ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

スペック

全高:26.5m

全幅:30.0m

胸厚:13.8m

総重量:600t

スピード:1000km/h

出力:300万馬力


概要

飛行マシンモチーフのキラメイ魔進であるジェッタヘリコの2体が合体した姿。ヘリコが上半身、ジェッタが下半身になる。


ラグビー邪面の標的にされた観覧車に乗っていた家族を助ける為に熱田充瑠キラメンタルで誕生した。


頭部のヘリコローターを使って空中を身軽に飛行して急旋回やホバリングを使い分けた、機動力を活かした高所での救助活動が得意。

両腕にはミニガンが備わっており、敵の攻撃の牽制にも使える。

また、へリコの意志で動く事も可能な様子。


余談

スーパー戦隊の初期メンバーのロボでもかなり珍しい部類であり、


  • 小型とはいえ、レッドのメカが頭部を担当せず(そもそもこの合体はレッドのメカは一切関与していない)に女性メンバーのメカが頭部を担当する。
  • 追加のメカがない時点で2機目の完全に別のロボが出る。
  • もう片方の戦隊ロボであるランドメイジも女性のメカが頭部を担当する。

などがあり、戦隊ロボでは劇中においては、こちらの方が先に登場している。また、ランドメイジやキラメイジンと異なりスーツが存在せず、全てCGで処理されている。


関連項目

魔進戦隊キラメイジャー キラメイ魔進

バイオロボ:2台の航空機合体ロボ繋がり。

タイムロボβ1号ロボの空中戦形態繫がり。また、最初に姿を見せた1号ロボ同士でもある。

ゼンカイオーブルマジーン:同じく巨大戦力が合体する次の戦隊の1号ロボ。

関連記事

親記事

キラメイジン きらめいじん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5319

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました