妖怪ウォッチシャドウサイド
ようかいうぉっちしゃどうさいど
世の中の全てのことには、表と裏があります
社会、学校、政治、人間関係… あらゆるものに、裏の世界があるのです
もちろんそれは、妖怪にも…
『妖怪ウォッチ』のTVアニメシリーズの一つで、2018年4月13日から2019年3月29日まで放送された。
映画妖怪ウォッチ『シャドウサイド鬼王の復活』をプロローグとしているが、TVアニメでは一部の声優は映画から変更されている(ナツメが悠木碧、トウマが長谷川芳明)。
映画で活躍したナツメ、トウマ、アキノリ、そしてナツメの弟であるケースケで構成される妖怪探偵団が怪奇案件を調査するのが基本的な流れ。
それまでの『妖怪ウォッチ』作品に比べると暴行シーン等のハードな展開や「死」が描かれる展開が多い。また、戦闘シーンがしっかりと描写されるようになったのも特徴。
ただ、それまで同様「子供向けアニメ」として製作されていることもあって、話によっては呆れるオチがあったり、随所にコミカルなシーンがあったりと前作の要素も多く残している。
製作陣曰く「『妖怪ウォッチ』アニメシリーズの2期」にあたるらしいが、ゲームや漫画などでは従来のシリーズも並行して展開されており、ある種の実験作的な側面も存在している。
本作終了後の2019年4月から『妖怪ウォッチ!』が放送されたが、妖怪ウォッチエルダや妖怪アークは引き続き登場し、ライトサイドとシャドウサイドの代わりにワンチャンサイドという新要素が追加された。
ゲームとしてはNintendoSwitchの『妖怪ウォッチ4』として制作され、ケータが当作品の世界や、映画「FOREVER_FRIENDS」の世界を訪れている。
同年の12月から放送された妖怪学園Yとは一部設定に矛盾があることからパラレルワールドと考えられている。(しかし、最終回にて妖魔界は完全復活直前だったため30年後に普通に存在できたのはその後だと思われる)また、シャドウサイドに登場したキャラクターがワイ学にはでている。(こちらもパラレルワールドのため別人と思われる)
なお、コミカライズでは大元の結末が異なり、劇場版第一弾の仇敵による執念によってケータと妖怪達の関わりあいが絶たれて起こった要因からエンマ大王の介入によって本来の『シャドウ』の正史未来は『妖怪ウォッチ!』とは異なる隔絶分岐された未来へ改編されている。妖怪ウォッチもアークに変わった。
放送終了後、「妖怪ウォッチ4」やソーシャルゲーム「妖怪ウォッチぷにぷに」で本シリーズで登場した派生妖怪や題材ストーリーを多く展開している。
賛否両論について
日野社長によれば、「これまでの妖怪ウォッチシリーズは4年も続けていく内にあらゆる面で幼児向けに傾きつつあったため、もっと幅広い世代の視聴者に見てもらいたい(簡潔に言ってマンネリ化回避)」ということで制作に踏み切ったとのこと。
蓋を開けてみれば対象年齢層が上がった事や路線変更などによる批判があり、「シャドウサイドの開始によって妖怪ウォッチは低迷していった」と評されることもある。特に当時既に大人であり妖怪ウォッチシリーズに直接触れていた訳ではない層からはそういう言説で語られがちな傾向がある。
一方でケータ路線のギャグシリーズが苦手、先ほど言ったマンネリ化や妖怪の概念をしっかり描いたシリアスストーリー、剣舞魔神や幻魔のキャラクターデザインといった要素から、妖怪シリーズに初期から触れておりシャドウサイド当時は小学校高学年〜中学生あたりだったという年齢層からは特に男子を中心にそれなりに好評の声もあったとされている。そのこともあり、2025年現在でもシャドウサイド(と、それをベースにした部分が多いゲーム版『妖怪ウォッチ4』)をブーム終了後の隠れた名作と推す意見も直撃世代を中心として多く聞かれている。
ただし「就学前などの幼児からの人気低下を招き、結果として新規層が少なくなり以後のシリーズ低迷の遠因となった」節がある(つまり妖怪ウォッチが良くも悪くも特定の世代限定で人気のあるコンテンツという性質のシリーズと化す原因となってしまった)というのもまた否定しきれない側面があるといえる。
さらにシャドウサイド終了後に1年間のケータ編再開を挟んで新たに開始された妖怪学園Yは、本作同様により高い年齢層を狙ってはいるものの、「(各話の演出や全体的なノリ、さらには主題歌に留まらず主要キャラCVまで含めた某歌い手グループとの全面的コラボなど数多くのの要素で)腐女子を中心としたニッチなオタク層をターゲットとしたかなり癖の強い作風だったこともあり、シャドウサイドで維持していた妖怪直撃世代の中で更に賛否が大きく割れ、最終的には全体的に見ても妖怪ウォッチシリーズの勢いが衰えるという流れになってしまったことも指摘されている。
総じて見れば、『シャドウサイド』は良くも悪くも妖怪ウォッチシリーズが大きな転換期を迎える節目となったことは間違いないといえよう。
ケースケは「東京・さくら元町」に住む小学5年生。
最近帰りが遅い姉のナツメを追ってたどり着いたのは、なんと妖怪探偵団!
幽霊やUFO・・・まして妖怪の類は信じないケースケ。
しかし、それ以来、世にも不思議な怪奇事件に巻き込まれることになる・・・。
妖怪探偵団
ケータの娘にしてケースケの姉である中学生。
2つの姿を持つ妖怪を呼び出す「妖怪ウォッチエルダ」の持ち主。
かつて心に闇を抱えていたナツメの幼馴染。
自身と幻魔を一体化させる「妖怪ウォッチオーガ」と、不動明王を憑依させる妖聖剣の一つ「フドウ雷鳴剣」の持ち主。
代々妖術を用いた占いを生業とする有星家の跡継ぎ。
当初は妖怪ウォッチを持ってはいなかったが、後に幻獣を呼び出す「妖怪ウォッチアニマス」の持ち主となる。
ケータの息子にしてナツメの弟である小学生。
ふとした事から妖怪が引き起こす恐怖案件に巻き込まれる事になる。怖がりで認めたくないという気持ちからオカルトを否定する発言をする一方で、意外に強情な面がある。
アキノリの祖母。各話の冒頭で登場する妖怪の解説をする。
強力な妖術の持ち主で色々な発明をこなす器用さもある。
第15話から登場。ナツメとトウマの通う中学校に転校して早々、ファンができる程の美貌の持ち主。勉強も運動もできる才女。
妖怪たち
ずいぶんと姿は変わったが、中身は全く変わっていない妖怪執事。
以前より出番は減ったが、サポート面で活躍する場面が多くなっている。
かつてのドルオタな少年から、色々と擦れた中年と化したネコの地縛霊。
マイペースな白き狛犬。元々は若きオババの愛犬だったが、狛犬の像に下敷きになった事で妖怪となった。これまでアニメなどに登場したコマさんとは同名であるが、全く別の妖怪。
邪悪な大蛇から一転、ヒーローを志している元祖ボス妖怪。ナツメを守ろうと日々、体を鍛えているのにそこまで強くない。
ある妖怪と深い関係がある妖怪。
自分が見たものであれば変身できる能力を持っている。
第27話から登場。強い正義感を持っているカエルの妖怪。コマさんと同じく狛犬の像に下敷きになって妖怪になった。コマさんとは強い絆で結ばれている。これまでアニメなどに登場したコマじろうとは全く別の妖怪。
※その他妖怪はシャドウサイドの記事を参照。
妖怪ウォッチ 映画妖怪ウォッチ 妖怪ウォッチ(アニメ) 2018年春アニメ
アレスの天秤:テレビ東京系列では、シャドウサイドの前に放送されるレベルファイブ繋がりのサッカーアニメ。
レディジュエルペット:シャドウサイド同様、前シリーズがコミカル要素が強かったのに対し、ハード路線で製作された作品。
グルーヴオンファイト:こちらも前シリーズがコミカル要素が強かったのに対し、ハード路線で製作された作品で、前作から未来の出来事を描いた作品であることも共通している。
ロックマンX:こちらも前シリーズがコミカル要素が強かったのに対し、ハード路線で製作された作品で、前作から未来の出来事を描いた作品であることも共通しているが、前作との間に何があったのかが明言されてないという共通点もある。
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 彼らの日常雑記
この世界でふたりきりになれたらいいのにね
トウナツへのお題は『この世界で二人きりになれたらいいのにね』です。 #shindanmaker https://shindanmaker.com/392860 です。 2つ前に書いてたやつの続きを書こうと思ったんですけど力尽きました。1時間クォリティです。 どっちかどっちのセリフかはお好みで。 どーでもいいしうろな記憶だけどステンドグラスっぽい表紙でこのタイトル、フランでダースなわんちゃんのイメージになるの私だけですか作中夏だけど1,017文字pixiv小説作品 - 剣武探偵団
第6話 妖魔界へようこそ
ついに、有名なあのお方が登場します。 初めての妖魔界で、観光をエンジョイする蓮花と明日夏。しかし、冬雪には少し刺激が強すぎたようです。4,636文字pixiv小説作品 - 雪の邂逅
ふたりの天使
大人になったトウナツです。24〜25歳? 流血していますがグロではないです。けどナツメちゃんは痛い。 若干ネタバレするので不安な場合は以下3行だけ先にどうぞ。 出産の話です。そんな細かく描写してませんが、とりあえず痛がってはいます。当然血も出てます。流血解説終わりです。 以下普通にネタバレします。 ムリカベのシャドウサイドがないの普通に意外でした。定番妖怪(?)だし、他の定番はシャドサ化してるのに……ってことで、今回はムリカベが原因です。でも安定のEランクなので瞬殺されます。 トウマくんは、血は嫌いっていうか、トラウマです。でも自分の血はあんまり怖くない。けど、大事な人が血流してたら焦る。「死にたくない」より圧倒的に「死なれたくない」感じですかね。 トラウマとかその辺は3話前(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14405050)くらいの話です。 トウマくんはたぶん両親と同じ研究所で働いてる設定です。いつかは研究を継ぐ、って感じで。 ナツメちゃんはどこか就職したけど、産休とってるか辞めたかしてると思う。 子どもは双子だったらいいなぁっていう。現代未空家も未来天野家も姉弟だし、兄妹だったらどんな感じだろうっていう妄想です。 「雪の邂逅」は今回で完結します。 長々ぐだぐだしてて始終わけのわからないところいっぱいの話でしたが、お付き合い頂いた方、少しでも読んで頂いた方、ありがとうございました。 ❖3/28、13話目を投稿しました。 「佳宵の未来」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14937497です。 12話の少し未来のお話、よかったらどうぞ。 やっとちゃんと雪降りました……!雪だるま作ろ。4,735文字pixiv小説作品 - 月と花
その棘が刺さったのは
久しぶりのこっちのシリーズ。 ふと思い出した歌につられて書きたくなりました。 2時間クオリティなのでたぶん粗いです。 続くと思います。 どうでもいいけど小説本文の入力フォームがいつの間にかアプデされててむしろやりにくくなった…… 慣れれば使いやすいのかな……わからん。1,562文字pixiv小説作品 - 妖怪ウォッチシャドウサイド~継がれる絆の物語~
序章
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=20406527&comment_id=44444142のアイディアをお借りして、作成してみました。 妖怪ウォッチシャドウサイド(アニメ) 映画妖怪ウォッチ 妖怪ウォッチ誕生の秘密だニャン! のネタバレを含みます。 空亡戦終了後の設定です。そして、大分説明口調です。2,624文字pixiv小説作品 - 妖怪ウォッチ(SS)関連
37話が来る前にと思って……(注意書きちゃんと読んでね!)
人によってはふざけてるように見える設定で書いてありまする。 これ書いてて自覚した事。 私アヤナツが好きなんだと思う。 アヤナツというか天野姉弟がめっちゃ大好きなアヤメちゃんが…… 本文で似たような事複数回も書いてるけど、1日で仕上げたものだから許してください。11,877文字pixiv小説作品 - 真夏の怖い話2024
異世界への道
夏休みに学校の同級生と一緒に映画を見に来たケースケ。 同級生と別れ、大和と遭遇し、階段で駅に行こうとするも・・・・ 元ネタは雑居ビルの怪です。2,862文字pixiv小説作品 - オンボロ寮には鬼がいる
新学期
3イベントネタぶり本編こと五章です 原作とは多少変わりますが、是非ご覧ください 連載当初はこれ原作追いつくのでは?と思ったら公式がイベントやら高速で本編続きあげてくださるので案外大丈夫そうです3,112文字pixiv小説作品 - 半妖時計物語 ~シャドウサイド編~
プロローグ
前回アンケートありがとうございました! それを元としてシャドウサイド編から書いていきます。 試しにプロローグということで短いです。 いつも通り好き勝手やって拙い文章ですがどうぞよろしくお願いします。1,459文字pixiv小説作品 - 30年後でも思い続けてる。
第十話『校内の武者』
やっとジーたんが出てきます!!(笑) ジーたんとの出会い話はアニメと同じなので割愛(かつあい)させて頂きます🙇💦 ※ついでに他の登場キャラについてもお知らせします! ※このお話では朱夏様については出てきません(多分) アヤメちゃん →アニメと同じ出会い方だけど、そこに洞潔と酒呑童子は絡んでいない 洞潔&酒呑童子 →オリジナルの出会い方(ケータ君も関わるか考え中) フクロウ →オリジナルの出会い方(ケータ君や意外な人が関わる!)1,088文字pixiv小説作品