ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

おい…じいさん………しらばっくれるな


概要編集

ハイルディンを船長とする新巨兵海賊団における船大工。


プロフィール編集

本名スタンセン
所属新巨兵海賊団船大工、麦わら大船団、元バギーズデリバリー傘下
所属船ナグルファル
出身地偉大なる航路 新世界 エルバフ島 ウォーランド王国
種族巨人族
誕生日5月27日(ごついな=527)
星座ふたご座
初登場単行本51巻 第500話『歴史の残り火』
CV石川英郎竹本英史

人物編集

容姿編集

ビッグ・マムの回想や人間屋で登場した時にはボタン柄のような帽子を被っていたが、二年後の扉絵で登場した時にはヴァイキングらしい帽子に代わっていた。

また髭も二年前はほぼ顎髭しか伸びていなかったのが二年後では立派な鼻髭を生やしている。


能力編集

自分の傍にいて同じく捕まっているジジイ(レイリー)が突如として覇王色の覇気を飛ばしてケイミーを救ったと即座に見抜くなど少なくとも戦闘における洞察力はある模様。

船大工ということが関係しているのか扉絵では巨大なハンマーを持っている。


性格編集

場慣れしているのか滅多なことでは動じず、爆睡中に人間屋に連れてこられたにもかかわらず特に動揺した様子を見せてはいなかった。

また気立てがよく短い登場ながら多くの者と良好な人間関係を築いている(詳しくは下述)


人間関係編集

89巻のSBSによるとハイルディンとは幼馴染とのこと。新巨兵海賊団に加入しているのもその付き合いの部分が大きいのかもしれない。


人間屋では自分の傍にいたレイリーとその実力を見抜いたのもあってすぐに意気投合して、そこで起きた事件がひと段落すると、自分同様に攫われてきた(奴隷になりかけた)人々を逃がす役目を買って出る。

またレイリーと麦わらの一味には奴隷になりかけたのを救ってもらったことで恩義に感じ、「いつかどこかで再会できたら恩義を返す」とまで言った。

その為、ハイルディンから新巨兵海賊団が麦わらの一味の傘下に加わったと聞かされた時は、運命的なものを感じたらしい。


来歴編集

爆睡していたところを人攫い屋チーム「コーヒーモンキーズ」によって囚われ、シャボンディ諸島ディスコが主催する人間オークションに出品される。しかし、レイリーによって解放され、後に麦わらの一味によって解放された奴隷達とともに逃亡する。


2年後では新巨兵海賊団に船大工として加入しており、エルバフ編で再登場。

ウォーランドにやって来る麦わらの一味のためにハイルディンとともに巨大なヘラジカを狩っていた。


そして、第1135話”友の盃”にてようやく麦わらの一味と再会を果たす。なお、ルフィは初め説明されるまでシャボンディ諸島で助けた巨人がスタンセンであったことを認識していなかったものの、説明されるや否や笑顔で当時のことを思い出し、再会を懐かしんだ。


余談編集

  • 実はシャボンディ諸島で登場した際(第500話”歴史の残り火”)には、彼の名前は明かされておらず、ただの「奴隷となった巨人族」としての登場であった。その後、巻六十一の扉絵連載にて名前が明かされた。そのため、おそらくそれを把握していないもしくは忘れてしまった読者が楽しめるように、先述した第1135話で、ルフィとスタンセンが再会した際には、シャボンディ諸島にて彼と麦わらの一味が如何様にして出会ったかのハイライトを描いた1コマが掲載されている。

関連タグ編集

ONEPIECE 巨人族 エルバフ シャボンディ諸島


新巨兵海賊団 ハイルディン ゲルズ ゴールドバーグ ロード


人間屋 シルバーズ・レイリー 麦わらの一味


スタン・ハンセン

関連記事

親記事

新巨兵海賊団 しんきょへいかいぞくだん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1337

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました