ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

白無垢まといて しゃなりしゃなりと

彷徨い歩く 八ツ火抱姫

甘えん坊の童を放ち

激越 火の如く


概要編集

モンスターハンターライズ』(MHRise)で初登場した鋏角種の大型モンスター。


白無垢のように全身に糸を纏った異形の蜘蛛のような姿が特徴的であり、「妃蜘蛛」とも呼ばれている。

ネルスキュラと同様、頭部に8つの単眼と鋏角らしき器官を持つ。その一方で(普段は折り畳まれているが)長く展開できる首が存在している。


溶岩と冷水が同居する洞窟「溶岩洞」と3から久しぶりの復活となった「砂原」で生息が確認されており、糸を使ってハンターの動きを封じ(この糸に絡まると、過去作のゴグマジオスの重油と同様、火属性攻撃の被ダメージが増加してしまう)、燃焼させた可燃性ガスを吐いて攻撃を仕掛けてくるほか、引き連れている幼体のツケヒバキは移動をサポートしたり、獲物を捕えたりと連携して攻撃してくる。

そのためオロミドロ同様、他のモンスターと比べても格上でクエスト難易度も高いとのこと。MHRiseでは、下位では狩猟できず、集会所★6への緊急クエストでようやく戦闘できる。


危険度は7。砂原においてはディアブロス、ティガレックスと並び、溶岩洞ではリオレウスを抜きマガイマガドと並ぶ最強格のモンスターである。火に弱いイメージのある虫がモチーフのモンスターながら多彩な炎属性の攻撃でハンターに襲いかかる。

サンブレイクでも続投したが、なんと登場タイミングがMR3、全体の流れとしては序盤~中盤くらいの位置に設定されている。これはオロミドロやマガイマガドなども同様で、上位までと比べて非常に速い登場である。特に行動パターンが弱くなったりなどはしていないので注意。

クリア後には傀異化個体も登場する。


戦闘編集


通常状態に加えて腹部に大量の糸を纏った状態(以下糸纏い状態)の、二つの状態が存在する。


通常状態では、上記の概要通りにツケヒバキとの連携で攻めてくる。この形態ではダメージこそあまり大きくないものの、比較的素早い攻撃が多い。またツケヒバキによる移動が多く挟まるため、慣れていないと目が追い付かなくなる可能性がある。

こちらは足の糸の部位破壊を狙うことになる。2か所部位破壊すると他の足の糸も一斉に部位破壊され、腹部のツケヒバキが全て逃げ出して少し短めのダウンを奪える。

起き上がると腹に大量の糸を纏い、糸纏い状態に移行する。

ちなみに、正確な状態移行のトリガーは腹部のツケヒバキが全て逃げ出すこと。上記の部位破壊をせずともツケヒバキを攻撃すれば状態が移行するが、ダウンを取れない。


糸纏い状態ではツケヒバキを利用せず、ヤツカダキのみで攻めてくる。ツケヒバキによる機動力が無くなって攻撃速度がやや落ちるが、代わりに一撃が重め。また、肥大化した腹を利用した攻撃で糸のトラップが撒かれるようになる。

こちらは今度は腹を攻撃することになる。腹の肉質は通常時と比べて柔らかくなっており、ここに一定ダメージを与えると糸が弾けて大ダウンを奪える。

起き上がると足に糸を纏い直して通常状態に移行する。なお、糸纏い状態を一定時間解除させられなかった場合、全方位への火炎ガスを噴出したのち、足に糸を纏い直して通常状態になる。


戦闘の流れがはっきりと決まっており、通常状態と糸纏い状態を繰り返す。この状態移行の際にダウンを奪えるため、一部攻撃時以外は収納されている最大弱点の頭が露出したところにラッシュをかけて大ダメージを与える、というのが基本的な戦術となる。


傾向さえ掴めば戦闘そのものは難しくないのだが、厄介なのが耐久力の高さ。

まず体力が高い。超大型以外のモンスターでこちらを上回るのはヌシ・タマミツネのみ、同等となるのは最後の追加モンスターである奇しき赫耀のバルファルクでようやくである。

次に肉質。最大弱点となる頭は特定の攻撃もしくはダウン時以外攻撃が一切当たらない。上記の通りダウンのためには足を攻撃しなければならないのだが、頻繁に攻撃しなければならない足の肉質が43とギリギリ弱点特効の範囲外になっている。属性肉質も大して柔らかくないので、物理と特殊の両方が通りづらい。

おまけに状態異常の効き目もあまり強くない。とにかく純粋に硬く、抜け道がほぼないので真正面から向き合わざるを得なくなっている。


MRでも基本的な部分は変わらず。

傀異化個体は元が高かっただけに猛烈な耐久力を誇る。特に傀異討究クエストではトビカガチと並ぶ最大体力の一角、肉質なども考慮すると総合的な体力は全モンスター中最高。特別討究クエストで各種補正が最大までかかると約22万、マルチ4人では約52万というイカれた領域に到達する。

これが現実的な範疇で倒せてしまうというのだから恐ろしいものである。

なお、この体力の高さはある意味でありがたい要素となっている。というのも、傀異討究クエストの発生条件に部位破壊が含まれているのである。ヤツカダキは上記の通り、足の糸という部位が大量に破壊される設計であるため、傀異討究クエストを多く入手したい場合には高い体力のおかげで多く部位破壊回数を稼げるというわけである。


武器・防具編集

センシティブな作品

公式Twitterより

白無垢のような外見の本種だからか、新郎新婦をイメージしたようなデザインとなっており、「人に化けた八つ腕の女と、その正体を知りつつも傍らにいることを選んだ男の悲恋」を伝えるという妖しい防具とされている。

スキルは体術、装填速度、スタミナ急速回復に散弾、拡散矢強化と拡散弓に特化した構成。特に脚装備は体術レベル2、スタミナ急速回復レベル2と弓における必須級のスキルが揃っており、弓使いならまず作るべき装備となっている。


武器は少し低めだが実用には十分な攻撃力、比較的高めな火属性値、高水準な会心30、短いが斬れ味は白となかなかの強さ。スロットも2.1.1と優秀なので火属性武器を使うなら一考の余地あり。

武器名は〜・ド・ネフィラで、〜にはフランス語で武器の外見を表した単語が入る。ド・ネフィラは直訳で「ジョロウグモの」という意味。


詳細はヤツカダ装備を参照。


余談編集

同作の初公開PVにほんの一瞬だけ映り込み、一部の視聴者からは既存モンスターのネルスキュラに似ているという声が上がっていた。

その後、東京ゲームショウ2020にて公開された情報で、その大まかな姿と名前が判明。新たなモンスターであることが確定した。


MHRiseの新モンスターが日本の妖怪をモチーフに取り入れているが、本種は公式のインタビューにおいて「絡新婦」がモチーフだと語られている。

なおヤツカダキの漢字表記は『八ツ火抱姫』であるが、由来としては長い事を表す〝八束〟(ヤツカ)と、着物の袖付けの下側を表す〝抱き〟(ダキ)に加え、土蜘蛛の古性である八握脛(ヤツカハギ)にも因んでいると思われる。


モンスターハンターフロンティアに登場する牙獣種のモンスター、ゴゴモアの没案を採用したのではないかと噂されている。幼体を背負っている、糸を使って高速で移動し、その糸をハンターが切断する事でダウンを取れるなど共通点が多い上、ゴゴモアは元々蜘蛛モチーフの予定だったが没になったという経緯がある。


後ろの腹部で積極的に攻撃する事もある為、人によっては前後が分からなくなる事がある。

(尚、首を伸ばした際の骨格はゲネル・セルタスの骨格を前後逆にした物となっている)


関連イラスト編集

妃蜘蛛 ヤツカダキヤツカダキ

噴火貴妃モンハンライズハロウィン


関連タグ編集

モンスターハンター/モンハン

鋏角種 蜘蛛


ゴグマジオス-同じくハンターを可燃性の高い物質で拘束したところに火属性の攻撃を繰り出す事で大ダメージを与えるモンスター

ウルガモスヤクデマルヤクデ - 同じく火に弱いイメージのある虫モチーフのモンスターながら火属性の扱いに長けている。前者は、後者はムカデがモチーフ。

関連記事

親記事

鋏角種 きょうかくしゅ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 567970

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました