ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

CV.長嶝高士

第90・91話『爆走!デデデス・レース』で、伝説のライダー『ステッペンウルフ』に勝負を挑むためにププビレッジを荒らしに来た暴走族である。


元はガスの暴走族仲間であったものの、前述のステッペンウルフとの出会いで改心した彼とは異なり、未だにステッペンウルフに執着し、走り屋のトップになるために卑怯な行為に手を染めていた。


また、ナイトメア社魔獣にしてはデリバリーシステムを使用せずに現れており、子分がデデデを気に入ったことでそのまま彼の仲間となった。

その後も村中を暴れ回るも、ガスとカービィによって子分が倒されたため、デデデの開催する『バトルロイヤルレース』で勝負を決めることとなった。


上記のレースでも、鉄球チェーンを振り回して攻撃するなど卑怯な行為をする(開会式では律義に村人たちと並走していたが)も、伝説の走り屋ステッペンウルフの登場によりバイクを壊されてしまい、魔獣『ウィリー』へと変身する。


その後、タイヤを吸いこんで変身したホイールカービィと対決することになるが、デデデがウィリーを援護するために放った妨害工作に逆に引っかかり、レース場の中心にある塔のてっぺんに激突して、そのまま生き埋めとなる皮肉な結末となった。


ウィリーのデザインはSDXUSDXのヘルパー時のものだが、大きさはゲーム版よりも遥かに巨大である(中ボスのグランドウィリーよりも大きい)。また、ビートがバイクに乗る場面は正体を知らなければごく普通に見えるが、バイクがバイクに乗っていると考えるとシュールである。


特に説明もなく魔獣に変身しそのまま退場してしまったため、ビートはナイトメアによって魔獣に変えられてしまったのか、本物のビートは今もどこかにおり、ただウィリーが化けていただけなのか不明である(前者の例としては初登場時のナックルジョー、後者の例としてはコックオオサカに化けたポポンが該当する)。

アクセルとターボ編集

CV.

アクセル:斉藤瑞樹

ターボ:私市淳


ビートの子分の暴走族。

黄色のバイクに乗ったマスクをつけた赤髪の方がアクセルで、緑色のバイクに乗ったナマズのようなヒゲが生えた方がターボである。


ビートと共に暴走行為をしていたが、前編の終盤でカービィにおびき寄せらせてガケに追突した。


その後は死亡したかと思われていたが、第96話『ワープスターの危機!』では住民達に混ざって巨大円盤『デスタライヤー』を眺めているため(画面右端のドロンのとなりにいる)、改心して村に住みついたのかもしれない。

セリフ集編集

90話編集

  • アクセル「(ボルン署長に対して)オレはアクセル…。見ての通りバイク乗り。
  • ターボ「へへ、オレはターボ!こちらのボスは人呼んで爆走ビート様だ!
  • ビート「フン、よろしくな!」
  • ターボ「走りに理由はねぇ!」
  • アクセル「道があるから走るんだ!」
  • ビート「なくてもだ!(どっちだよ)」
  • アクセル「アニキここには…。」
  • ビート「いねぇ!」
  • アクセル「(デデデに対して)コイツは?」
  • ビート「違う…こんなチンケなヤツじゃねぇ。
  • アクセル「(デデデに対して)これは失礼!」
  • ターボ「大王様でしたか!」
  • ターボ「そりゃ~この車ですもん!」
  • アクセル「金のかけ方が違う!」
  • アクセル「アニキ!オレ陛下と仲良しになりてぇ!」
  • ターボ「オレも!」
  • ビート「皆、陛下を敬っています。」
  • アクセル「決まりぃ!」
  • ターボ「いやっほぅ!」
  • ビート「ソイツ(カービィ)を倒すために参りました…。
  • ビート「ただ…カービィの前に、個人的に復讐したいヤツが約1名…。
  • アクセル「陛下!この村のヤツらより!
  • ターボ「(頭が)完全にイってるなぁ!
  • アクセル「アニキ、ガキ共が来たぜ!」
  • ターボ「…っていうよりペットだ!」
  • ビート「ん?コイツがカービィだ!…が、後の楽しみにしておこう。
  • アクセル「(フームに対して)オレたちは陛下と仲良しになったからなぁ…。」
  • ターボ「ここに住みつこうと思ってなぁ…。」
  • ターボ「(カービィに対して)ガキの万引きはやめさせなぁ!」
  • アクセル「徹夜で走ったデデデはおねんねだ!」
  • ターボ「アニキ!そろそろ仕事といこう!」
  • ビート「やぁガス…久しぶりだな…。」
  • ターボ「夕べお邪魔したぜ。」
  • アクセル「お出かけだったかい?」
  • ビート「腑抜けのお前に用はねぇ!あのオヤジを探しに来たんだ…。」
  • ビート「ステッペンウルフ…年からするとこのジジイ(モソ)くらいかもな…。
  • アクセル「爺さん乗せてってやろうか?」
  • ターボ「家まで送ってやるぜ?」
  • ビート「ほぅ…ガスじゃねぇか…。」
  • ビート「バイクはやめたハズじゃねぇのか?」
  • ビート「もっと迷惑かけてやる!それが作戦だ!そうすれば、あの正義座のオヤジが必ず現れる!
  • ビート「確かめるまで!居座るぜ!」
  • ビート「カービィ!」
  • アクセル「クソォ…さっきはよくも。どけぇ!この!(ガケに激突する)」
  • ビート「くらえぃ!(カービィを鉄球チェーンで振り落とす)」
  • ビート「オラオラァ!(バイクでカービィに体当たり)」

91話編集

※前話でアクセルとターボがやられたので、ビートしか登場しません。

  • 「どうしたどうした!星の戦士!(カービィに体当たり)」
  • 「フフ…カービィ!貴様はあとのお楽しみだ!その前にたっぷりと生贄を捧げるぜ!」
  • 「(ステッペンウルフは)長い旅を続けているとかいう伝説の親父ライダーよぉ…。そいつの気取った顔を拝ませてもらおうぜぇ…(回想内のセリフ)。」
  • 「もう老いぼれの時代じゃねぇってことをなぁ…へっへっへっへ(回想内セリフ)。」
  • 「(ガングに対して)それ!どうしたどうした!せっかくのマシンが泣くぜぇ!そりゃ!」
  • 「出て来やがれガス!はははははは!」
  • 「フフフフフ…(ガスが)いよいよお出ましか!」
  • 「(ガスに対して)何とでも言いな!」
  • 「ガス!終わりだ!」
  • ステッペンウルフ!」|

関連タグ編集

星のカービィ 魔獣 ホーリーナイトメア社 暴走族 ガス ウィリー


バンチョー:ナイトメア社の魔獣で、アウトローかつ3人組という共通点がある。

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 70

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました