ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

ヒッポセルフ(Hippocerf)とは中世ヨーロッパにおける寓話や、紋章デザインとして用いられている、ある種の合成獣ともいわれる幻獣である。


前半分は鹿で後ろ半分は、もしくは鹿と馬の特徴が混じり合ったような姿で、頭部には既知の鹿のものとは全く異なる大きな枝角を持つといわれる。


そのどっちつかずの姿からか、寓話においては「優柔不断」の象徴ともされる。


一説によると絶滅種であるギガンテウスオオツノジカ(メガロケロス/アイリッシュエルク)の生き残りが、紀元前500年頃まで黒海やスティリア地方(現オーストリア)周辺の森林に生息しており、それを伝承化したものであるといわれている。


なお叙事詩ニーベルンゲンの歌』に登場するシュライヒ(Shelch)と呼ばれる動物も同様のものであると考える者もいる。


創作での扱い編集

鳥のような頭部をした細身の有翼獣である衆生門百獣綱(有翼綱)ヒッポグリフ属のモンスターで、「クルザス地方」に生息しヒッポグリフよりも灰色がかった色をしている。

また「高地ドラヴァニア」にはファーランド・ヒッポセルフが生息する。


関連タグ編集

幻獣 合成獣 鹿


馬鹿

関連記事

親記事

幻獣 げんじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 45

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました