ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

第19話「飛行魔獣デビラーX!!」に登場した機械獣

マジンガーZを空中から攻撃するために開発された、空飛ぶ機械獣

人工雲で機体をカモフラージュし、光子力研究所を空中から偵察し調査した。

眼からサレンダー光線、膝からミサイルを発射する。

全高20m、重量200t。

劇中での活躍

空から攻撃すべく、ドクターヘルが開発。人工雲にその身体を包み込んでカモフラージュし、透視カメラで光子力研究所を空中から撮影し偵察していた。

応戦にと出撃した、甲児のホバーパイルダーも迎撃する。

次に飛来した時、飛行能力を持たないマジンガーZに両足にしがみつかれるも、そのまま飛行。しかしマジンガーZが放ったチェーン付のロケットパンチで首を絡まれ、地上に引きずり落される。

膝から発射したミサイルで、マジンガーZのチェーン付ロケットパンチを腕ごと破壊。そのまま空中から襲撃するも、ブレストファイヤーの直撃を受け、そのまま墜落。高熱の前に熔解し、破壊されるのだった。

原案デザイン

キングダンX10などを手掛けた、五十子勝氏が原案デザインを手がけた。

顔は人間のそれに近く、翼は無く、背中にマントを羽織っている。そのため、若干デビルマンに印象が似ている。

決定デザインでは、顔は鳥のような嘴状に処理され、両腕がそのまま蝙蝠の翼となっている。

また、膝からのミサイルは決定稿でも採用されたが、原案デザインでは膝部分の装甲から発射されていた。しかし決定稿では、足が折れ曲がり、膝下部分が筒状になって、その内部からミサイルを発射するように変更されている。

ロボットガールズZ ONLINE

機械獣ガールズの一人として登場。

CV:山本彩乃

楽して成功したいと夢見る現代っ子。

得意の飛行能力で様々な場所に行っては、スクープ写真を撮ってマスコミに売りつけ、大もうけしようともくろんでいる。

ただ、いつもバレバレのカモフラージュしかできないため、隠れていてもすぐに見破られてしまう。

「盗撮だ!」と言うと、「偵察よ!」と、隠れながら怒る。

アニメ版前後の機械獣。

グロッサムX2←デビラーX1→ストロンガーT4…同じアルファベットが続くのは全92話でもここだけ。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

デビラーX1
2
編集履歴
デビラーX1
2
編集履歴