声:小野坂昌也
「グルルルル...!!私が同行しよう...!安心してくれ ボランティアだ!」
(妖怪ウォッチワールドにてシャドウサイド形態での友達になった時のセリフより)
ステータス
役割 | タンク |
---|---|
種族 | ウワノソラ族・ウスラカゲ族 |
ランク | C |
スキル | おれないハート(自分が攻撃されたときひるみにくくなる。) |
好物 | 牛乳 |
嫌いな食べ物 | そば |
必殺技(ライト)] | ミッチービーム(大切な『姫』を守るためほとばしる愛の石化ビームを放つ) |
必殺技(シャドウ) | ミツマタ怪光線(見るからに怪しい光線を放ち、敵全員がうごかなくなる) |
概要
その異形と最初のボス妖怪という事で、それなりにユーザーの印象にも残っていた彼だが、なんと30年後の新世代を描く『妖怪ウォッチシャドウサイド』では、天野ナツメのパートナー妖怪として登場(ジバニャンはそのポジションからは一歩引いているが、呼び出される頻度は高い)。
本来の姿である"シャドウサイド"はより凶悪な風貌になっているが、30年の間にアクティブな人型の妖怪や正義のヒーローに憧れるようになった結果、"ライトサイド"では「ミッチー」と自称するアメコミヒーローの様な姿に変わっている。
ライトサイドでも三つの首の特徴は残っており、よく見ると両肩のプロテクターが目のない首になっている。
『シャドウサイド鬼王の復活』にて、妖怪ウォッチの力で自分を打ち倒したナツメを気に入ったらしく、その後は彼女を守り続ける事を決めている。
ただしその振る舞いはストーカーに片足を突っ込んだものになりがちで、当のナツメからは煙たがれ雑に扱われがちだが、めげない。
目から放つ怪光線で対象を石化させるという新たな能力も身に着けているが、自分より格上の相手には効果がないため、他の妖怪達が起こしている劇的なパワーインフレに若干取り残されている節があり、劇中ではどちらの姿でもあっさりとやられてばかりであった(30年前のジバニャン以下とすら見える描写もある)。
しかも呼んでいないのに「ボランティア」と称して登場する。シャドウサイドはそれなりに強いようであるが、相手が常に格上なためかライトサイド同様にあっさりとやられてしまうなど、完全にギャグ要員となっている。
かつては同族のミツマタミズチとコンビを組んでミツマタブラザーズと名乗って妖魔界で悪行三昧を重ねていたが、妖魔界でヒーロー妖怪が流行すると人気者になりたい一心で悪事をやめて現在の姿になった。ミツマタミズチによると以前より弱くなっているらしい。
とはいえ元はボス妖怪だけあって相当な頑丈さを誇り、女郎蜘蛛戦などの所々で活躍するため全くの役立たずという訳ではない(ウィスパー達からは活躍する度に珍しく、たまには役に立つなどと皮肉を言われているが)。
強化フォーム
第14話にて、「ハイパーミッチー」という強化フォームが披露された。プロテクターを蒸着した姿となっている。
シャドウサイドでは「ミツマタギドラ」となり、大きな翼が生え、全ての口に目玉が付く。
なお、強化フォームになるとアークの絵柄が変化する。
第14話では、怪物化したフクロウ(真魔軍神フクロウ)をひるませるほど強化されるが、短い間しか強化状態になれず、すぐ元に戻ってしまった事により敗北。
以降のエピソードでも度々披露しているが、長々と余計な説明をしては実力を発揮する前に戻ってしまう事を繰り返している。
だが最終回直前の第47話にて空亡に捕まったナツメ達を救うべくハイパーミッチーとなってジャンプして救出するなどの活躍を見せた。その後、空亡を倒したと思ってナツメ達とハイタッチしようとジャンプしたところで戻ってしまい、地上へと落下するがその後の描写から無事だったようだ。
その他媒体
ゲーム版妖怪ウォッチ4でも序盤から登場し、ボス戦を経てともだち妖怪となる。
隠れミッチー「ミツマタマーク」なる怪システムをひっさげ、シナリオ中の出番も多い。
ミツマタノヅチもボス戦では巨大だが、ともだち妖怪となってからはデフォルメされた見た目で、クリア後の隠し装備で強化フォームにもなれる。
映画の漫画版では妖怪のイメージとして一コマに登場したのみで、ケースケを主役とした連載版では度々ナツメにつきまとって「キモイ」と言われている。
また妖魔界の事を喋り過ぎるという理由でウィスパーを石化させてしまった上、石化したウィスパーの上に座って破壊してしまう。ケースケがナツメがどこに行っているかを調べる為、妖怪ウォッチが無い状況でナツメの小さい頃の写真をあげるとアークを手に叫びながら家の床を突き破って登場している。