ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

イラストを練習する際などに多く使われ人体のポーズをとらせその時の身体の動きを見るために使われる。

デッサン人形として用いられる人形

figma archetype

figmaの素体シリーズ。男女別に存在し、figmaで採用される可動域が全て盛り込まれている。定価は3000円ほど。一般的な版権キャラの場合、デザインの都合上オミットされるケースも多い。版権キャラでアーキタイプ並みの可動域を持つfigmaとしては『プラレス3四郎』の桜姫がある。

フィギュアーツ ボディくん、ボディちゃん

S.H.Figuarts版素体シリーズ。figmaより一回り大きい。定価は約5000円。附属パーツセットを充実させたDX SETは7000円ほどの価格帯。

ULTRA-ACT

ウルトラマンといった円谷プロ作品のキャラクターのフィギュアシリーズ。フィギュアーツから発展した商品であり、巨大特撮ヒーローが劇中でとるようなアグレッシブなポージングが可能。

角度や照明により様々な表情を見せるウルトラ戦士のフェイスデザインも魅力。

価格はキャラによって異なるが、4000円~7000円あたりである。

デッサン人形がモチーフの二次創作

※此方ではモチーフがデッサン人形又はデザインがデッサン人形に類似している二次創作を記載。

どろにんぎょうパペットマン

ドラゴンクエストシリーズに登場するモンスター。

サーフィス

ジョジョの奇妙な冒険』第4部「ダイヤモンドは砕けない」に登場する間田敏和スタンド

関連イラスト

漫画家や同人作家のイラストを描く時に背景や机の上にデッサン人形を配置すると雰囲気が出る。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

デッサン人形
3
編集履歴
デッサン人形
3
編集履歴