ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ディア・ハンター

でぃあはんたー

『ディア・ハンター』(The Deer Hunter)とは、1978年に公開されたマイケル・チミノ監督の戦争映画。
目次 [非表示]

あらすじ編集

ベトナム戦争の陰が迫る1968年。ペンシルベニア州の小さな町、クレアトンにはロシア系移民が住んでいる。製鉄所に勤めるマイケル、ニック、スティーブンらにも徴兵の手は伸びていた。3人の歓送会とスティーブンの結婚式を兼ねたパーティー教会で開かれ、翌朝仲間たちは鹿狩りを楽しんだ。穏やかな朝だった。

ベトナム地獄だった。偶然にも戦場で再会した3人だったが、ベトコンの捕虜にされ、ロシアンルーレットを強要される。隙を見たマイケルが反撃に転じ、脱出には成功したが、極限状態でみなおかしくなっていた。スティーブンは脱出の際、両足を失った。ニックはロシアンルーレットの狂気に憑かれ、夜のサイゴンに消えていった。そして2年後、クレアトンに帰ったマイケルもまた、以前のように鹿狩りを楽しむことはできなくなっていた。

マイケルは、入院生活を送るスティーブンを見舞う。スティーブンの病室にはサイゴンから匿名で送られてきた金があった。ニックはまだ、サイゴンにいた。ロシアンルーレットの賭けに勝ち続け、スティーブンに送金していたのだ。マイケルは友を迎えに、再びベトナムへ飛ぶ。


概要編集

ベトナム戦争に徴兵された若者たちが負った心の傷を描き出す人間ドラマ。

戦争映画ではあるが戦場の様子がメインではない。3時間の尺のうち、序盤の1時間を戦場に行く前、中盤の1時間を戦闘中、終盤の1時間を戦場から戻った後に割き、変化を重厚に描いている。

第51回アカデミー賞を始め、数々の高い評価を受けたマイケル・チミノ監督の代表作。

メインテーマの「カヴァティーナ」も人気があり、数々のアーティストにカバーされている。


ベトナム戦争を扱った映画としても筆頭となる有名作品ではあるが、アメリカ人を一方的に被害者として描きすぎ、差別的であるという批判も相次いだ。実際、劇中のベトコンに関してはほとんど野蛮人である。その他もろもろの描写も、演出を重視するあまりリアルを欠いている。

しかし、これらはロシア移民の悲哀を描いた寓話であり、決してアメリカ主義的な作品ではないという反論もある。ロシアからアメリカに渡った移民が、ベトナム戦争に徴兵され、ロシア(ソ連)ら共産主義勢力と戦わされる。そういった世界の矛盾を、自分のこめかみに銃口を向けさせられる、ロシアンルーレットというかたちで表現したのが今作であり、ゆえにこれはロシア移民の悲劇なのだ、と。


キャスト編集

マイケル - ロバート・デ・ニーロ

ニック - クリストファー・ウォーケン

スティーヴン - ジョン・サヴェージ

スタンリー - ジョン・カザール

リンダ - メリル・ストリープ


スタッフ編集

監督 - マイケル・チミノ

脚本 - デリック・ウォッシュバーン

原案 - マイケル・チミノ / デリック・ウォッシュバーン / ルイス・ガーフィンクル / クイン・K・レデカー

製作 - マイケル・チミノ / バリー・スパイキングス / マイケル・ディーリー / ジョン・リヴェラル

音楽 - スタンリー・マイヤーズ

撮影 - ヴィルモス・スィグモンド

編集 - ピーター・ツィンナー

配給 - ユニバーサル・ピクチャーズ(アメリカ) / ユナイテッド・アーティスツ(日本)


データ編集

公開 - 1978年12月8日(アメリカ) / 1979年3月17日(日本)

上映時間 - 183分

製作国 - アメリカ合衆国

言語 - 英語 / ロシア語 / ベトナム語 / フランス語


関連タグ編集

映画 / 洋画 / アメリカ映画 / 戦争映画 / 映画の一覧

ベトナム戦争 / ロシアンルーレット


外部リンク編集

ディア・ハンター - Wikipedia

映画 ディア・ハンター - allcinema

関連記事

親記事

ユニバーサル・ピクチャーズ ゆにばーさるぴくちゃーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16532

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました