2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

トーマの心臓

とーまのしんぞう

萩尾望都による漫画作品。漫画雑誌『週刊少女コミック』にて1974年19号から52号に連載。
目次[非表示]

その朝 トーマ・ヴェルナーは
郵便局で一通の 手紙を出した

まぢかに春

雪は水音をたてて くつの下でとけた

概要

少女漫画の金字塔と呼ばれる傑作漫画。
ドイツのギムナジウムを舞台にした少年達の物語で、「人はいつ愛に気付くのか」がテーマである。
文学的小説を思わせる繊細な心理表現、美しい風景が流れ奥行きを感じる映画的描写が特徴。

これまでに舞台化、映画化されているほか、萩尾望都ファンを公言する森博嗣により小説化されている。

あらすじ

ある雪の日、13歳のトーマ・ヴェルナーは陸橋からとび降り、自殺した。
翌朝、ユリスモール・バイハン(ユーリ)のもとに遺書が届く。

”ユリスモールへ さいごに
これがぼくの愛 これがぼくの心臓の音
きみにはわかっているはず”

親友オスカーの手助けで学校から抜け出したユーリは、トーマの墓の前で遺書を破り捨てる。

これがぼくの返事だ!
きみになど支配されやしない!

そこへ、トーマとそっくりな転校生、エーリクが現れ……。

主な登場人物

無題


トーマ・ヴェルナー

中等科4年・13歳
学園のアイドルで、「フロイライン」(独語で”おじょうさん”)と呼ばれ皆に愛されていた。ユーリのことが好きで、彼を救うために自殺する。

トーマの心臓


ユリスモール・バイハン

高等科1年・14歳
通称ユーリ。敬虔なキリスト信者で、クラス委員と図書委員を兼任している優等生。ギリシア系で漆黒の髪をもつ。トーマが死んでから呼吸困難の発作と悪夢に苦しめられる。

オスカー


オスカー・ライザー

高等科1年・15歳
寮でユーリと同室のクラスメート。酒と煙草を嗜む不良だが兄貴肌で、皆に親しまれている。ユーリのことを深く想っており、いつも心配して見守っている。父親に捨てられ、家庭がない。

トーマの心臓 詰め合わせ


エーリク・フォン・フリューリンク

高等科1年・14歳
トーマと瓜二つな転校生。明るく素直で、感情が豊か。子どもっぽい言動が多いため、オスカーに「ル・ベベ」(仏語で”赤ちゃん”)とあだ名される。マザコンを発端とした心の病気を抱えている。

アンテ・ローエ

中等科4年・13歳
トーマの(上辺だけの)親友。オスカーに憧れており、彼に近づくためにトーマやユーリを利用するが、そのせいで嫌われる。弱い者をまもろうとする気持ちが強い。

あんたもボクもユーリのためにはたいして役に立たないよ


バッカス(左)

高等科4年・18歳
陽気で頼りにされている最上級生。毎週土曜の午後にお茶会を開き、トーマやアンテ、エーリクを招く。下級生をいつも見守っており、オスカーとは特に仲がよい。

サイフリート


サイフリート・ガスト

バッカスの元同級生で、事件を起こし放校となる。悪魔的に頭が切れ、神を否定する内容のレポートを書いた。ユーリにあるトラウマを植え付ける。

関連イラスト

ユーリとエーリク
図書館の番人


ヨハネ館の舎監生
きみの番人


愛されたら愛し返さねばならない?
トーマの心臓


関連タグ

ユーリ/ユリスモール・バイハン トーマ・ヴェルナー エーリク オスカー・ライザー サイフリート・ガスト 少女漫画 萩尾望都

関連記事

親記事

萩尾望都 はぎおもと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1126995

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました