ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

ドスヘラクレス編集

世界で一番強いと言われている虫。

装備の加工や食材など幅広く使われている。


概要編集

ドスヘラクレスとはモンスターハンターシリーズに登場する虫の一種である。

初登場はモンスターハンター2

世界で一番強いと言われる虫であり、この説明が後々伝説となる


光蟲などの本物の虫なのか甲虫種なのかは不明。

主に装備に利用されるが、食用にもなる

アイコンはピンク色。


モンスターハンター:ワールドではアイテムではなく環境生物として登場

レア個体の虹色ドスヘラクレスも登場した。


強さネタ編集

上記の通りドスヘラクレスは世界で一番強い虫と言われているが、当初は「クイーンランゴスタカンタロスよりは強いらしい」くらいの印象で、そんなにネタにはなっていなかった。


しかしその後ゲネル・セルタスが登場したことにより、その評価は一気に変わる。

周知の通りゲネル・セルタスはリオレウスジンオウガなどの強豪と肩を並べるほどの危険性を持ち、重量級の女帝の異名を持つ。

しかし、ドスヘラクレスの説明文は変わることはなかった

つまりゲネル・セルタス<ドスヘラクレスの式が成り立ち、ドスヘラクレスは文字通り世界で一番強い虫だったのである


さらにモンスターハンターダブルクロスにてカマキリが登場したことにより、その強さは更に引き上げられた。

アトラル・カは人工物を好んで鹵獲し、自身の巣に仕立て上げるという脅威の生態を持ち、ダブルクロスのラスボスを務めた。

しかし、ドスヘラクレスの説明文は変わることはなかった

つまりゲネル・セルタス<アトラル・カ<ドスヘラクレスの式が成り立ち、ドスヘラクレスは文字通り世界で一番強い虫だったのである


ここで説明文にもう一度目を向けておこう。


「世界で一番強いと言われている虫」


おわかりいただけただろうか

説明文ではなんと「世界で一番強い虫」ではなく「世界で一番強いと言われている(、)虫」と書いているのだ

こうなったらもう驚きしか無い。

禁忌のモンスターよりも、千剣に巣食う蛇王よりも、ドスヘラクレスは強いことになる。

つまりゲネル・セルタス<アトラル・カ<古龍とか諸々<ドスヘラクレスの式が成り立ち、ドスヘラクレスは文字通り(ry


ともかく、ドスヘラクレスの強さが太古の昔(大体10年くらい前)より議論されてきたのは確かだろう


関連タグ編集

モンスターハンターシリーズ モンスターハンター2

カブトムシ ヘラクレスオオカブト

関連記事

親記事

モンスターハンターシリーズ もんすたーはんたーしりーず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 230

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました