概要
初登場は『ドラゴンクエストⅥ』。太った外見と背中にタテガミがついた四速歩行の魔獣。
これといった特技は持たないもののHPと攻撃力が高いため、油断は禁物。特に、かみつき攻撃には要注意。
『テリーのワンダーランド』ではグリズリー×ドラゴン系、あるいはグリズリー×悪魔系の特殊配合で作成できる。基本的にバランスブレイカーの物理アタッカーであるグリズリーで十分であり、「グリズリーは強すぎるからヤダ」というプレイヤー向けの攻略要員である。
ストロングアニマル系のモンスター
ヘルジャッカル
ストロングアニマルの上位種で、氷の息や地響きで相手全員を攻撃してくる攻撃を使う。
凶暴な外見だが、子供の頃はタテガミと同じ毛皮に覆われていていて可愛い姿らしい。
スケアリードッグ
ヘルジャッカルの上位種。コワモテだが、実は怖がりな巨大な獣モンスター。
「おたけび」で相手全員を行動不能にさせたり、「すてみ」で守備力を下げながら攻撃力を上げる。
ギャングアニマル
『ドラゴンクエストⅨ』の配信クエストに登場したボスモンスター。
世界中の宿屋にはびこる宿六会の親玉「ドン・ヤドロク」が飼っている番犬。
外見はヘルジャッカルと同じで、ステータス以外もヘルジャッカルとほぼ同じである。
モンストラー
イベントで戦うモンスター。その正体はモンストルの町の英雄「アモス」。魔物との戦いで受けた傷が原因で、毎晩モンストラーになってしまうらしい。
仲間になった後は、「へんしん」の特技で任意で変身できるようになる。