ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

バズボム

ばずぼむ

バズボムとは『バンジョーとカズーイの大冒険』に登場する、雑魚キャラの一体である。 英語表記は『buzzbomb』。
目次 [非表示]

概要

『グランチルダのとりで(ブクゲコぬま入口付近、一度ステージに出て入ると出現)』『ブクゲコぬま』『カッチコッチなもり(秋エリア)』に登場する黄色のトンボ

バンジョーを見つけると、体当たりを仕掛けてきて、体当たりすると笑い声を上げる。

特に強いという雑魚でもないので、キツツキアタックで倒すのがオススメ。

マンボの魔法で変身できるワニの噛み付きで倒すと、はちみつエネルギーを2個落とす。

また、本作のオープニングムービーでは任天堂の歩くロゴの周りを上記の笑い声を上げながら尻尾の先端から青い煙を噴出しながら飛んでおり、直後に出現したレア社のロゴに激突、その後滝壺に転落する(まぁ、命に別条はないだろう)。

当時はそれだけの雑魚キャラだと思われていたが、21年後…。

スマブラSP

バンジョー&カズーイのホームステージである『クルクルやま』の背景に登場したり、スピリッツとして登場するという謎の好待遇を受けている。

複数で登場する他、上記のオープニングムービーのように尻尾の先端から青い煙を噴出している。

桜井氏曰く『フワフワ浮けるという理由』から、このスマブラに参戦できたというラッキーな人」らしい(厳密に言えば、人ではなくトンボだが)。

関連タグ

バンジョーとカズーイの大冒険

雑魚キャラ

トンボ

スニピット:同作の『おたからザクザクびーち』に登場する蟹の雑魚キャラ。くちばしバスターで倒すと、バスボムと同じくはちみつエネルギーを2個落とす。

スキャビー:同作の『ゴビバレーさばく』に登場する甲虫の雑魚キャラ。行動パターンは同じだが、上記の通り待遇的にかなりの差がある。

ヤンヤンマ:同じ任天堂のトンボキャラ繋がり。

フリッター:同じ任天堂兼レア社のトンボキャラ繋がり。

関連記事

親記事

バンジョーとカズーイの大冒険シリーズのキャラクター一覧 ばんじょーとかずーいのだいぼうけんしりーずのきゃらくたーいちらん

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1085

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました