ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

ドラえもんプラス5巻及び、藤子・F・不二雄大全集1巻に収録。


他人が抱いている将来の夢を見ることのできる道具。マイク状の部分を人に向けることで、その人の夢が録画される。再生時は、マイク状の道具が映写レンズとなって壁などに夢の内容を映写できる。


ストーリー

のび太は自分の顔を見るといつもしずかが笑顔になってくれるとスネ夫に自慢する。しかしスネ夫は自分の額に思われニキビができているから自分のことを思っている証拠だと言い出す。これにのび太は「嫌なヤツと思ってるかも!」と反論し、スネ夫と張り合い、しずかに「すぐに空地に来て」と手紙を紙飛行機にして部屋に投げ入れる。


しずかがやって来ると、のび太とスネ夫はしずかを自分の方に来るよう同時に呼び合うが、その時ぺスという犬を孫とその祖父が互いにこちらに来るよう呼び合っていたため、これを見たしずかは「バカにしないで!」と怒って帰ってしまった。


のび太は帰ってドラえもんに事情を話すと、ユメコーダーを出してのび太の夢を録画して映写して見せた。そこには一日中家でしずかと一緒にいるのび太が映っており、のび太の夢は仕事なんかせず、愛だけでしずかとずっと一緒にいることだと判明した。


そしてのび太はドラえもんと共に外出し、スネ夫の夢を録画。映写した夢を見てみると、しずかを愛人にして大会社の社長の他、大人気タレントやジャイアンツのエースにもなり、総理大臣も引き受けようとしているスネ夫が映っていた。そしてのび太は運転係となっていて、これにのび太は怒るが、ただの夢なんだからとドラえもんになだめられ、今度こそしずかの夢を録画することにする。


いざこれを映写してみると、花嫁姿のしずかが、のっぺらぼうの男性と一緒にいる夢が映写されのび太はびっくりする。しかしドラえもんから、しずかはまだ誰と結婚するか考えていないため、顔の部分が真っ白であり、ここに自分の顔を入れたければ、自分がしずかの理想の人物になる必要があると教えられる。


これにのび太は決心するが、いきなり鏡に向かって、自分の顔におしろいを塗り始め、顔を真っ白にし、先ほどのしずかの夢に出てきた男と同じになったとドラえもんに見せ、ドラえもんはこれに驚くのだった。


アニメにおける原作との主な相違点

大山版

  • 2001年10月12日放送
  • ドラえもんがユメコーダーを取り出し使用するまでの下りはかなり変更され、空地でスネ夫が将来デザイナーになりたいという夢を語り、ジャイアンも歌手になりたいという夢を語るが、のび太だけ聞いてもらえず、しずかに関しては恥ずかしくて秘密と語らなかった。これによりのび太はしずかの結婚相手が気になり、本当に白馬の王子様と結婚したのかどうか調べるため、ドラえもんに相談した。
  • のび太は自分の夢を見た後、ドラえもんの夢も見ており、その夢は大量のどら焼きに囲まれながら、ミーちゃんと一緒にいるというものだった。
  • 今回は先にしずかの夢を録画してから、スネ夫の夢を録画しており、この時スネ夫は自分が造った服を子犬に着せていた。ちなみに服を着せられた子犬は嫌がっており、犬小屋に帰ると、親らしき犬がスネ夫をにらみつけ唸っていた。
  • ドラえもんとのび太はスネ夫の夢を橋で見ており、内容は原作のものにスターらしき女性がスネ夫が作成した服を絶賛したり、ジャイアンが自分の衣装を作ってくれと土下座して懇願したり、大勢の女性からサインを求められちやほやされるというのが追加されている。そしてこの時、しずかは秘書、のび太は車の運転手だった。
  • この後コンサートの体力作りのため、ムクを連れて散歩中のジャイアンがやって来たので、ドラえもんとのび太はジャイアンとムクの夢も録画することにした。ムクの夢は巨大な骨を手に入れるというもので、ジャイアンの夢はスネ夫がステージ衣装をデザインさせてくれと懇願したり、ドラえもんを秘書にしたり、のび太を運転手にするというものだった。
  • しかしこの夢の中でジャイアンが歌を歌い出し、ユメコーダーから煙が出始めたため、ドラえもんから覚悟を決めるよう言われ、しずかの夢を見ることにした。
  • ラストでのっぺらぼうになったのび太を見て、ドラえもんは「そういうことじゃないんだけど」とひっくり返ってしまった。

関連タグ

ドラえもん ひみつ道具 ドラえもんのエピソード一覧

関連記事

親記事

ひみつ道具一覧(や行) ひみつどうぐいちらん

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました