マナケミア2
まなけみあつー
ガストより2008年5月29日に発売されたPS2用ゲームソフト。ジャンル名は「錬金術RPG」。
「アトリエシリーズ」の第10作目で、『マナケミア ~学園の錬金術士たち~』の続編にあたる作品。
前作の15年後が舞台で、男女2人の主人公からどちらかを選択してゲームを始めることになる。
2009年10月1日には本作のPSP版『マナケミア2 ~おちた学園と錬金術士たち~ PORTABLE+』が発売された。
ロゼのアトリエ
ロゼリュクス・マイツェン Rozeluxe Meitzen(CV:小野大輔)
ロゼ編の主人公。通称「ロゼ」。リリアの従者。
リリアーヌ・ヴェーレンドルフ Liliane Vehlendorf(CV:佐藤利奈)
通称「リリア」。ロゼの主人でお嬢様。
メイド服姿のマナの少女。リリアの家の頭首と代々契約している。
エトワルド・ダイスラー Etward Deisler(CV:大垣理香)
通称「エト」。トラブルメイカーの女の子。
野良のマナの男性。リリアと1年間の雇用契約を結ぶ。
幼い人間の少女。自分のことをぷにぷに(モンスター)と思っている。
常にぷによと一緒に行動している、ぷに太郎とぷに次郎とぷに三郎。
ウルリカのアトリエ
ウルリカ・ミューベリ Ulrika Myberg(CV:川澄綾子)
ウルリカ編の主人公。「うりゅ」というマナの赤ちゃんを溺愛している。
生まれたばかりなのでほとんど言葉も話せないマナ。なにを司るマナなのかもわからない。
クロエ・ハールトーク Chloe Hartog(CV:後藤邑子)
ウルリカの幼馴染の眼鏡っ娘。腹黒い性格。
通称「ペペロン」。かわいい妖精さんを目指す大男。
エナーシア・ダイスラー Enarsia Deisler(CV:井ノ上奈々)
通称「エナ」。エトワルドの弟で、常識人。
ペペロンの親友。着ぐるみ姿の謎の男。なぜか女性にもてる。
教員
学園の卒業生。ロゼたちの担任教師で、戦闘科の講義を受け持つ。
学園の卒業生。グンナルとは学生時代から因縁がある。
マルータ・シェベスティ Marta Sebesty(CV:飛志津ゆかり)
強引で冷徹な経営手腕を振るう学園の理事長。
ゼップル・クライバー Seppl Kleiber(CV:井上和彦)
能力的にも人望的にも秀でたものがない、学園の現校長。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- ウルリカ誕生日2011お祝い
Day After
ネルケやってて、やっぱりロゼウル沼に落ちてきてしまったので、今更ながら更新しておきますね(小声) これ書いたの2011年とからしいです。その時のウルリカお誕生日お祝い小説の後日談です。 黒歴史になんてしない!!!!これからロゼウルにハマってくれる人がいるならなりふり構ってられない!!!!!1,753文字pixiv小説作品 遅咲き双葉は初春を知る
ロゼ→(?)←ウルリカみたいな。両片思いみたいな。 お題はこちらから https://odaibako.net/gacha/227?share=tw3,978文字pixiv小説作品- 酔った勢いで色々やらかす2人
酔った勢いで色々やらかした2人の関係
卒業式が終わるようです。これで終わりかもしれない。 前→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13281493 最初→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=122819576,324文字pixiv小説作品 発条仕掛けの恋【ユルルゥ】
私の中のオーソドックスなユルルゥです。(非にょた) ユルゲンさんはルゥさんに対して誤魔化し上手のちょっとズルイ大人。 時間軸はロゼ編の最後、ルゥリッヒ戦後~ササリナちゃんがルゥさんを助けに来るまでの間をイメージ。 実はお忍びで孫とルゥさんの様子を見に来てた・・・と言う設定で(え) タイトルの"発条仕掛け"は"ゼンマイ仕掛け"です。読みにくいかと思って一応、補足7,718文字pixiv小説作品ハルジオンはもう咲かない
ロゼウルED後、別にお付き合いしましょうとか明確なやり取りがあったわけじゃないけど、ロゼがウルリカのアトリエに転がり込んできてからお互いの距離感が心地よくなってしまいそれがお互い嫌ではないロゼとウルリカの話(長い) ※ウルリカちゃんの両親について捏造しています。4,196文字pixiv小説作品- ルゥ子(女体化)
噛み合せ3【ユルルゥ】
長かったですが、これで最後。 ルゥ子さんはヤンデレじゃなくドロデレだと思ってる。 前回(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2508741)10,671文字pixiv小説作品