ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

センポクカンポク

せんぽくかんぽく

センポクカンポクは、越中国の東礪波郡利賀村(現・富山県南砺市)に伝わる妖怪。
目次 [非表示]

概要編集

昭和16年(1941年)発行の『民間伝承』六巻八号で紹介された、越中国東礪波郡利賀村(現富山県南砺市)で伝承される妖怪


本文では「センポク、カンポク」と報告されており、2柱の存在である可能性も考察されている。

センポクカンポク


人間に似た顔の四つ足の大きなドンビクヒキガエル)の姿を持ち、家に死んだ者がでると掛けられたむしろのそばに現れ、死後1週間までは大戸の外、3週間までは家におり、4週間たつと霊を墓場まで送るという。

霊魂が正しくあの世に行けるように導く案内人であり、火車などの死体や霊魂を狙う悪しき妖怪を退治・監視する存在であると考えられる。


なお同地区では蝦蟇のことをテンテンゴット(疣蛙)やカサゴット(瘡蛙)と呼んでいた。

命の危機を感じたときにこの名を呼ぶと、蝦蟇の妖術によって助かると信じられており、ある種の守護神として祀られていたのだという。


英語ではSenpoku-Kanpokuと表記するが、旧ヘボン式のローマ字表記法ではバ行・パ行・マ行の前に「ん」が来た場合は「n」ではなく「m」を使うためSempoku-Kampokuと表記する事もある。


創作での扱い編集

創作においては、二足歩行する手に何か持っているヒキガエルの姿で描かれる。

持ち物は提灯や鬼灯といったものが多い。

センポクカンポクセンポクカンポク【ドット絵】

四つん這いの人間のような前歯が2本ある、ディフォルメされた蛙姿の妖怪画が描かれた。

モバゲー『妖怪横丁』においては、「鶯餡おはぎ」があると来てくれる。


敬老の日。

※中央

2016年に発売された『妖怪ウォッチ3』から登場したニョロロン族のSランク古典妖怪

笠をかぶって着物を着た二足歩行の蛙の妖怪で、手には提灯を持っている。

狐面の人影7人に会うことで、おおもり山にある「桜町地下水道 カンポクの宿」に出現する。

ゲーム内での設定等は →センポクカンポク(妖怪ウォッチ)


pixivに投稿されているものを含めた現在の絵師による姿は、この作品での描写の影響が大きい。


2023年3月30日の新イベント「戦国風雲絵巻-巻ノ九-」において、灯りを掲げし霊魂の案内人・センポクカンポクとして登場。

笠を被り灯りを持つ僧形の蝦蟇の姿をしている。


  • 秘録 妖怪大戦争

秘録妖怪大戦争、まとめ

角川コンテンツゲートによるソーシャルゲーム。pixivユーザーでもある北条院桜氏がイラスト担当。


カエル好き漫画家海産物氏がイラスト担当。

関連タグ編集

日本妖怪 妖怪 ヒキガエル 霊魂 富山県

 両生類 案内人 獣人

関連記事

親記事

妖怪 ようかい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8424

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました