ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ボクを包む月の光

7

ぼくをつつむつきのひかり

日渡早紀による漫画作品。同作者の漫画「ぼくの地球を守って」の続編にあたる。

概要

ボクを包む月の光」は、日渡早紀の漫画作品である。通称はボク月

物語の舞台は、前作「ぼくの地球を守って」から16年後。前作の主人公であったありすの息子・小林蓮が主人公となっており、「-ぼく地球(タマ)次世代編-」というサブタイトルがついている。

白泉社雑誌別冊花とゆめ」で2003年11月号から2015年1月号まで連載された。

あらすじ

小学1年生の小林蓮の両親は不思議な力を持っている。蓮自身には現在のところ何の能力もなかったが、蓮は両親の血を引く自分にも超能力があるはずだと信じていた。

ある日、蓮はふとしたきっかけで幽霊に取り入られ、命の危機にさらされる。すると突然、金髪の美しい女性と、褐色の肌の美丈夫が現れて蓮に語りかけてきた。2人の力を借りてピンチを切り抜けた蓮は、2人を「守護天使」と呼んで慕うようになる。2人は明らかに生きている人間ではないようだった。

その後も現れる謎の2人に、蓮は「どうして自分を守ってくれるのか」と疑問を持ち、天使の事を知りたいと思いはじめる。

主な登場人物

小林蓮(こばやしれん)

亜梨子の間に生まれた息子。初登場時小学1年生。

2人の「守護天使」の力を借りて、さまざまな出来事を解決していく。

小林亜梨子(こばやしありす)

蓮の母親。職業は声楽家

植物感情を通わせ、歌声で植物を成長させる能力の持ち主。

前作「ぼくの地球を守って」の主人公。

小林輪(こばやしりん)

蓮の父親。職業は作曲家だが、物語開始時は休職中である。

念動力瞬間移動などが使える強力な超能力者

守護天使

金髪の美しい女性と、褐色の肌の美丈夫。この世の人間ではないらしい。

蓮の危機を救ったり、助言を与えたりする。

薬師丸日路子(やくしまるかちこ)

蓮の幼馴染で、同い年。前作に登場した薬師丸未来路の娘。

蓮のよき理解者。超能力者の両親のもとに生まれ、本人も超能力を持っている。

母親を知らず、父親とも離れて暮らしていることに寂しさを感じている。

薬師丸未来路(やくしまるみくろ)

日路子の父で、米国のESP研究機関・EPIAに勤務する超能力者。

娘がEPIAと関わりを持つ事を嫌い、離れて暮らしている。

前作では輪と対立したが、現在はよき友人として描かれている。

畠翼(はたけつばさ)

蓮のクラスメイト。最初は蓮と距離を置いていたが、あるきっかけから蓮と親しくなっていく。

辻堂信幸(つじどうのぶゆき)

蓮のクラスメイト。小学校に入学したばかりの頃は蓮と親しかったが、ある事をきっかけに仲違いした。

聟山ヘースケ(もこやま-)

蓮の2年生からの担任教師。子供の頃から不思議な出来事が大好きだったが…

小林円(こばやしまどか)

蓮の3歳年上の叔母。輪の妹。

外見は亜梨子を真似て女の子らしくしているが、内面は昔の輪そのもの。兄や亜梨子の秘密を知りたがっている。亜梨子の弟・はじめに対してだけあたりがキツい。

坂口はじめ(さかぐち-)

亜梨子の弟。亜梨子と輪が結婚した今でも輪を認めたくない気持ちがあり、ひとり悶々としている。

笠間春彦(かさまはるひこ)

亜梨子と輪の友人。職業は作家

小林家とは親しく交流しており、度々蓮の相談相手になっている。

以前と比べ超能力が弱くなっており、現在は瞬間移動ができない。

錦織一成(にしきおりいっせい)

亜梨子と輪の友人。ヘアデザイナー

錦織桜(にしきおりさくら)

亜梨子と輪の友人。一成の妻で専業主婦。旧姓は国生。蓮をかわいがっている。

小椋迅八(おぐらじんぱち)

亜梨子と輪の友人。考古学者。超能力はまったく使えなくなっている。

土橋大介(どばしだいすけ)

亜梨子と輪の友人。大学で言語学を教えている。

ヒァー

蓮が拾ってきた。時折夢に出てきてさまざまな助言を与える。

表記ゆれ

ボク月

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 初めての夜

    僕の地球を守って 新シリーズが連載されたので久しぶりに読み返して妄想炸裂( ̄▽ ̄) ガス抜きするために書きました。 本編を知らない方には何が何だかわからないお話だと思います。
  • 感謝

    感謝②

    「悟飯の日」だけど、飯ビー度が足りない内容でごめんなさい。 夫婦の営みについては年齢無視してます。 チチもブルマも美魔女だしね! DBHカードにはまっている息子がボク月のコミックス表紙を見て 「こいつ、トランクスに似てる」 ・・・気づかなかった・・・! ボク月知らない方で書店で表紙見てそう思った方、ぜひご一報ください。 素敵な表紙はナナン様(illust/43284141)より拝借しました。 ありがとうございます。
  • 感謝

    感謝 ―番外編1―

    「悟空の日」初参加です♪ イメージソングは平井堅さんの「アイシテル」 熱く愛を語る悟空さを書いてみたかった。 原作を見返したら、亀マークないし・・・ 界王様、作ってるし・・・ 結構捏造ですねー。 お気に召したら、幸いです。 素敵な表紙はナナン様(illust/43284141)より拝借しました。 ありがとうございます。
  • 感謝

    感謝 ―番外編2―

    「悟天の日」初参加!孫家weekラストですね。 腐ではないです。ごめんなさい。 GT見てないので、そんなに軟派(古)になっちゃったのか? と他人様の描く悟天を見て思います。 私の中では純真なのが、悟天君です。 「セフレ」という言葉が当たり前に使われるのが悲しいと思うおばちゃんです。 お若い方!結ばれるのは好きな人とだけにしましょうね! 素敵な表紙はナナン様(illust/43284141)より拝借しました。 ありがとうございます。
  • 感謝

    感謝③

    最終話です。テーマは 「全身全霊をかけて地球を守りたい男から 何度も地球を救ってきた英雄達に感謝を!」 最後はかなりの捏造ですね。 来年も参加したいなー。 番外編もよろしくね。 素敵な表紙はナナン様(illust/43284141)より拝借しました。 ありがとうございます。
  • 感謝

    感謝①

    孫家week初参加! 祝!「悟チチの日」!!! 短編かけないので、4日間連投でいきます。 でも無茶苦茶コラボ第二弾! しかも少女マンガだよ・・・ ぼく地球知らなくても読めます・・・たぶん。 作中の「たしかなこと」はYouTubeで小田和正さんの曲を平原綾香さんが歌っていたのを聴いて、イメージしました。 素敵な表紙はナナン様(illust/43284141)より拝借しました。 ありがとうございます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ボクを包む月の光
7
編集履歴
ボクを包む月の光
7
編集履歴