ジャマールは、『重甲ビーファイター』の敵組織である。
概要
様々な次元を征服して回る戦闘集団。
首領ガオームの下、数々の作戦で地球征服を狙う。
普段は巨大な手のような形状をしたガオーム要塞ごと、異次元空間に潜んでいる。
首領ガオーム
声:渡部猛 スーツアクター:日下秀昭
ジャマールの首領。詳細はリンク先参照。
3幹部
ガオームに仕える三人の幹部。
東映特撮にありがちな幹部同士のいがみ合いは少なく、結託しビーファイター達を倒そうと戦う話も多い。
ギガロ
声・スーツアクター:高橋利道
海洋生命体を組み合わせたような姿をした、合成獣軍団の団長(メイン画像の緑)。
詳細はリンク先参照。
合成獣
名称 | 声の出演 | 登場話数 |
---|---|---|
ヘビーズネーク | 石垣広文 | 第2話 |
バグマビルス | 石垣広文 | 第5話 |
ガリネーズ | 高戸靖広 | 第9話 |
ナマケルゲ | 窪園純一(人間態)/鈴木清信 | 第12話 |
ブーブーブー | 西尾徳 | 第15話 |
カマザキラー | 西美子 | 第21話 |
エビガーニャ | 今井喜美子(人間態)/塩屋浩三 | 第26話 |
マスクーダー | 石垣広文 | 第31話 |
モジャンガ | 不明 | 第34話 |
ガガモス | 不明 | 第36話 |
ラズベルガ | 不明 | 第38話 |
火炎獣ファイガ | 不明 | 第39話 |
ギガツキノワ | 不明 | 第42話 |
シュヴァルツ
声:千葉繁 スーツアクター:石垣広文
白いドレッドヘアーの様な髪型や黒いレンズのような目が特徴的な、戦闘メカ軍団の団長(メイン画像の青)。
不死身の肉体を持つ機械生命体であり、ひょうきんかつ非常にハイテンションな性格をしている。
普段はラボで新兵器や戦闘メカを作り出している。
その手はフレームが剥き出したようなメカアームになっており、そこから電撃を放つことが出来る。
元はガオーム要塞に巣食うコンピューターウィルスであったが、進化を続ける内に機械の肉体を持つようになり、ガオームに従って悪事を働くようになった。
しかしガオームに忠実というわけではなく、その夢は地球を拠点としたメカ帝国の王として君臨することである。
永遠の命を持つことを自慢しているが、逆に死にたくても死ねないというデメリットも理解している。
孤独な存在であることも自覚しており、人間の姿に変身して結婚相手を探したり、寂しさを紛らわせる為に自らの兄「マッチョNo.5」を製造したこともあった。このマッチョNO.5とは悪党とは思えないほど強い絆で結ばれており、共に果てるのを覚悟でビーファイターとの戦いに望むも、死に際にマッチョNo.5が合体を解除し、爆散した際には嘆き悲しんだ程。ジースタッグはそんなシュヴァルツの姿を見て、心を動かされたのか、マッチョNO.5を弔わせる為に見逃した。なお、ビーファイターが幹部に情けを掛けたのはこれが最初で最後である。
第47話でシュヴァルツタンクに変身しビーファイター達を追い詰めるが返り討ちにされ爆散、死亡したかに思われたが続く第48話では首だけの状態で生き長らえていたが記憶回路と思考回路に異常を起こしており、舞からは「元々普通じゃないんだけどおかしいわ」と言われ、仲間であったジェラを自らの野望の為に犠牲にしようとするなど変わり果ててしまった。
が、ビーファイター排除の目的は変わらず様々なメカやマネキンと融合してビーファイターと死闘を繰り広げたが、最後は頭部が宇宙空間へと吹っ飛ばされ地球を回る衛星の一つと成り果ててしまった。
余談だが、声を演じられたのが千葉繁氏ということもあり、明らかに脚本に無いだろという台詞を度々連発している。
戦闘メカ
名称 | 声の出演 | 登場話数 |
---|---|---|
ハンマコング | 岡元次郎 | 第3話 |
デスランチャー | 横山一敏 | 第4話 |
ガメリオ | 岡元次郎(人間態)/渡部昌宅 | 第7話 |
イカリボンバ | 江川央生 | 第11話 |
ガガミラー | 佐々木英人 | 第13話 |
ダンガー | 中村秀利 | 第25話 |
イカリボンバ2 | 江川央生 | 第27話 |
マッチョNO.5 | 小池浩司 | 第41話 |
ジェラ
声:金野恵子 スーツアクター:伊藤祐子
赤いコスチュームと人の顔のような仮面に身を包んだ、傭兵軍団の団長にして紅一点。
詳細はリンク先参照。
傭兵
名称 | 声の出演 | 登場話数 |
---|---|---|
サーベライザ | 鳥居賞也 | 第1話 |
ザイキング | 椎橋重 | 第6話 |
バルダス | 野本礼三 | 第8話 |
バーラ | 河合亜美 | 第10話 |
イルバ | 沼田祐介 | 第16話 |
デスマルト/合体怪人デスマルト | 平井誠一 | 第17話 |
ゴルゴダル | 加藤精三 | 第23話 |
シニガミアン | 依田英助 | 第28話 |
シンバッド | 塩谷庄吾 | 第30話 |
ナイトバイカー | 和田圭市 | 第33話 |
傭兵ヒドラ | 今井喜美子 | 第49話 |
主な構成員
ブラックビート
3幹部とは別行動を取る悪の戦士。
詳細は、「ブラックビート」の記事を参照。
ジャグール
声:京田尚子
黒いローブを身に纏った、醜悪な昆虫のような顔をした魔導士。
ジャマールの中でも伝説的な存在であり、高齢な老婆であるにも関わらずその魔力は健在である。
劇中ではガオームの命を受けて地球のカミキリムシを大量に集め、更に甲斐拓也の遺伝子を収集してブラックビートを誕生させている。
しかし作戦に失敗し魔力を失ったことで、ブラックビートによって用済みだと処刑されてしまう。
だが本編完結後の特別編(第52話と第53話)で生存していたことが判明。
拉致した女性からエネルギーを吸い取り、地獄から怪人たちを次々と復活させた。
その中にはジャンパーソンの宿敵ビルゴルディやブルースワットの宿敵クイ-ンも存在しており、彼らと組んで悪事を働いている。
終盤にはジャマールに加えて特捜ロボジャンパーソンやブルースワットの幹部怪人の怨霊を吸収し、破壊神ジャグールとしてまさかのラスボス化を果たす。
多くの強敵を吸収した事により無敵状態となりヒーロー達を追い詰めるが、前述のギガロの魂を吸収出来なかった事により出来た隙間の弱点をブルービートに突かれた事により形勢逆転され9人のヒーロー達の活躍によって野望は阻止されてしまう。
最期はブルービートの攻撃で致命傷を負いながらもなお立ち上がるが、その最中で利用していたはずのビルゴルディの最後の抵抗によって共に地獄へ落ちていった。
ジャマー
ジャマールの戦闘員。
ある程度の人格を有しており、会話することも可能。
戦闘機のパイロットから雑用まで幅広くこき使われる。
その他
名称 | 声の出演 | 登場話数 |
---|---|---|
ブラックドラゴン | 松本大 | 第10話 |
ブーリアン | 不明 | 第30話 |
グローダー | 不明 | 第30話 |
異次元漬物屋ババンバ | 石井くに子 | 第32話 |
偽用心棒ネロ | 甲斐道夫 | 第37話 |
ガルマ次元人・マッスル | 岡本美登 | 第40話 |