概要
地球連邦軍の量産型モビルスーツジェガンを再設計した火力支援型モビルスーツ(一説には、ジェガンの原型となったジェダをベースとしているとの資料がある)。
汎用タイプであったジェガンからコンセプトを変更し、ジム・キャノン系列機を彷彿とさせる支援型モビルスーツとして完成している。
カラーリングはジム系列と同様の赤と白のツートンという、ジェガンD型の先行配備型と同じカラーリングが採用されている。
本来は重力下での運用を主観に置いた機体として開発されているが、宇宙での運用も可能。
両肩にビームランチャー二基、腰部にミサイルポッド二基を追加し、フロント・リアスカート部分に増加装甲を装備する。
ジェネレータを高出力の物に換装し脚部を強化、バックパックも推進力を強化した専用のものとする事で機体の重量増に対応。
その一方で、機動性の向上は重視されておらず、バックパックのバーニアアームも短い物となっている。
また、ジェガンタイプとは別種のバックパックも存在し、キャノン付きバックパックの装備も予定されていた。
永らく登場する作品がなくゲームなどにしか出演しなかった機体だったが、機動戦士ガンダムU.C.0096ラスト・サンにてレイヴン・フレスベルグ共同部隊のレックス・ファビオの搭乗する機体として当機体が登場。
D型をベースに換装していた機体だった。