ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビッグ・バッド・ビートルボーグ

びっぐばっどびーとるぼーぐ

ビッグ・バッド・ビートルボーグ(Big Bad Beetleborg)とは、日本の特撮作品『重甲ビーファイター』をアメリカ向けにローカライズした作品。
目次 [非表示]

概要

パワーレンジャーのヒットを受け、マスクド・ライダーV.R.トルーパーズに続くスピンオフ第3弾として製作されたビートルボーグの第1作目で、『重甲ビーファイター』のリメイク。

コメディタッチな作風となっており、戦闘中にはアメコミ風の効果音が出る。


あらすじ

ある夜。ドリュー、ローランド、ジョーの3人の子供たちは、お化けがでると噂のヒルホーストマンションを探索していた。

彼らはそこで本物のお化けに出会うが皆、愉快で友好的なので子供たちはすぐに友達になった。

ドリューが封印を解いたお化けたちのリーダーのフラバーは封印を解いてくれたお礼に魔法で一つだけ願いを叶えてあげると言う。彼らは大好きなコミック『ビートルボーグ』のヒーローにして欲しいと願い、フラバーの魔術でビートルボーグに変身できるようになったが、魔術の副作用で悪役のマグナボアまでが現実世界に現れてしまった。3人の子供たちはお化けたちやビートルボーグの作者アーサーらと協力しビートルボーグとして戦うことになった。


登場人物

ビートルボーグのリーダー。テレキネシス能力を持つ。

実家はコミックショップを経営している黒人の少年。自身も大のコミック好き。フィンガースナップをする事で超スピードで移動する。

  • ジョー・マコーミック/レッドストライカー(レッドル

ドリューの妹。拳を叩く事で怪力になる。

後にウルフィンの魔法で顔が変わってしまった。

  • ジョッシュ・バルドウィン/ホワイトブラスター(異次元調達屋カブト)

シャドウボーグ対策に作られた能力を偶然手にしてしまった少年。透明になれる。シャドーボーグが倒された事でその力を失った。

  • アーサー・フォーチュンズ

漫画家。ビートルボーグの原作者で彼らのために新装備を考える。

別の漫画のヒーロー。フラバーの魔法で実体化した。

カラトと協力して戦うコミックのヒーロー。

お化けたち

  • フラバー

ヒルホーストマンションのパイプオルガンに封印されていた陽気なお化け。助けてくれたお礼にビートルボーグの力と超能力を与えた。

  • フランキー

フォン・フランケンビーンズが作った怪物。

  • マムズ(シニガミアン)

5000年前のエジプトで生まれたミイラ。703人の兄と姉がいる。

  • フォン・フランケンビーンズ

フランキーを作った科学者。

その言葉を理解できるのはファンギュラ伯爵のみ。

  • リトルゴート

死神。無愛想な性格で、普段は屋敷の地下で暮らしている。フードで素顔を隠しており、その素顔は他のお化けが怖がるほどすさまじく怖い。

  • パイプテス

3人組の妖精。それぞれ色が違う。

  • ファンギュラ伯爵

吸血鬼。

  • ウルファング・スミス

狼男。愛称はウルフィン。人間の言葉を喋る事が出来ず、その言葉を理解できるのはファンギュラ伯爵のみ。お化けたちからは飼い犬のように扱われている。

  • グールム(巨大シュヴァルツ)

石像のお化け。無口で滅多に喋らない。

マグナボア(ジャマール)

  • ヴェクサー(ガオーム)

マグナボスの首領。コミックの表紙のイラストからモンスターを生み出す。

  • トリプス(ギガロ)

パワーファイターで大食漢。剣とビームが武器。

  • ノシック(シュヴァルツ)

ドーナツが大好きなアンドロイド。分離した頭部を機械と合体して操る能力を持つ。スーパー・ノシックという兄がいる。

  • ジャラ(ジェラ)

ロシア語訛りの英語で話す女幹部。武器は電磁ムチ。口を開く事ができないため、物を食べる事ができず、笑う事もできない。

ブルースティンガーのボディの一部からヴェクサーが生み出した悪のビートルボーグ。ビートルボーグ以上の力を持つ。ホワイトブラスターの力とは表裏一体。

  • スーパー・ノシック(マッチョNO.5)

ノシックの兄。筋肉質な肉体を持ち怪力と胸に仕込まれたビーム砲が武器。普段はボディービルダーに姿を変えている。

  • スキャブス(ジャマー)

戦闘員。

小ネタ

この作品に登場したキャラがパワーレンジャーに敵としてカメオ出演している。


またこの作品に登場した半魚人のモンスターが放送終了後、使い回わされてレスリングシリーズデビルレイクバーマとなった(本当である)

関連項目

重甲ビーファイター

関連記事

親記事

重甲ビーファイター じゅうこうびーふぁいたー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました