ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

モモカプル

ももかぷる

モモカプルとは、「ガンダムビルドダイバーズ」に登場するガンプラである。
目次 [非表示]

概要編集

ヤシロ・モモカが初のフォース戦を前に作ったガンプラであり、ベースとなったのはカプル


モモが「可愛さ」にこだわりまくった結果、外見がペンギンを思わせる姿(ep07での発言からモデルはアデリーペンギンとのこと)となっている。当初はモモカはそれまでダイブする際レンタルしていたナナセ・コウイチ作製のカプルを改造することを考えていたが、改造案を見たコウイチから一から組み立てたほうが早いという助言を受けて新規製作している。


何よりも「可愛さ」に重点を置き、可愛くないミサイルランチャーの撤去、アイアンネイルも尖っていると可愛くないので角を丸くする等の改造を行った為、攻撃力はかなり下がっている。その一方で機動力と装甲強度は大幅にアップしており、また内部に搭載した小型機「ミニカプル」の存在等ガンダムの知識を持たず先入観や既成概念を持たないが故の意外性は決して戦闘において油断ならず、シャフリヤールもその発想を評価している。


初のフォース戦では原型機譲りの水中戦闘における能力の高さ、丸まりモードでのローリングアタック(石に躓いてしまい不発に終わったが、即座にプチカプルを離脱させての攻撃に繋げた)を披露、更にお腹のビーム(発射ポーズの元ネタはスーパーロボット大戦α外伝のカプルのソニックブラスト発射ポーズと思われる。さらに言うと発射口の位置が同じな鋼鉄ジーグのスピンストームの発射体勢が大元のネタかも)で初めての敵機撃墜に成功している。


気密性が高い為に基本の水陸だけでなく、宇宙にも対応されているが、飛行ユニットも持っていない為にゲートを潜れない事から移動の際は空を飛ぶガンプラに乗せてもらっている。

劇中では、フォースフェスや後期OP映像等では主にガルバルディリベイクの背中に乗ったり、手を繋いで貰ったりして空中での移動のサポートをしてもらっていた。


2年後のガンダムビルドダイバーズRe:RISEでは、パンダ風にイメチェンしたモモに対して、ロイヤルペンギンカラーに変更されている。

相変わらずのギャグ時空を展開。ガンプラ(MS)なのに激しい電撃を受けて骨(内部フレーム)が描写されたのは後にも先にもコイツだけ。




武装・特殊機能編集

尚、以下のネーミングは全て正式名称である。

手のツメ編集

ベース機のアイアンネイル。

上述のように丸められているため貫通力や切断力といった方面では大幅に下がっているが、モチーフとなったペンギンが翼で繰り出す平手打ちのように、ビンタを繰り出せば大きな破壊力を秘めている。


手のビーム編集

手のツメの先にある小口径ビーム砲。全てのツメにあるので全10門搭載。

モモカはコウイチのアドバイスでも可愛くないと感じれば容赦なく却下したが、最低限の射撃武器はあった方がいいという助言は受け入れてこの武装を搭載している。


お腹のビーム編集

ベース機のソニックブラスト。

冗談みたいな名前になったが、威力は高くMSを撃墜するのに十分。初使用の際には「お腹ビーム!」とスーパーロボットの必殺技のように叫んで発射された。

この威力が本機の高い作り込みを端的に表しており、またモモカなりにふざけているのではなく真面目にガンプラに向き合いカスタムした証明とも言える。

ハイパーお腹ビーム編集

Re:RISEで使用したバージョン。拡散ビームになっているため威力は若干落ちているようだが、非常に効果範囲が広く、入り乱れた中で撃ち出すため(敵味方を問わず)非常に厄介。


プチカプル編集

内部スペースに搭載されている小型機。モモカが入れ子式の箱を見て思いついた。

GBN内にてモモカが搭乗しているのはこちらの扱いになるようであり、脱出ポッドや移動用のプチモビルスーツとして機能する。

極めて小型であるためパワーは低く武装も手のクロー程度だが、クローにはMSの装甲に傷を付ける程度の威力はあり、緊急時の対処や隙を作ることには十分な性能を持つ。

また非常に頑丈な装甲を持っているため、これ自体を物理的武器にすることもでき、ガンダムダブルオースカイに蹴り飛ばされる形で(技名としては『ムゲンシュート』)、スーパーショックガンダムを撃破し、さらにそのまま行動を継続してフラッグを入手していた。

ボールは友達!!」

もしかするとチームのガンプラの中で一番硬い可能性すらある。


2年後のRe:RISEでは渋い深緑から白黒のパンダカラーに変更。上記の電撃を受けて本体が沈黙してもやはりプチカプルは無傷の状態で生還。相変わらずの頑丈さである。

その後とあるガンプラの背中に乗せてもらうのだが、それがなんとウミのコイツ

さらには、どこからともなく取り出したダイナマイト入りの木箱(ドクロマーク付き)を投げつけてエルドラウィンダムを倒していた。


丸まりモード編集

ベース機から引き継がれた、頭と腕を収納して胴体ハッチを閉じた巡航形態。

水中での巡航性能の強化の他、隙間なく装甲で覆われることから機体自体を巨大な質量弾とした体当たりも強力である。


2nd seasonのRe:RISEではガルバルディリベイク野球のごとく半強制的に撃たせることで本来の脅威を発揮。無重力の宇宙空間のためか遠心力がそのまま加速につながる描写すらあった。


ペンギンリサーチ編集

Re:RISEで追加された機能。目からデータ解析用の光線を放って、視界内の敵機を広範囲にわたりスキャンする。得られた情報は今現在味方であるガンプラ達へと(モモの理解力がまるで性能に追いついていないため)転送される。

名前の由来はRe:RISE第2期OPテーマ「HATENA」を歌っているロックバンド「PENGUIN RESEARCH」

劇中の『ペンギンリサーチ! → よく分かんない!』の流れはPENGUIN RESEARCHが歌っているHATENAの流れがそのまま合致する。


ガンプラ立体物編集

HGBDシリーズで1/144スケールで発売。劇中のギミックをほぼ再現(変形は差し替えで、頭部ハッチの構造が少し異なるが)。

現行HG規格のガンプラとしては初のカプール系機体の立体化ということで、全面新規造形のキットとなっている。

一部の部品にカプールとの共用を考えてか、アニメでのモモカプルと異なる部分がある。


バリエーション編集

サナカプル編集

ガンダムブレイカーモバイル』に登場する改造ガンプラ

ミヤマ・サナがモモカプルをベースに改造を行い、カラーリングはピンク色になり、ウサギミミが追加され、右腕のみ延長されている。

ガンプラ版がベースとなっている。


モモカプルR×R(アールバイアール)編集

ガンダムビルドメタバースに登場。

右腕の延長やウサギミミの追加されたサナカプルベースにダイバーズ版のモモカプルの水色に戻されている。

2つのRはダブルのリスペクトの意味合いで、モモのフレンド(言及はされていないが恐らく、と言うよりほぼ確実に彼女)がカスタムビルドしてくれたモモカプルのバリエーションキットに対する感謝の返礼という意味を持つ。

ディティール等はガンプラ版ではなくアニメ版となっている。

必殺技と思われるものは拳で殴りつける「天地咆哮掌」。右腕のみでの使用となったが、左腕でも使えるかは不明。


関連タグ編集

ガンダムビルドダイバーズ ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

ヤシロ・モモカ カプル カプール

ガンダムブレイカーモバイル サナカプル

ガンダムビルドメタバース


ペンギン


マトリョーシカ

関連記事

親記事

ヤシロ・モモカ やしろももか

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 204051

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました