ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

トゥインクルリズム、プリズムトランスフォーム!

概要

 「アイドルマスターミリオンライブ!」のユニットの一つ。
 「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 07 トゥインクルリズム」に登場するユニットである。
 「プリンセススターズ」から派生した、タイプ「Princess」のアイドルだけで構成されている2~5人ユニットとしては最初に登場したユニット。

メンバー

中谷育七尾百合子松田亜利沙
変身後トゥインクルプリンセストゥインクルリリートゥインクルアリサ
画像
中谷育ちゃん
ZETTAI × BREAK!! 七尾百合子
松田 亜利沙


 今回は3人ユニット。また、前回の「プリンセススターズ」から百合子が続いての登場となる。

 今回のテーマは「魔法少女」…なのだが、イベントビジュアルでは3人とも短剣二刀流・大鎌蛇腹剣という物騒な武器を持っており、どう見ても魔法少女(物理)である。
 更に、シアターデイズでの本ユニットのイベントの開始日(2018年3月20日)はGREE版ミリオンライブのサービス終了の翌日であったため、この内容にP達は「グリマスから制作陣が移行した」「俺達のミリオンライブが帰ってきた」と大騒ぎに。
 なお、当の本人である育はイベントコミュにおいて「なんかおもってたのとちがう……」と困惑していた。

 まぁ育からすると「おジャ魔女どれみ」のようなものを連想していたが、出来上がってみたら「魔法少女リリカルなのは」だったのを考えると心境も分からなくはない。
……でもまぁ、ミリオンライブではよくあることなので気にしたら負けである。

ミリ6th神戸りえしょん


 6thライブでもこのユニットの衣装「トゥインクルスーツ」を現実アレンジで着用。特にみっくはノースリーブであったため一番ゲーム再現度が高かった。
さらに後述のカバー曲の場面ではなんと前述の武器を持って戦闘を行った

楽曲

オリジナル

THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 07 トゥインクルリズム
 2018年4月25日発売。
 特に亜利沙については、ソロ曲のような亜利沙(りえしょん)らしさ全開というよりは、演者の高い歌唱力の活きた歌唱になっている。

名前曲名
トゥインクルリズムZETTAI×BREAK!! トゥインクルリズム(魔法少女トゥインクルリズムOP曲)
トゥインクルリズムTomorrow Program(魔法少女トゥインクルリズムED曲)
試聴動画


カバー

6thライブ

 Princess STATION(神戸公演)では神戸のギョーカイジン「ギャランティー」、SPECIAL(SSA公演)では埼玉のギョーカイジン「パパ・ラッツィ」に立ち向かうトゥインクルリズムの戦闘シーンの挿入曲として、同じくバトル映画の劇中劇「眠り姫 THE SLEEPING BE@UTY」の挿入歌である「Fate of the World」が、武器を持って歌われた
 また、埼玉ではパパ・ラッツィの手下として「D/Zeal」の2名がカメラを持って登場している。
 更にSPECIALでは、百合子が主役の勇者、亜利沙が四天王を務めた劇中劇「リリィ・ナイトと天空の騎士団」の主題歌「創造は始まりの風を連れて」をD/Zealと共に歌唱。

曲名初出
Fate of the World劇場版アイドルマスターED「虹色ミラクル
創造は始まりの風を連れてTHE@TER ACTIVITIES

「魔法少女トゥインクルリズム」

 「THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 07 トゥインクルリズム」にボイスドラマが収録されている、トゥインクルリズムの3人が魔法少女になり悪のギョーカイジンと戦う特撮ドラマ。CD収録の内容は以下の通り。

トラック番号内容
1前回のあらすじ
2オープニング
3Aパート
4CM
5Bパート
6エンディング
7次回予告
 CDに収録されるボイスドラマはゲーム内のドラマよりも後の回となっていて第14話。中途半端な話数に思えるかもしれないが、これは1年間で約50話を放映する特撮番組において最初の1クールの終わり~2クール目の始まりという節目のタイミングであり、この付近のタイミングでは主人公が最初の強化形態を得る・追加戦士が登場する・敵幹部が登場またはパワーアップする、といったテコ入れが行われることが多い(例として、本CD発売時に放映されていた番組「仮面ライダービルド」では、同じ第14話主人公最初の強化形態に初変身している)。
このドラマでも第14話はタイトル「ザギン襲来! わたしたちのあらたな力!」から分かる通り、新敵幹部の登場と主人公トゥインクルプリンセスの強化が行われる回になっており、前述の慣例を踏襲していることが分かる。この他にも、上記の表の通りCDの内容構成が番組の1話分そのものになっているほか、3トラック目の始めに「この番組はご覧のスポンサーの提供でお送りします。」とアナウンスが入る、CMで変身用のサブアイテム(765種)を販売していることが分かるなど、実際の特撮番組を再現した様々な演出がなされていることが窺える。

余談

 七尾百合子は髪色(青)とパーソナルカラー(黄)が大きく異なるため紛らわしいアイドルの一つとして有名だが、本ユニットでのパーソナルカラーは青であり髪色と一致している。なお、残りの2人も本来とは異なるパーソナルカラーが割り当てられている。

 シアターデイズでは2020年8月31日から「奇跡を起こすよ♪マジカル☆パワー!ガシャ」が開催され、伊吹翼矢吹可奈が魔法使いの衣装で登場。こちらはほうきに乗って空を飛ぶなど、比較的真っ当な魔法少女をしている。

 また、GREE版でも2016年10月に「マジカル☆クラウンガシャ」が開催されており、春日未来などが魔法少女の衣装に身を包んでいる。
 が、トゥインクルリズムに近いのは2013年6月と2014年3月の「大変身! 魔女っ娘ファンタジーガシャ」だろう。魔法(巨大ハンマー)とか魔法(ドリル)とか魔法(拳)とか……。

 2020年のシアターデイズのイベント「プラチナスターツインステージ~深淵の蒼熱焔の緋~」で登場した報酬カードの、詩花がおもちゃ売り場で色々なおもちゃを買っている場面において、その中にトゥインクルリズムの関連商品が描かれていた。
 詩花はプロフィールに「ロボアニメが好き」とある通りオタクである事が匂わされていたがこちらもしっかり履修済みであったことが判明し、後に育と2人でキャッキャしている1シーンもオフショットに追加されることとなった。

関連項目

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ
ミリオンライブユニット

MILLION_THE@TER_GENERATION
CleaskyトゥインクルリズムEScape

プリンセススターズ プリンセス(アイドルマスター)
トゥインクルリズム閃光☆HANABI団Charlotte・CharlotteSTAR_ELEMENTS

中谷育(CV.原嶋あかり)
七尾百合子(CV.伊藤美来)
松田亜利沙(CV.村川梨衣)
創造は始まりの風を連れて

魔法少女 魔法(物理) いつものミリオンライブ

関連記事

親記事

プリンセススターズ ぷりんせすすたーず

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 366362

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました