概要
『暗黒竜と光の剣』および続編の『紋章の謎』(ともにリメイク版含む)に登場。
初期クラスは「戦士」。リメイク版では上級職の「ウォーリアー」にクラスチェンジが可能。
(ただしSFC版『紋章の謎』の第二部「英雄戦争編」には登場しない)
『暗黒竜』第2章から登場するオグマの部下たち。
本来はサジ・マジ・バーツという3人の戦士なのだが、妙に語呂が良いことからファンの間でよく用いられる。かつては公式の呼称ではなかったがカードゲームサイファにて後述の戦士トライアングルアタックがバーツのスキル「サジマジバーツ」として実装された事で正式に逆輸入され公式化。
他にも「3人同時に仲間になる」「作中唯一の“戦士”職の3人組」「3人とも顔グラでの顔立ちやポーズが似ている」などの理由で、何かと1セットで扱われやすい。
「戦士」という職自体上位職を持たない上、彼らの専用武器である「斧」も当時は種類が少なかったこともあり、章が進めば大抵の場合二軍入りすることになる(ただしバーツはそれなりに成長率がいいので一軍に残る場合もある)。
DSリメイク版では上位職「ウォーリアー」が追加され、使用できる武器の種類も大幅に追加されたため出番が増えた。また『新・紋章の謎』では、ペガサス三姉妹の代名詞でもある「トライアングルアタック」が、この3人組にもまさかの実装が施される。どういうことなの・・・。
それぞれの容姿・性能
初代『暗黒竜(FC版)』では、三人とも同じグラフィックの色違いだったが、『紋章(SFC版)』ではそれぞれ固有のグラフィックが与えられ、何故かバーツだけイケメン化した。
ちなみに、サジとマジは名前や容姿が酷似していることから双子という設定も検討されていたが、原作改変の恐れがあるため「よく似た2人」との描写に落ち着いた。サジマジの2名と若干見た目の異なるバーツは、3人組の中ではリーダー格ではないかという見方もあり、実際問題カードゲームにてサジマジバーツトライアングルアタックのスキルを持っていたのもバーツである。
また、DS版での彼らは性能に大きく手が加えられており、クラスチェンジも可能になった。
・バーツは平凡な成長率なのだが、HP以外の初期値がブっ飛んでいる。
そのため序盤から終盤まで安定した強さを誇るエース級のユニットとなった。
・サジはバランスの悪い成長率と引き換えに高い武器レベルを持ち、力と技に優れている。
序盤は「ハンマー」で大活躍できるが、中盤以降は足を引っ張りやすい。
・マジは低い武器レベルと引き換えにバランスの良い成長率を持ち、特に速さと魔力に優れる。
物理職から魔法職(「ダークマージ」)まで幅広い適性を持ち、武器レベルの低さを逆手に取った自由な育成が可能で、プレイヤーによって育成方針が変わる万能型のユニットになった。
初期値はかなり低いが成長率はバランスがいいため、サジとは対照的に大器晩成型のユニットである。
公式名称化?
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIALでは「サジ & マジ & バーツ」としてオグマを差し置いてスピリッツで登場。灯火の星にて壊れた橋を直すと言う思わぬ使い道を見せ付ける。
アタッカースピリッツとしてはNOVICE級と言う事もあり全体でワースト8位(と言うか攻撃属性で最下位)のパワーだがスロット3と言う事もあり初期なら使えるだろう。