㇽである可能性も考えられる。

この文化は北千島のアイヌの特徴と共通点があり、彼らがコㇿポックㇽの正体との説もある。

また、日本書紀にもそれらしき民族の記述がある。


なお、北海道には大型の蕗であるアキタブキ(高さ1〜2m)の中でも一際巨大なラワンブキ(螺湾蕗)という種が自生している。

ラワンブキは高さ2〜3mで茎の太さは10cmという巨大な蕗であり、巨大なものは高さ4mにも達するとされる。

要はこんな巨大な蕗がある土地において「蕗の下の人」と呼ばれた人々なのであり、実際はアイヌに比べて多少背が低い程度だったとも言われている。


表記について編集

コㇿポックㇽはアイヌ語での表記で、日本語表記ではコロポックルになる(アイヌ語は口頭伝承だけの原語で文字というものが無い。現代では表記に片仮名かローマ字が使われているが、日本語に無い発音があるため片仮名では表しきれず、アイヌ語用文字が幾つか作られた。「ㇿ」「ㇽ」がそれ)。


また、アイヌ語には「ポ」と「ボ」の音の区別が無く「コㇿボックㇽ」「コロボックル」とも書かれる。


関連タグ編集

アイヌ 小人 妖精 葉っぱの傘  葉っぱ 

イッスン:『大神』の登場キャラクター。豆粒並の小ささで、アマテラスに咥えられたり、口の中に含まれて唾液まみれになったり、サクヤツヅラオの胸の谷間に飛び込んだりしている。

ナコルル:『サムライスピリッツ』シリーズの登場人物。コㇿポックㇽを思わせる精霊の姿で現れるエピソードが存在。

キングボックル:『帰ってきたウルトラマン』の登場怪獣。「原始地底人」の別名を持つ。名前が似ているだけで、コㇿポックㇽとは設定上の繋がりは無い。


表記揺れ一括検索

関連記事

親記事

小人 こびと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 101179

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました