ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

だから嫌がらせしてやんの」「反抗期なのオレは

概要

東国(オスタニア)で活動する、赤縁メガネとアフロヘアー、左耳のピアスが特徴の情報屋。【黄昏】ことロイド・フォージャーもよく彼から情報を仕入れており、ロイドの良き協力者とすら言える存在である。

本名不明。表向きは「フランキー・フランクリン」と名乗ってバーリントでタバコ屋を営みつつ、情報収集等で黄昏のサポートを行っている。この名前も偽名であり、本名は誰にも明かしていない。

単行本1巻目の巻末によれば、初期設定では彼はフォージャー家の叔父役になる予定だったらしい。

プロフィール

本名不明
偽名フランキー・フランクリン
出身東国
仕事タバコ屋、情報屋
婚姻歴不明
家族不明
年齢不明
身長166cm
CV吉野裕行
木内健人

人物

人間関係

諜報員でも便利屋でもなく、あくまで情報屋であるが、なんだかんだでロイドの任務(家族との交流も含む)に付き合わされることがままある。そのことでロイドも恩義を感じているのかフランキーの私的な目的に協力したことやそれが失敗した時に慰めたことなどもあった。ロイドとは戦時中にお互い戦地を共にした敵兵同士として出会って以来の付き合いであり、この出会いはスパイ【黄昏】のルーツの一つとなっている。

フォージャー家とは表向きロイドの友人として度々交流しており、特にアーニャはノリの良い彼の人柄に懐いている様子で、二人でスパイごっこと称してロイドとヨルのデートを尾行したこともあった。ヨルのことは「奥さん」と呼んでいる。フォージャー夫妻が用事がある時には、彼がアーニャやボンドの面倒をみている。当人は「オレはシッターじゃない」と言いながらもロイドから報酬を貰えることもあり結局ノリノリで引き受けている。結果的にフォージャー家にとっては「近所の人のいいおじさん」的なポジションになっているといえよう。特徴的な髪型を見たアーニャから付けられたあだ名は「モジャモジャ」。

子供じみた性分のチャランポランだが、本作のキャラ達が誰かとの交流を通じて内面を変化・成長させていく一方、彼だけはロイドと出会った脱走兵時代から、世間や物事へのスタンスに一切ブレが無く、ある意味作中随一の確固たる信念を持った気骨の男とも言える。ロイドに対しても度々「偽りの家族にいらん感情は抱かない方が良い」と忠告している。

しかしなんだかんだ言いながらもフォージャー家の行く末を気にかけてもいるようで、アーニャに対しそれとなく「お前、父ちゃんと母ちゃん、好きか?」と聞いて迷いなく好きと返答された際は複雑そうな様子を見せていた。

女性関係

女性関係では「選り好みしてないのにデートすら叶わん」とは本人の談。それを証明するように作中には彼のモテない描写が多くある。またそのモテなさから偽装とはいえ家族がいる黄昏を羨んで時にはひがむこともある。何故モテないかと言えば、彼の小っさい器と偏屈な性格に原因があるのだが(現にロイドが彼に異性との会話のレクチャーをしようとしたらああ言えばこう言う態度でロイドを苛立たせていた)。

一方で彼自身、ロイドの提案で共にヨルの潔白を調べる際に変装した際には「この姿でいたらちょっとは女子にモテるのに」と考えてたようであり、自身の容姿にも原因があると考えているようだ。

能力

戦闘力は自身でゴミと認めているが、情報屋として多くの情報に通じていることやスパイの任務に付き合わされていることなどを踏まえると、裏世界で生きる能力そのものは低いとはいえない。実際に偽ID発行や偽造書類などを作成する裏社会の人間たちに幅広く通じ、【黄昏】の依頼の窓口にもなっている。その気になれば【黄昏】たち西国の諜報機関「WISE(ワイズ)」からも逃げ切れる自信があると豪語している。

また、手先が器用なことも彼の特技。スパイグッズも含めて様々な装置を開発している模様。

彼の開発したグッズの中には完成に10年かけたものもあるらしい。(活躍したとはいえヨルにあっけなく壊されたが……)。

総じてロイドのサポート役としては非常に有能な男である。

余談

  • 反政府活動

れっきとした東国人でありながら国家に背いた活動をしている理由は、本人曰く「東国のやり方が嫌いだから」とのこと。ただし西国(ウェスタリス)の味方をしているわけではなく、あくまで中立を主張している。

コメント

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • BLUE MOON

    フランキ―のフォージャー家との関わり方が好きで、一度彼をメインにしてみたいなと思って書いた作品です。 中盤に学園パートも盛り込みました。子どもたちの前に登場する女性は、オリジナルキャラではないつもり……です。 今回ロイヨル要素が少なめで、タグ名詐欺っぽくなってしまってどうもすみません。 『Blue Moon』(作曲:リチャード・ロジャース、作詞:ロレンツ・ハート、1934年)
    15,192文字pixiv小説作品
  • various hair qualities!

    もじゃもじゃ、さらさら、ふわふわ、ぼふぼふ。 フォージャー家とフランキーがお互いの髪型と髪質について共感したりしなかったりする話。 「ちちとははイチャイチャ?」って聞くと「してない!」「してません!」って返されるので、最近は言わずによゆーの笑みで見守っているアーニャと、巻き込まれたフランキーがいます。    
  • More than sugar, more than caramel

    面倒で急な依頼の詫び代わりに情報屋にコーヒーを淹れる一流バリスタ経験ありの諜報員。と、そこから流れでむすめにキャラメルマキアートを作るちち。 ・原作よりたぶん何枚か追加で心の扉が開いちゃってるちち ・それでちょっと油断しているちち ・バリスタとかキャラメルマキアートとか他にも時代的にどうかと最初考えたけどオムライスという和食が堂々と存在している世界なんだし別にいいかと開き直った ・書いてるうちに方向性が135度ほどズレたことに気づいた ・ただ甘いだけの話にするハズだったのだが ・ヨルさんも出てもうちょい夫婦ぽい話にするハズだったのだが ・そもそもそういうのは向いてないのを思い出したので自主回避して最終的に225度ほどズレた地点に着地した ・最後が物足りない気分なのでそのうちそっと追加や改稿してるかもしれません ・もっと直そうとかして寝かせてるとどんどん出せなくなるのでひとまず熱いうちにご提供
  • 紡がれる偽り、繋がる真実

    ネタバレになるので、内容についてはタイトルとタグで察してください。 相変わらずのニッチ作品、捏造盛りですが。 もしかしたらこんな可能性もあるのかな?という作品です。
  • 『SPY×FAMILY』ー Event ー

    ひとつのキャンディとあまいあまい砂糖の夢

    3月14日、『キャンディの日』記念小説。 お互いの正体はバレてません。 ロイドとヨル、両想いになって、少しずつ進む二人。 何でも大丈夫な方のみお読みください。 読んでからの苦情は御遠慮下さい。
  • ロイヨル・黄いば【The best present シリーズ】

    The best present 2

    前作「The best present」の続きになります。→読んでない方はこちらから。https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20919922 今作は、出だしから前作のネタバレになるので、↑を先に読んでいただいた方が楽しんで頂けるかと。 *以下前作からのあらすじ いばら姫の身バレから本物夫婦になったロイドとヨル。娘のいちゃいちゃしてね、というメッセージに二人は… ヨルのフォージャー家復帰の為、黄昏と〈ガーデン〉店長との邂逅から、本物家族になるまでのお話。 八歳アーニャとボンドの能力が鍵を握ります。 *2ページ目は、ロイヨルが甘々いちゃいちゃしているだけなので、苦手な方は飛ばして3ページ目から読んでください。本筋にはほぼ影響ありませんw (ちなみに‘’いちゃいちゃ‘’は、英語のスラングで【making out】と言うそうです。面白い…) *9ページ目は、黄昏とハンドラーのおまけ話です *前作からのモブが少々出張ってます。 前作、たくさんの方に読んで頂いた上、たくさんのブクマ、いいね、コメントありがとうございました。 少しでも楽しんで頂けていたら幸いです(*´꒳`*) *** 雑記 コメント欄で続きをと背中を押して頂きありがとうございました! 続いたので一応シリーズに纏めましたが、相変わらず行き当たりばったりです。 アニメやっぱりいいですね! いやぁ〈ガーデン〉の庭の描写のなんと綺麗なことか…!喋る店長と部長さん、モブキャラw良きです!バトルするヨルさん、ずっと見てられます。アーニャとちちの空回りっぷり、分かっているのに笑ってしまうw *** 23/10/18の[小説] ルーキーランキング44位 10/19の[小説] ルーキーランキング47位 に入ったそうです。読んで下さった皆様ありがとうございました!
    29,893文字pixiv小説作品
  • SPY×FAMILY二次創作

    Take me to the beach!

    単品、アーニャの夏休み。 海に連れてってほしいけど、ちちもははも忙しいことを知っているアーニャは強くお願いできなくて… ボンドとお留守番をしているところに、フランキーが訪ねてきます。 楽しんで頂けますよう、暇つぶしになりますよう。
  • SF小話:A Piece of Cake

    奇跡に連なる日常の一瞬

    追記:あまりに不親切設計だったのでページリンク挿入しました。 ロイヨル小話3編。それぞれ独立しています。1 ロイドの惚気につきあわされるフランキー。2 イヤホンを分け合う二人は可愛いだろうという気持ちだけで書いた時代考証を無視した二人の一時。3 ロイドの精一杯(結構長くなりました)。 今回はじめてそれぞれのお話のタイトルを考えるのに時間をかけ、副題も考えましたが、下手の考え休むに似たりですね。
    15,506文字pixiv小説作品
  • 眠りの森のいばら姫

    眠りの森のいばら姫 4/5

    〈ガーデン編〉 ロイド × ヨル フランキーとフィオナがついにターゲットとの接触を果たす。ヨルも快方に向かい、やっといつもの平和なフォージャー家に落ち着いたと思った矢先、彼女はある決意を胸に抱いていてーー。 『10ダルクと子守唄〈プロジェクトアップル編〉https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18138108』『秘密警察(SSS)編』に続く物語です。ハッピーエンド。 登場人物 WISE局長:アダム・シュナイダー MI6局長:ルーイ・エバンズ 爆弾作りの天才:ライアン・コネリー KGBの高官:ウラジーミル・イワノフ KGBエリート研究員:ロルフ・ニコチン SSSの少将:ヨナス・フックス SSSの少尉:ユーリ・ブライア ※注意書き 詳しくはhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18811437のキャプションへ。 ・捏造のオンパレード。最新話までネタバレもあります。作中に登場する人物、国、地名、組織、道具などありとあらゆるもの全て著者の想像の産物です。拷問(描写は筆者なりに軽め)、人殺し他いろいろ要注意。なんでも許せる方向け。 ・好き!!こうなって欲しい!!を全力で詰め込んだ話になります笑笑 全て筆者の妄想ですが、是非読んでいただければ嬉しいです😊(矛盾している点やおかしな点があれば申し訳ないです)フランキーとフィオナの推し回になります笑笑フランキーの面倒見が良くて、意外と気遣いのできるところが、冷淡なフィオナに合いそうだなと思っています! ・内容等変更する可能性があります。
    11,184文字pixiv小説作品
  • 今日も世界で一番すてきな日

    その日々は、まだまだ続いて更新していく。 ◇◇こんにちは、あるいはこんばんは。SPY×FAMILY二作目小説になります。素敵な企画に参加するために、約3時間で書き上げました。この早さは、ナマケモノの作者にしてはめずらしいほどの早さになります。書いた本人も、かなりビックリです(笑) さて、SPY×FAMILYは、とても嬉しい発表があったわけですが、なにより作者は昨日のアニメで2クール目が最終回だと勝手に(ごめんなさい)思っていたのです。ところが、ところがですよ!?まさかのもう1話!!!しかもイヴに放送!!なんて素敵なクリスマスプレゼントですか!!あざます!!と、一週間の生きる糧を得て、嬉しい発表で辛い年末を乗り切る力が湧いてきました(`・∀・´)!!明るい2023年に向けて、がんばるまん! と言う訳で、素敵な表紙はこちらから→https://www.pixiv.net/artworks/61740777お借りしました。 少しでもクリスマス気分を味わって頂ければ嬉しいです 予告?みたいなもの↓ SPY×FAMILYは、実はもう一つ小説のお話が浮かんでおります。シリアス寄り?で、書き始めるのは年が明けてからですが、お待ち頂けると幸いです。漫画の方も今5~6枚目が下書き状態で、予定では(あくまで)全8枚になると思います。ここにこんなこと書いている理由はただ一つ。作者の尻叩き用です(∀`*ゞ)エヘヘ。 小説も漫画も、お待ち頂けると嬉しいです。 最後に、アニメ2期&映画化決定おめめとうございます!!ひゃっほぉぉぉ~~う!!
  • 元スパイと元殺し屋の秘め事

    狙われた元殺し屋【前編】

     平和が訪れた東西。    危機的な状況で想いを伝えあったロイドとヨル。仮初めの夫婦を形成して、二年半が経過した。  それから半年経過後に、アーニャから弟か妹が欲しいという言葉を聞き、子作りを始めるようになる。  さらに半年が経つ。フォージャー家が誕生して三年半の頃だった。  アーニャに提案されたハネムーン旅行先で、ヨルの妊娠が発覚する。     ある時、フランキーがフォージャー家にやって来た。  なにやら、結婚式を挙げてみないか提案されて?    そして不穏な影が、フォージャー家にちらついていく。  ※今回の話は前編、中編、後編を予定してます。  名前ありのオリキャラがでます。 《注意》 元スパイと元殺し屋夫婦の夜事情【前編】https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18058577 元スパイと元殺し屋夫婦の夜事情【後編】https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18096432(大人向け)   元殺し屋妻の悩み事https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18144306(大人向け) 元スパイと元殺し屋夫婦のハネムーン旅行 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18196213 元殺し屋妻の負けられない戦い https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18282257  これらの続編になります。  未読の方はそちらを先にお読みいただければと思います。   以下注意書  ロイヨルの初体験から、子作り、その後を描くシリーズです。 1、基本ロイヨルです。  ダミアニャ展開は少しずつという感じです。  イーデン四年生ぐらいの年齢なので、今後も、匂わす程度のダミアニャです。 2、夫婦結成から三年半くらいの話です。  夫婦は互いにお互いの正体を知ってます。アーニャの能力のことは、まだ誰も知りません。 3、シリーズの中には、大人向け描写あるものが混在。 4、ヨルさんが妊娠中です。苦手な方はごめんなさい。 5、基本的に、一人称視点で話が展開されます。  今回は、アーニャ→ロイド→ヨル→アーニャ→?????です。   6、名前ありのオリキャラが出てきます。 7、最後にもう一度。  原作の世界観が壊れると思う方は、回れ右でお願いします。
    16,710文字pixiv小説作品
  • 夢やぶれて……

    夜帷さん視点で描いたロイヨルです。 離れ離れでもお互い想い合う黄昏さんとヨルさん。そして黄昏さんの幸せのために尽くす夜帷さんの物語。 時は東西和平成立直後。フォージャー家存続の瀬戸際にヨルはけがを負って家に帰れなくなってしまう。黄昏先輩のお嫁さんになる絶好のチャンス到来と、夜帷は必死に立ち回るものの……。 ロイヨルと銘打っていますが、黄昏さんとヨルさんの直接のやり取りはありません。でも、ふたりが想い合う姿も描いているつもりなのでやはりロイヨルかなあと。 いろいろツッコミどころはあるかと思いますが、広いお心で読んでいただけたら嬉しいです。
    38,255文字pixiv小説作品
  • 今までより少ししんどいアーニャちゃん

    第13話:よりによってこんな日に…!

    ☆ダミアンがフォージャー家の連絡先をゲットした翌日の様子です。 ☆第三者目線です。 ☆キャラ解釈や、全体のキャプションはこちら↓ キャラ追加しました。 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18860275 ☆当シリーズ第1話が、100いいね!突破致しました。私の全作品通して初めてです。ご支持を頂き、ありがとうございます! ☆諸々ご判断、よろろすおねがいするます。
  • SPY×FAMILY 短編集

    メレメレ

    映画見てきました メレメレ自己解釈 映画補完 書きたいとこだけ書いたオチもなければ山もない 製菓用とはいえ5歳くらいの子に洋酒売っちゃっていいの??時代なの??ツッコミ入れたくて仕方ない アーニャの書き置きの字は回数重ねたら読めるようになりました(笑)
  • SPY×FAMILY妄想小話

    戦士の休息

    天気の良い日に揃って公園へ出かけた一家のひとこま。
  • SPY Meets CAT 改め YOR

    『SPY Meets CAT 』https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21629975 の続き?番外編? まだお読みでない方は、そちらを先にお読み戴けると、その世界観がおわかり戴けると思います。(多分) このお話しはパラレルです。 いつもの2人のお話しとは全く違うので、ご注意ください。 猫から人間に生まれ変わったヨルと黄昏の日常。 捏造・妄想盛り沢山。 何でも大丈夫の方のみお読みください。 読んでからの苦情は御遠慮下さい。
    14,844文字pixiv小説作品
  • Kommt Zeit, kommt Rat.

    タイトルは直訳で時が来れば分かることもあるよっていうドイツ語の諺です。 フランキーはアニメ、映画とロクな扱いをされていませんが情報屋としては優秀だから夜帷さんの気持ちに気づきそうだと思って衝動的に書きました。 観察力、洞察力、推察力、記憶力全てにおいてずば抜けてそうなのにそれを分からせない能力がありそうなのがフランキーだと思うんですよね。 なんか夜帷さんの睨みの種類を理解しそう。 このコンビバランスいいのはフランキーの面倒見がいいからなんです、だって黄昏も夜帷さんもなんか我儘というか自己中というか子供っぽいからフランキーとの相性が抜群なんですよ。 夜帷さんもフランキー相手だと興味ないのと取り繕わなくていいから割と素で接するんですよね。 アニメ派の人はあれなんですが部長の件もWISEに頼めばいい案件なのにフランキーを使うのがなんか夜帷さんの信頼している人リストの少なさとその中に入ってるんだって驚きがあります。 あと凄く思うのが夜帷さん絶対泣き虫さんだったんだろうなって言うのと、もし将来平和な世の中になって子供産んだらめちゃくちゃ子共LOVEな母親になりそうですよね。 ロイドも愛情を分かり始めているので、夜帷さんもフォージャー家やフランキーと付き合っていくうちに愛情というものを分かっていって欲しい。 映画でもボンド連れてたとこ好きだけど、ちゃんと面倒みてたのかな?と心配になったから動物の面倒みてるとこが観たい。 早くアニメであの回みたいですね。あやねるさんが「チョリース」ってどんな感じで言うのか聞きたいし吉野さんがどう演じるのかも知りたいし、アニオリ部分も見たい。 きっと本編には出てこない二人なので、自給自足で頑張ります。
  • おじとモジャのシッター日誌

    その4:アスレチック広場で圧倒…

    ☆ネタバレあります。コミック未収録分。 MISSION:78(2023年4月3日更新) ☆全体のキャプション、キャラ解釈等はこちら ↓ (キャラ更新しました。本誌ネタバレご注意) https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18860275 ☆いつも、あざざます! ☆諸々ご判断、よろろすおねがいするます!
  • 『SPY×FAMILY』 ロイヨル詰合せ

    愛妻の日短文詰合せ

    1月31日、『愛妻の日』記念小説詰合せ。 愛妻というより変態? そんなロイドでも大丈夫な方はお読みください。 捏造・妄想盛り沢山の短文詰合せ。 何でも大丈夫の方のみお読みください。 読んでからの苦情は御遠慮下さい。
  • 【SPY×FAMILY】父、看病大作戦

    アニメを見てあまりのクオリティの高さに 「なんっじゃこりゃぁぁぁぁ!」となった結果がこれです。 よくある看病ネタです。 アーニャかわいいの気持ちを とにかくぶちこみました。 アーニャかわいいかわいいかわいいよ!! あとヨルさんが空気ですみません。 あとアーニャかわいい! あとね、アーニャががわ"い"い"ぃぃぃん!

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

フランキー・フランクリン
20
編集履歴
フランキー・フランクリン
20
編集履歴