概要
属するモンスターは全て光属性で統一されており、
その内通常召喚モンスターは獣族・レベル10で統一されている。
実に独特な動きをするテーマであり、デュエリストはエクストラデッキをベッドに例え、眠り姫を叩き起こすことになる。
キーカードは、「夢見るネムレリア」。このテーマの根幹を成すカードであるため、以下にテキスト全文を記載。
【Pスケール:青8/赤8】
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。
自分のデッキ・墓地から「ネムレリア」永続魔法カード1枚を選んで自分フィールドに表側表示で置き、
このカードをEXデッキに表側表示で加える。
この効果を発動するターン、自分は「夢見るネムレリア」を特殊召喚できない。
【モンスター効果】
このカードは通常召喚できない。
このカードがEXデッキに表側表示で存在し、自分のEXデッキに「夢見るネムレリア」しか存在しない場合のみ特殊召喚できる。
自分は「夢見るネムレリア」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
裏側表示で除外されている自分のカード3枚につき1枚まで、相手のフィールド・墓地のカードを選んで裏側表示で除外する。
その後、この効果で除外したカードの数だけ裏側表示で除外されている自分のカードを選んでデッキに戻す。
このカードは、ステータスは貧弱だが、条件を達成することで相手のカードを大量に裏側除外する力を秘めた大破壊神である。その条件は、EXデッキの内容が表側表示のこのカードのみになること。
夢見るネムレリアはペンデュラム効果で自身をEXデッキに送り込むことができるので、後はサポートカードを駆使して彼女を除くEXデッキのカードを裏側除外し大量除外効果を起動、相手の盤面を崩壊させて一気に攻め込むのが基本戦術である。
仕留め損ねた場合は、除外した相手のカードの数だけ自分の除外されたカードをデッキに戻し、再度条件達成を目指していくことになる。
同テーマの通常召喚可能なモンスターたちは、融解しかけたお菓子の猛獣というべき姿をしている。自己特殊召喚効果とEXデッキのカードを裏側除外できる効果を持っている傾向があり、条件の達成をサポートできる。
テーマ外でも、百万喰らいのグラットンや金満で謙虚な壺等、裏側除外を伴うカードは相性が良い。軽い条件でレベル10モンスターを並べられるため、列車系列に代表されるランク10エクシーズも採用を検討してみると良いだろう。
カード一覧
効果モンスター
レベル1
夢見るネムレリア(ペンデュラムモンスター・特殊召喚モンスター)