ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

別名:骨鎚竜(こっついりゅう)

属性:睡眠属性


瘴気の谷上層部に生息する獣竜種であり、身体的な形状や生態のようにウラガンキンの近縁種に当たるモンスター。設定上ではウラガンキンの祖先種に近い存在とされている。体全体に文字通りの外骨格としてを纏っており、脚部にはディアブロスの角がはっきりと確認できる。

全長20m強、ウラガンキンとも遜色ない恵まれた体格を持つ。

しゃくれ顎が目立つウラガンキンと同じ骨格だが、まるでマッドマックス北斗の拳に出てくるマスクを彷彿させる顎や、隠れて目立たないが右目に某漫画装備に似た骨があるなど、かっこいいデザインが強調されている。

長距離の移動や攻撃手段として丸まったまま体当たりをする為、公式からは骨戦車呼ばわりされている。

平時は体の骨を調整するためか、転がりながら移動しつつ、時折止まってはモンスターの骨を食べて生活している。


ストーリー中盤での登場なので、後に登場するウラガンキンと比較すると攻略難易度はあまり高くはなく、実際に中型モンスター相当の実力である。

しかし、初見では今までにない程の大きさを誇るモンスターである。レイギエナの狩猟に成功し自信が付いてきたプレイヤーに対して、新フィールドの洗礼を浴びせられたプレイヤーも多い。



生態編集

普段は瘴気の谷の上層部にて各地を巡回している。

移動する際の転がりでは、前が見えない為か何を轢いているのか分かっていないらしく、進路上に何があっても気にも留めない。その為、バウンティの「小型モンスターの討伐」が時折勝手に進行するのもだいたいこいつのせいであり、踏み潰されているのは主にランゴスタカンタロスといった昆虫系である。合掌。

当然ハンターも轢かれる可能性がある。転がった際にできる抉られた跡や体に骨をまとった際の残留物が痕跡として残るので、防御力に自信がない場合は早めに回収して位置を把握する事が重要である。


上述のように主食は骨。厳密に言うと、瘴気の谷に充満する「骨を分解する特殊なバクテリア」が主食であり、それと骨に残った軟組織(おそらくは肉片や軟骨、骨髄など)を栄養源としているという設定。

後述の睡眠ガスは軟組織の分解の際にバクテリアと反応して生じているものという設定。大人しい性質のラドバルキンにとって睡眠ガスは外敵に襲われた際の切り札となっているようだ。

一応は腐肉食(スカベンジャー)という扱になるものの、モンスターの遺骸を中心とした特殊な生態系をもつ瘴気の谷においては、地上で言う所の第一消費動物に当たる。被食者のポジションに有るモンスターである。


ウラガンキンが溶岩の高熱や火薬岩の爆発をものともしないほど強固な外殻を持つのに対し、設定上ラドバルキンの外皮は象牙質の柔らかいもので、その為に骨を鎧として纏って防御を行っている。

骨を付着させるため外殻からタールのような黒い粘液を分泌しており、ゲーム内では「黒油殻」という素材として剝ぎ取ることが出来る。


瘴気の谷でもかなり体格に恵まれている方であるが、自身より体が小さいオドガロン相手にも苦戦している様子が縄張り争いで確認できる。またティガレックスの登場ムービーでは、縄張りに侵入したらしいティガレックスに果敢に転がりながら襲い掛かるが、真正面から止められてしまい、喉笛に食らい付かれて投げ飛ばされて息の根を止められるなど、結果は惨敗だった。このように各テリトリーの主クラスの大型モンスター達には到底敵わず、ウラガンキンと比べても生態系内での立ち位置は低い。

その為か活動エリアは上層に限られており、他の大型モンスターとの戦いは極力避けようとする傾向にある。怒り状態でハンターを追いかけている状態でも、他の大型モンスターと鉢合わせるとすぐにエリアを移動してしまう。故にラドバルキンとの戦いは1対1の状況になる事が多い。


特徴編集

身体に纏っている大部分の骨は比較的脆く、ちょっとした攻撃でボロボロと部位破壊が発生する。

破壊王スキルを積んで殴れば面白いように部位破壊ポイントが稼げるが、ラドバルキンの最大の特徴は破壊した部位が修復される事である。

ネルギガンテのように自然治癒する事はないが、フィールドに部分的に存在する骨が密集したところに潜ると新しい骨が再び体にくっ付く為に、コンディションが戦闘開始前の状態に戻ってしまう。

エリア移動した直後は修復しようと行動する頻度が高い為、閃光や罠などで足止めできれば修復行動を阻止できる。


前述の通りウラガンキンより脅威度は遥かに低い為に、丸まりの体当たりは直線を描くのみで斜めに転がる事は無い。方向転換は一度だけ可能で、一瞬止まった後に再度まっすぐ転がり始めるので、横向きに走ればまず轢かれない。

ただし、例外的に歴戦個体のみ方向転換を二回まで行えるので、フェイントに引っかからないように注意しよう。

体の大部分の骨が破壊された状態では、丸まり時に上手く前進できずよろけてしまう時がある。この時にダメージを受けるとバランスを崩して派手に転倒するので、部位破壊を積極的に行うと有利に立ち回る事ができる。


更に、頻度は少ないがウラガンキンと同じく時折睡眠作用のあるガスを腹部から放出する。

一瞬でも触れるとハンターの動きがふらつき始め、しばらくするとその場に倒れこんで一定時間寝てしまう。そしてその間に轢き殺して始末するという寸法である。


  • 装備

ラドバルキンから作った装備は睡眠耐性・睡眠属性強化・耐震・ガード性能や、僅かながら裂傷耐性が付加されている。俊敏なオドガロンとの戦闘で役立つ筈である。



関連タグ編集

モンスターハンター:ワールド ウラガンキン

関連記事

親記事

獣竜種 じゅうりゅうしゅ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 158425

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました