ーー銀の光が、私を変えるーー
概要
2006年に公開された特撮映画。2007年に全3話のDVDとして発売された。
脚本家佐々木守の遺稿を基に、実相寺昭雄を始めとしたオリジナルスタッフが『シルバー仮面』をリメイクした作品。
だが旧作との接点をないものにしたいという実相寺氏の意向により、シルバー假面の見た目や光子ロケットという単語が登場する以外は殆どオリジナルである。
具体的には
- 舞台が大正時代
- ザビーネという女性がシルバー假面に変身
- 『舞姫』、北欧神話、『カリガリ博士』をバックにしたストーリー
- 敵は宇宙人だが、外見は人間そのもの
など、旧作との接点は殆ど見られない。
また実相寺氏は今作の撮影後に死去したため、今作が事実上の遺作となった。
全編を通して実相寺氏の盟友寺田農が無声映画の弁士として熱弁をふるう。
あらすじ
1920年、帝都・東京では不可解な美女殺人事件が多発していた。
諜報機関の特命でこの事件の調査を任された陸軍大尉の本郷義昭は、友人の小説家平井太郎と共に調査を開始。浅草のダンテ劇場調査中にザビーネという美しい少女と知り合うが、突如蜘蛛のような怪人に襲われる。
だがザビーネの指環が発光した時、彼女は銀の超人に変身。蜘蛛男を撃退した。
彼女は文豪森鴎外の隠し子で、父を訪ねてドイツから日本に来たのだった。
世界を滅ぼす力を持つという彼女の指環を巡り、本郷たちとシルバー假面の戦いが始まった。
登場人物
- ザビーネ / シルバー假面(演:内田仁奈)
主人公。かの文豪森鴎外がドイツに留学した際、現地の女性エリスとの間に授かった子供。
ニーベルンゲンの指環を使いシルバー假面へと変身するが、それを持ったおかげで幼少期は母と共に流浪の日々を送っていた。
- 本郷義昭(演:渡辺大)
冷静沈着な切れ者。
- 平井太郎(演:水橋研二)
- カリガリ博士(演:石橋蓮司)
幻惑術を使用する。
- チェザーレ
- 森鴎外(演:伊藤昌一)
- ゲルマー博士
ゲルマーの付き人。
関連タグ
シルバー仮面
実相寺昭雄 池谷仙克
佐々木守 中野貴雄
ミラーマンRefleX:同年に公開されたシルバー仮面の裏番組のリメイク作品