日本語吹き替え版の声優:藤田淑子→小桜エツコ
概要
ニブルスとは「トムとジェリー」に登場するキャラクター。
灰色の体色でジェリーよりも体が小さく、おむつをした幼いネズミ。
初登場は1942年に発行された漫画本「Our Gang Comics#1」で「タフィー」という名前だった。
アニメでは1946年に公開された「The Milky Waif(捨てネズミ)」から登場。
「小さいニブルスをよろしくお願いします」という書置きと共にジェリーの家の前に捨てられていた。
この経緯のため公式でも表記揺れが発生しており「Nibbles "Tuffy" Mouse」が一応のフルネームとされている他、ワーナー公式ページでも「タフィー(ニブルス)」と表記されている。
後にジェリーのいとこに設定されるが、作品によっては甥っ子だったり友達の子だったりする。
トムに対する態度は、彼が幼く無邪気な性格なせいか回によってまちまち。
ジェリーからの印象も、ニブルスに対して色々と振り回されている様子も散見されている。
大食漢であり七面鳥や大きなチーズを一人だけ食いしめた事もあった。
「台所戦争」や「我こそ勇者」などではジェリー側のキャラらしくトムを攻撃していたが「ネズミの学校」ではトム(や、ニブルス)にフルボッコされたジェリーとは違い、眠たそうなトムに前述の大きなチーズを取ってきてもらったり、ジェリーから渡されたベルをラッピングしてトムをプレゼントして彼を喜ばせたり、さらにはジェリーとの立場が逆転してニブルスが「猫とネズミは仲良くしなければいけない」とジェリーに指導した際にトムが大いに賛成していたほどだった。
「王様を起こさないで」では、最初こそはジェリーと共に王様の睡眠妨害に加担していたが、起きてしまった王様がトムに激怒して処刑しそうになった時は、このままではまずいと感じたニブルスが子守唄で王様を寝かせており、その後処刑を免れたトムはジェリーやニブルスに感謝していた。(ニブルス曰く「(悪戯などしないで)正々堂々とね!」との事)
上記の「我こそ勇者」「王様を起こさないで」等のように、舞台がトム&ジェリーの家以外である場合はジェリーの弟子としてよく登場しており、家が舞台である「インディアンごっこ」ではニブルスと酷似している子ネズミが2匹登場していた事もあった。
「テイルズ」では母親も登場している(ジェリーの姉か妹かは不明だが、トムの妹と違い一度もジェリーを『お兄ちゃん』と呼んでいないので前者の可能性が高い)。
「夢のチョコレート工場」とのコラボ映画では「タフィー」名義で「ウンパ・ルンパ」の見習いで登場。
ただでさえ小さいウンパ・ルンパよりも、更に小さいということで見習い扱いされていた。
後に「ウォンカビジョン」の遠隔リモコンの影響でジェリーより一回り大きくなったことにより、ウィリー・ウォンカからウンパ・ルンパの一員になることを認められた。
関連イラスト