ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
ノッキャン
15
『獣電戦隊キョウリュウジャー』の有働ノブハル×キャンデリラのカップリング。

ブレイブな馴れ初め

ブレイブ40にて、妹の優子の薦めで喜美子という女性とお見合いをすることになったノブハルだったが、その相手はなんとキャンデリラ人間態・桃園喜美子だった。


これはデーボ・カントックの能力でキャンデリラを女優に見立てて

『相手が望んだ映画世界の主役にしてグッとくーる画』

を撮影することにより、人間たちから喜びのオーラを奪った挙句、異次元に閉じ込めてしまう作戦だった。


既にブレイブ11で人間態の状態で面識があったノブハルはキャンデリラの尻尾を掴むため、キャンデリラは作戦を実行するためにお互い牽制状態でお見合いを進めていく。


しかし

  • ノブハルの親父ギャグで爆笑
  • ブレイブ11での「敵同士じゃなかったら、恋してたかも」という発言
  • 敵同士にもかかわらず攻撃から自分をかばって怪我をしたノブハルを心配そうな目で見る

……など、この時点で既に少なからずノブハルの事を本当に気に入ってるんじゃないか?という描写が見られていた。


その影響か、ノブハルが「結構前から気に入ってた」という言葉を耳にしたとき、上記の言動を思い出し飛び出たハートをしまい込んだ。


ダイゴらの銃撃で全てデーボス軍の作戦であることを知るも、ゾーリ魔の大砲がノブハル達に向かっていることに気付くや否やノブハルはキャンデリラを庇う。キャンデリラは何かを感じながら、ノブハルをじっと見つめる。


カントックから退避を促されたとき、ノブハルは彼女の腕を掴み、「頼む、もう1度会ってくれ!この場所で!」と約束を言い残す。


メンバーには「もう1度彼女に会って、話してみるつもりだ」と釈明。去り際にダイゴから「敵に捕まったままの人間たちがいるんだ。それは分かってるよな?」と訊かれ頷くと、ダイゴは「分かってるならいいよ!任せる!」と彼を見送った。


二人は約束通り先程のお見合い場で再会するが、ソウジと空蝉丸からの願いで優子が止めにかかりひと悶着。キャンデリラが怪物であったことを確信した優子は「よくも兄さんを騙したわね!」と責めるが、ノブハルは「違うんだ優子!僕は分かってて彼女を呼んだんだよ!」と優子の誤解を解こうとする。

そして、キャンデリラに対し、

「頼む!捕まった男たちの居場所を教えてほしい!そして…出来ればもう悪いことはしないでほしい!」

と土下座でキャンデリラに頼み込む。


キャンデリラ「そんなこと言われても…私まだ、あなたのハートを取ってないのに…」

ノブハル「でも信じたいんだ…僕を心配してくれたときの君の眼を…!」

キャンデリラ「私を…信じる…?」

ノブハル「甘いよな、僕…あ、ま~いっか


ノブハルのギャグに笑ったキャンデリラを見た優子は、「馬っ鹿馬鹿しい…何よ、ラブラブじゃない」と、『兄さんが信用してるから』と兄の熱意に引き下がり、一件落着。


…と思いきや、デーボ・カントックがノブハルに猛攻撃を仕掛ける。

ガブリボルバーも弾かれ変身出来ない状態で窮地に追いやられるノブハル。

次のターゲットになる男を狙いに行こうとするカントック。


しかしノブハルはキャンデリラたちに悪事を止めさせたい一心で抵抗を続ける。殴られ蹴られるたびに怯えるキャンデリラ。


ノブハル「ダメだー!悪いことはもうしないでくれ!」

キャンデリラ「無理よ!私デーボス軍だもの!」

ノブハル「君とラッキューロは!!!人間を喜ばせたり楽しませたりするために、生まれてきたんだろ!!!…だったら!!!人間を好きになることだって…できるはずじゃないか!!!」


ノブハルの必死の訴えに、心が揺れる。


ノブハル「優子を見たろ!!!人間だって、いつか君が好きになる!!!(グッ)」


カントックがガチンコカチンコでノブハルを2つ裂きにしようとしたその時、キャンデリラはノブハルの元へガブリボルバーを蹴飛ばしたのだ


ラッキューロ「えぇ~!?キャンデリラ様、何やってるんスか~!?」

キャンデリラ「あ~らやだ!私、知らずに蹴っちゃったみた~い!」


ノブハルは自分の叫びが伝わったと安堵する。

そして、キャンデリラは「私帰るわ~ カントック、胸の中の人間、取られちゃダメよ~」さりげなくマル秘事項を漏らして帰ってしまった


ノブハル「胸の中に、人間が…ありがとう!」


そう、ノブハルはキャンデリラが「喜び」の戦騎であること、自身が気になっていたことから、「キャンデリラたちに悪事を止めさせると同時に、カントックに捕まっている人間の場所を聞き出せるかもしれない」と考えていたのだ。


ダイゴとアミィは影で聞きつけ、トペランダで胸の中の男たちを救出する。

キャンデリラが振り向いて見守る中、ノブハルは恐竜チェンジ。ケントロスパイカーでカントックを撃破した。


戦闘後、氷結城でどこか浮かない顔をするキャンデリラ。

「まさか、あんなオヤジギャグのおっさんが気になるとかじゃないんスよね?」と尋ねるラッキューロに対して「まさか~!!」と否定はするものの、ノブハルの口癖の親父ギャグがすっかり伝染してしまっており、大笑いするのだった。


様々なフラグ

この回でノブハルとキャンデリラとの恋愛フラグが立つ(しかもある意味妹公認)。


またブレイブ38ではアミィがラッキューロに対して、ブレイブ40ではノブハルがキャンデリラに対して悪事を止めるように諭したこと、更にブレイブ45にて百面神官カオスがキャンデリラが第二のトリンとして人間側に寝返る事を危惧して抹殺命令を下した事などから、デーボス軍と人間が心を通わせる可能性や、2人の終盤における生存、もしくは改心フラグも期待されていた。


そしてブレイブファイナル…

ブレイブ46で自分を愛してくれたアイガロンを失い泣き崩れるキャンデリラとラッキューロの前に、ノブハルがいつもの親父ギャグで彼女を慰め、キャンデリラはノブハルに抱きつく。

イアンとノブハルに諭され、ラッキューロとともにデーボスと決別した。


そしてブレイブファイナル。

デーボスを倒した後、町で炊き出しの最中、ダイゴと生き別れ悲しみに暮れるノブハルに、

「泣かないで、キープスマイリング♪」

とどこかで聞いた声で女性がハンカチを差し伸べる。

ノブハルが振り返った時には誰もおらず、建物の陰でその女性…もとい、喜美子に変身していたキャンデリラが、ノブハルをそっと見つめるのだった。


本編より100年後を描いた『帰ってきた獣電戦隊キョウリュウジャー』では、ノブハルの直系の子孫ではなく姪の孫であるノブ太さんが100年後のキョウリュウブルーとして登場。

諸事情あって他のメンバーがチグハグな色で戦う中、キャンデリラは残っていたノブハルとの記憶から、ノブ太さんにだけは的確な色を選べていた。

本編終了後の2人の顛末については語られていないが、キャンデリラの心にはノブハルとの出来事が残り続けていた模様。


関連イラスト

関連タグ

獣電戦隊キョウリュウジャー 特撮男女カプ 有働ノブハル キャンデリラ

人間×人外






























そして、ついに……(王様戦隊キングオージャー第33話)

レジスタンス避難所を襲撃してきた大量のゾーリ魔との戦闘中、ノブハルとキャンデリラは互いを「ダーリン」、「ハニー」と呼び合う。そこでの優子の発言から二人はまもなく結婚することが判明した。

話を聞いたジェラミーも父親が人間、母親が異形人という出自であったため、満面の笑みで祝福し、「この地球も素晴らしい星だね」と評していた。


そして10年間彼らを支持し、ノッキャンを愛してきたファン達はこの報告に狂喜乱舞したとか。


真の余談

「帰ってきた」の監督を務めた竹本昇監督は超全集や公式読本で「ノブハルは生涯独身を貫いた」と発言していたが、今話を受けて謝罪及び事の経緯をSNSで説明。

「『帰ってきた』の撮影に備えて2114年の戸籍的な物を調べると、ノブハルの婚姻欄にキャンデリラの名前が無かった」「21世紀では異種族婚が認められていなかったため、2人の結婚は戸籍には記録されていなかった」との発言(もとい理由付け)がなされた。

あくまで監督による半公式・裏設定ではあるが矛盾は生じない形となる。


そして今話で判明した事実により、「帰ってきた」におけるキャンデリラは種の違いによる寿命の差で伴侶と死別した後も、愛する者が生きた地球を賢神となって守り続けたことが確定。

諸事情で記憶を奪われても、ノブハルの色を忘れることが無かったキャンデリラの愛と思いの強さがうかがい知れる。



もう一つの関連タグ

公式カップリング

ブレイブな馴れ初め

ブレイブ40にて、妹の優子の薦めで喜美子という女性とお見合いをすることになったノブハルだったが、その相手はなんとキャンデリラ人間態・桃園喜美子だった。


これはデーボ・カントックの能力でキャンデリラを女優に見立てて

『相手が望んだ映画世界の主役にしてグッとくーる画』

を撮影することにより、人間たちから喜びのオーラを奪った挙句、異次元に閉じ込めてしまう作戦だった。


既にブレイブ11で人間態の状態で面識があったノブハルはキャンデリラの尻尾を掴むため、キャンデリラは作戦を実行するためにお互い牽制状態でお見合いを進めていく。


しかし

  • ノブハルの親父ギャグで爆笑
  • ブレイブ11での「敵同士じゃなかったら、恋してたかも」という発言
  • 敵同士にもかかわらず攻撃から自分をかばって怪我をしたノブハルを心配そうな目で見る

……など、この時点で既に少なからずノブハルの事を本当に気に入ってるんじゃないか?という描写が見られていた。


その影響か、ノブハルが「結構前から気に入ってた」という言葉を耳にしたとき、上記の言動を思い出し飛び出たハートをしまい込んだ。


ダイゴらの銃撃で全てデーボス軍の作戦であることを知るも、ゾーリ魔の大砲がノブハル達に向かっていることに気付くや否やノブハルはキャンデリラを庇う。キャンデリラは何かを感じながら、ノブハルをじっと見つめる。


カントックから退避を促されたとき、ノブハルは彼女の腕を掴み、「頼む、もう1度会ってくれ!この場所で!」と約束を言い残す。


メンバーには「もう1度彼女に会って、話してみるつもりだ」と釈明。去り際にダイゴから「敵に捕まったままの人間たちがいるんだ。それは分かってるよな?」と訊かれ頷くと、ダイゴは「分かってるならいいよ!任せる!」と彼を見送った。


二人は約束通り先程のお見合い場で再会するが、ソウジと空蝉丸からの願いで優子が止めにかかりひと悶着。キャンデリラが怪物であったことを確信した優子は「よくも兄さんを騙したわね!」と責めるが、ノブハルは「違うんだ優子!僕は分かってて彼女を呼んだんだよ!」と優子の誤解を解こうとする。

そして、キャンデリラに対し、

「頼む!捕まった男たちの居場所を教えてほしい!そして…出来ればもう悪いことはしないでほしい!」

と土下座でキャンデリラに頼み込む。


キャンデリラ「そんなこと言われても…私まだ、あなたのハートを取ってないのに…」

ノブハル「でも信じたいんだ…僕を心配してくれたときの君の眼を…!」

キャンデリラ「私を…信じる…?」

ノブハル「甘いよな、僕…あ、ま~いっか


ノブハルのギャグに笑ったキャンデリラを見た優子は、「馬っ鹿馬鹿しい…何よ、ラブラブじゃない」と、『兄さんが信用してるから』と兄の熱意に引き下がり、一件落着。


…と思いきや、デーボ・カントックがノブハルに猛攻撃を仕掛ける。

ガブリボルバーも弾かれ変身出来ない状態で窮地に追いやられるノブハル。

次のターゲットになる男を狙いに行こうとするカントック。


しかしノブハルはキャンデリラたちに悪事を止めさせたい一心で抵抗を続ける。殴られ蹴られるたびに怯えるキャンデリラ。


ノブハル「ダメだー!悪いことはもうしないでくれ!」

キャンデリラ「無理よ!私デーボス軍だもの!」

ノブハル「君とラッキューロは!!!人間を喜ばせたり楽しませたりするために、生まれてきたんだろ!!!…だったら!!!人間を好きになることだって…できるはずじゃないか!!!」


ノブハルの必死の訴えに、心が揺れる。


ノブハル「優子を見たろ!!!人間だって、いつか君が好きになる!!!(グッ)」


カントックがガチンコカチンコでノブハルを2つ裂きにしようとしたその時、キャンデリラはノブハルの元へガブリボルバーを蹴飛ばしたのだ


ラッキューロ「えぇ~!?キャンデリラ様、何やってるんスか~!?」

キャンデリラ「あ~らやだ!私、知らずに蹴っちゃったみた~い!」


ノブハルは自分の叫びが伝わったと安堵する。

そして、キャンデリラは「私帰るわ~ カントック、胸の中の人間、取られちゃダメよ~」さりげなくマル秘事項を漏らして帰ってしまった


ノブハル「胸の中に、人間が…ありがとう!」


そう、ノブハルはキャンデリラが「喜び」の戦騎であること、自身が気になっていたことから、「キャンデリラたちに悪事を止めさせると同時に、カントックに捕まっている人間の場所を聞き出せるかもしれない」と考えていたのだ。


ダイゴとアミィは影で聞きつけ、トペランダで胸の中の男たちを救出する。

キャンデリラが振り向いて見守る中、ノブハルは恐竜チェンジ。ケントロスパイカーでカントックを撃破した。


戦闘後、氷結城でどこか浮かない顔をするキャンデリラ。

「まさか、あんなオヤジギャグのおっさんが気になるとかじゃないんスよね?」と尋ねるラッキューロに対して「まさか~!!」と否定はするものの、ノブハルの口癖の親父ギャグがすっかり伝染してしまっており、大笑いするのだった。


様々なフラグ

この回でノブハルとキャンデリラとの恋愛フラグが立つ(しかもある意味妹公認)。


またブレイブ38ではアミィがラッキューロに対して、ブレイブ40ではノブハルがキャンデリラに対して悪事を止めるように諭したこと、更にブレイブ45にて百面神官カオスがキャンデリラが第二のトリンとして人間側に寝返る事を危惧して抹殺命令を下した事などから、デーボス軍と人間が心を通わせる可能性や、2人の終盤における生存、もしくは改心フラグも期待されていた。


そしてブレイブファイナル…

ブレイブ46で自分を愛してくれたアイガロンを失い泣き崩れるキャンデリラとラッキューロの前に、ノブハルがいつもの親父ギャグで彼女を慰め、キャンデリラはノブハルに抱きつく。

イアンとノブハルに諭され、ラッキューロとともにデーボスと決別した。


そしてブレイブファイナル。

デーボスを倒した後、町で炊き出しの最中、ダイゴと生き別れ悲しみに暮れるノブハルに、

「泣かないで、キープスマイリング♪」

とどこかで聞いた声で女性がハンカチを差し伸べる。

ノブハルが振り返った時には誰もおらず、建物の陰でその女性…もとい、喜美子に変身していたキャンデリラが、ノブハルをそっと見つめるのだった。


本編より100年後を描いた『帰ってきた獣電戦隊キョウリュウジャー』では、ノブハルの直系の子孫ではなく姪の孫であるノブ太さんが100年後のキョウリュウブルーとして登場。

諸事情あって他のメンバーがチグハグな色で戦う中、キャンデリラは残っていたノブハルとの記憶から、ノブ太さんにだけは的確な色を選べていた。

本編終了後の2人の顛末については語られていないが、キャンデリラの心にはノブハルとの出来事が残り続けていた模様。


そして、ついに……(王様戦隊キングオージャー第33話)

レジスタンス避難所を襲撃してきた大量のゾーリ魔との戦闘中、ノブハルとキャンデリラは互いを「ダーリン」、「ハニー」と呼び合う。そこでの優子の発言から二人はまもなく結婚することが判明した。

話を聞いたジェラミーも父親が人間、母親が異形人という出自であったため、満面の笑みで祝福し、「この地球も素晴らしい星だね」と評していた。


そして10年間彼らを支持し、ノッキャンを愛してきたファン達はこの報告に狂喜乱舞したとか。


真の余談

「帰ってきた」の監督を務めた竹本昇監督は超全集や公式読本で「ノブハルは生涯独身を貫いた」と発言していたが、今話を受けて謝罪及び事の経緯をSNSで説明。

「『帰ってきた』の撮影に備えて2114年の戸籍的な物を調べると、ノブハルの婚姻欄にキャンデリラの名前が無かった」「21世紀では異種族婚が認められていなかったため、2人の結婚は戸籍には記録されていなかった」との発言(もとい理由付け)がなされた。

あくまで監督による半公式・裏設定ではあるが矛盾は生じない形となる。


そして今話で判明した事実により、「帰ってきた」におけるキャンデリラは種の違いによる寿命の差で伴侶と死別した後も、愛する者が生きた地球を賢神となって守り続けたことが確定。

諸事情で記憶を奪われても、ノブハルの色を忘れることが無かったキャンデリラの愛と思いの強さがうかがい知れる。



もう一つの関連タグ

公式カップリング

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 笑って生きよう、そのほうが。(喜青)

    空っぽのまにまに(喜×青)

    なんでこうも分かり合えないのかな、僕達。■まさかの喜ちゃん×青さんです。本編では絶対ないであろう青の恋愛回を真剣に考えた結果がコレです。だって!唯一!メンバーや家族以外で絡みがあった女性が!敵幹部!泣■(9/18追記)閲覧評価ブクマ本当にありがとうございます!続き(?)が出来てました。http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2816451■(12/7追記)シリーズと化しました。
  • 虹のかなたに

    すべての悩みはレモンの雫になって溶けてゆくの■デーボス軍はオズの魔法使いなのに離反したとはいえ青い鳥ってどっかにいたっけと思ったら映画の歌の中にいました。どこまでもよく考えられてるなぁ。■遠くから見守ってる姿を見たら彼らもう愛し合ってるから一周まわって逆に一緒にならなくてもいいんじゃないかと思ったんです。あれだよ、アシタカとサンだよ。会いに行くよ、ヤックルに乗って。ステゴッチに乗って。でけぇな。■そんな青喜。ちょっとだけ楽ちゃんもいます。
  • 強竜*充電ばなし

    シロップと桃

    赤桃。桃→赤。  恋愛に鈍いキングに、自分の立ち位置が不安なアミィちゃんのお話。 イメージとして、三月、六月、七月。 タグの性格を理解した上でお読みいただければ。  ソウジくんのアミィちゃんへの心情は、「ソーダ水とチェリー」に書いてあります。でも、その後、勝山さんと距離は近付きつつあります。迷いましたが「王様とシフォンケーキ(ダイみこ)」のキングはここでは薄味に。二作品とも、このお話的には、お読みにならなくても大丈夫です。 青喜、結婚してます。     
  • みんなでデートに行こう

    VS後の妄想。※ネタバレではありません。女子組がガールズトークしてたら可愛いなぁって…。1pはブレイブ39ラストのVS版!実は最初はこれが書きたかっただけ!← 最後のページの非リアj((ryパーティーはヤケクソです…戦隊にリア充多すぎるだろ!!!◆トカミオヒカグラの後にダイアミ持ってくると、ダイアミがとてもオトナに感じて死ぬかと思いました…。大本命はダイアミちゃんなのでちょっと長めです。笑 ◆VSは2回観に行きました…超楽しかったです…キョウリュウジャーぁぁぁ(涙) 予想以上のウッチーのあざとさと子どもTQGの愛らしさに悶えていたらダイアミ夫婦愛で絶叫しました(心の中で)!!!!!!!!!!!!!!!ダイゴ→←アミィでとても可愛くてブレイブでした(*´ω`*)◆2/7追記〜タグ追加ありがとうございました!
    14,484文字pixiv小説作品
  • 笑って生きよう、そのほうが。(喜青)

    ブーゲンビリア(喜×青)

    僕は遠慮するよ。■喜青です。2014年2月発行の同人誌からの転載、完結編になります。「愛に奇術師」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3599892からの続きとなります。■冒頭は「植物園」と同じになっていますが、ネット上で連載しているものとは結末が異なります。愛に奇術師→ブーゲンビリアで読むと分かりやすいです。■ネット版の方も完結出来るようがんばりたいです。
    23,916文字pixiv小説作品
  • 笑って生きよう、そのほうが。(喜青)

    変身!5「ブーゲンビリア」(喜×青)サンプル

    ■(2月15日追記) 通販の受付を開始します。発行物3冊+フリーペーパーが通販可能ですので、お気軽にメッセージ等でお問い合わせ下さい。 ■ 2月9日に開催されます特撮オンリーイベントで発行されます喜青個人誌のサンプルです。 その他の本等の詳細は後日まとめてお知らせします。ところでこの二人のカップリングをどう呼べば良いのか未だに大迷走しております。 ■(2/6追記)イベントその他の本詳細UPしました!http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3386061
  • シェアハウスブルース

    夫婦の日!アラサーブルー二人と美人嫁の四人が同居してて、優子さんたちも一緒にご飯食べるパラレル。ほとんど設定説明になっちゃったので、またちゃんと書きたい■2/6タグ追加ありがとうございます。続編、頑張ります
  • 愛を一粒

    ノッキャンです。なんとかバレンタインに間に合いましたが、のっさんは名前しか出てきません(笑)
  • この星はアイより青く

    この星はアイより青く 後

    あああ後ろ向きなキョウリュウブルーにしてごめんなさい。糖度85%。読んだ後ブラックコーヒー飲んで下さいませ。
  • Even though I love you

    ブレイブ44の続き妄想です。 ラッキューロが解雇された後、こんなやりとりがあればイイのにな。ぐらいで見てください。 ブレイブ11からこの二人には可能性を感じてました。 そしてブレイブ40で萌え上がりました…! 恐竜のノマカプで一番好きです。 報われない感じが切な萌えですが、この二人には結ばれて欲しいです>< 誤字、脱字の報告して頂ければ嬉しいです…!
  • デーボス軍に花束を

    デーボス軍に花束を その9 ー6月の花嫁(後編)

    前作への評価とノッキャンタグ、ありがとうございます。 デーボス軍が好き過ぎて始めた妄想シリーズの 最後です。つたない文章ですが、お付き合いいただき 本当にありがとうございました。 前回に続き、青喜のカップリングが全面に出ています。 二人とも幸せになれ! 最終回後捏造のVシネ設定無視です。 コメントに返信いたしました。
  • カラフル・ハート

    カラフル・ハート6

    あと1話というところまでやってまいりました。 本編を見て、おし!行ける!!と思った本日6話目でございます。 今回はカワイイキャン様は不在です。 この話は続いております。 1話から順番に読んでくださいませ。 閲覧・コメント等ありがとうございます!!
  • 絶望の先に希望があると知ったのは僕が君にさよならを告げた後だった

    世間の流行に乗って長い題名にしてみたらなんだか暗い感じに・・・。題名暗いですが中はそこまで暗くありません。前回クリスマスを忘れて暗い青喜になってしまったので、今回は「幸せになれ!」という思いから。最終回予想としては賢神が人間と共に生きてるんだから、喜だって青と事実婚とか可能だと思うの(´・ω・`)(1/8)評価&ブクマありがとうございました^^
  • ノッキャン

    きみは、きみ。

    ノッキャンです。 幸せであってほしいなぁ、と。
  • この星はアイより青く

    この星はアイより青く 前

    確実に、誰かを残したままどこかへ行かなくてはいけないとわかっているって、けっこう切ないっすよね。
  • ハロウィン円舞曲

    完璧にきみが好き   公式おもちゃ屋さんのハロウィン企画の一部がノッキャンだったことを知り、うれしかったので、いつものシリーズを外れてその世界観での純情な青→無邪気な喜をイメージしたお話です。 「キョウリュウジャー達もお祝いに来てくれてありがとう!!とにかくこれからもキープスマイリングでよろしくね!」  あの本編の切ない別れがどうやってこのハロウィンのあっけらかんさへと繋がったのか…考えてみました。  FLT・VS烈車を経ても想いを伝え合っていない二人です。  ラッキューロへのノッさんのメッセージは公式そのままをお借りしました。   いろいろとファンタジーです。  
    17,354文字pixiv小説作品
  • 整理中

    あいの空追奏曲

    約束のその日のために歌おう 明日のメロディ      時系列は…たぶん、今。  ようやく、アンケート作品の中からひとつ抜き出せました(瑠璃空の追奏曲、改題)。  VS烈車、観ました。喜楽の活躍?を悟った台詞をノッさんに言わせてくれて、ありがとうございます。  作中の神社は、ドラマや映画の劇中に出て来た高松八○神社ですが、そこから見える景色はイメージです。  過去作から台詞を引っ張ってきたりしてます。ねつ造まみれの設定は過去作をご覧ください。  キャンデリラの中の人の写真集に夜の街をほんわかと眺める横顔があるのですが、そこから冒頭のヒントをいただきました。  シリーズを通しての、閲覧・評価・ブックマーク・コメント・ご感想等ありがとうございます。   
  • 春の女神

    もやもやっとした小説・・・・散文? こういうオチのない話をどうしても書きたかった春の夜であります。すみません、自己満足です。 最終回でキャンデリラはノッサンにハンカチを差し出して姿を消しますが、とても綺麗な終わり方だな、と感じました。 エンドルフからドゴルドを守ったり、アイガロンを思って沈み込んだり、彼女はとても仲間思いです。 自分だけ幸せになるのは選択肢には無かったのでしょう。一見超ポジティブシンキングに見えて、そういう慎ましい、芯の通ったところが彼女の魅力のような気がしています。 だからこそ、ノッサンも彼女に特別な気持ちを抱いたのかな、なんて。 ぜひとも、幸せになってほしい二人だったので、『その後』の再会を書いてみたくなりまして。 あくまで作り話ですが、お読み頂けると嬉しいです。
  • 花言葉シリーズ

    花言葉~夏🌻~

    花言葉シリーズの第2段です!! テーマは夏🎆です!! 読みにくい…脱字があるなど様々ですが、暖かい目で読んでください。
    13,936文字pixiv小説作品
  • カラフル・ハート

    カラフル・ハート4

    早く書かないと本編終わっちゃうよ(>_<) 3話まで読んでいただいた方は つたない文章ですが続きをどうぞ。 1~3話未読の方はそちらから先にお読み下さい。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー