2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

CV:広橋涼(NEXON)/遠野ひかる(2)/根本京里(3)

後ろ足で立ち上がる風太くんが人気を博した事で有名なレッサーパンダフレンズ

レッサーパンダちゃん


手には黒く長い手袋をしており、服装は黒とグレーの縞模様のノースリーブシャツに薄い灰色のホットパンツ。そして足には黒タイツを着用している。
髪は茶色の髪をポニーテールにしてまとめ、もみ上げ部分は白黒の縞模様となっている。

レッサーパンダちゃん


2期アニメ版に登場した時は、髪が短くなり服の縞模様が消え、ホットパンツも黒くなった。
公式Twitterにおける画像によると、デザインのリメイクという訳ではなくEX個体扱いになっている模様。

NEXONアプリ版

最初に“パンダ”って名前だったのはわたしなの!
なのに、ジャイアントパンダちゃんがデビューして、「小さい方の」っていう「レッサー」が付けられて……
でも名前になんか負けない! わたし、頑張る!!
サンドスターのおかげで、今は身長で勝ってるしね!

負けず嫌いかつ頑張り屋な性格で、何事も前向きに捉える。
自分よりも後にパンダの名を持ったにもかかわらず人気のあるジャイアントパンダをライバル視しているが、当の彼女からはまったく気付かれていない。

レアリティ☆2のピュア属性。
攻撃タイプは近距離型。
グループは無所属。
所有スキルは10秒間味方全体の攻撃力が10%上がる「ダンスハッピーシャイン」。

アニメ1期

第8話にてPPPライブの観客として一瞬だけ登場。

けものフレンズ2

2話に登場。
ジャイアントパンダに羨望を抱いているのはNEXON時代と変わらないが、卑屈で泣き虫な性格になっている(NEXONアプリ版と同様にレッサーパンダは本来は縄張り意識が強く、孤独を好む動物なので、この性格は種ではなく彼女本人に由来するものだと思われる。飼育環境下のレッサーパンダは甘えん坊な個体もいる)。
どこでも眠ってしまうジャイアントパンダの世話を焼いているが、何かと彼女との差を比べては劣等感に陥って落ち込んでしまう。対してジャイアントパンダの方は、マイペース過ぎる自分と仲良くしてくれるレッサーパンダの事を誰よりも大切に思っている。

アヅアエンの竹林にやって来たキュルル達がジャイアントパンダにスケッチブックに描かれた光景を知らないか訪ねるも、道を教える途中で再び眠ってしまった彼女の代わりに道案内を申し出るも、一向に目的地にたどり着く気配がないどころかジャイアントパンダが眠っていた場所の近くまで戻ってきてしまった。
不審に思ったカラカルが問い詰めると、本当は目的地の光景は見たことがなく役に立ちたい一心で咄嗟に嘘をついたとの事。
「やっぱり自分は何の役にも立たない」と泣いてしまうが、キュルルの励ましで立ち直る(が、今度は嬉し泣きをしてしまった)。
直後、サーバルが道端に奇妙な物が落ちているのを機に目的地の公園を発見、そこにあった壊れた遊具をみんなで修理し、後に合流したジャイアントパンダも混ざってみんなで公園の遊具で遊んだ。

11話以降はフレンズ型セルリアンの大量発生を危惧した博士達の招集により、他のフレンズ達と共にジャパリホテルへと向かうが、ホテルに着いてもジャイアントパンダが一人でフレンズ型セルリアンの群れを倒しているのであまり目立った活躍はしていない。

コミカライズ版

設定や活躍に大きな変更は見られないが、アニメ版よりも更に卑屈で甘えん坊な性格が強調され、周囲からは『レッサー』と呼ばれているなど、キャラクターの掘り下げが行われている。

アニメ版では省略されていた公園を修復するシーンでは、高所作業やロープを結ぶ役割を担当し、カラカルに「手先が器用だ」と褒められて赤面するシーンもある(実際のレッサーパンダも、第6の指と呼ばれる骨(橈側種子骨)が発達しており、人間のように前足で器用に物を掴んで食べることができる。これはジャイアントパンダとレッサーパンダにのみ見られる生態である)。

物語後半の、セルリアンがフレンズ達よりも遊具を優先的に攻撃するという不自然なシーンは、みんなで遊具を修理した事で生じた『かがやき』を狙って襲撃した事が分かりやすく描写されている。
セルリアンの凶暴さも増しており、止めに入ったレッサーパンダにも容赦なく襲いかかったことで、ジャイアントパンダの逆鱗に触れることになった。

けものフレンズぱびりおん

第?世代

ジャイアントパンダちゃんと違って、私って地味ですよね……。
でもでも…こんな私でも何かお役にたちたいと思ってるんですぅ(うぅぅ…ぐっすん)。
何か私にできること、ありませんか?
ジャイアントパンダちゃんみたいにぱわふるじゃないですけど、手先は意外と器用なんですよ(ニギニギ)

2019年1月24から観察可能になった。
2期アニメ版のデザインで登場しており、名前にもEX表記がついている。
性格や設定は2期アニメ準拠となっており、泣き虫かつ卑屈な性格。
一方、NEXON版同様にジャイアントパンダよりも先にパンダの名を付けられた事について気にしている節も見られる。

珍しい行動は「登るのだーいすき」。「丸太アスレチック」で披露する。
丸太で作られたアスレチック遊具のてっぺんにしがみ付き、勢いをつけて上に登る。

第2世代

2020年9月9日より第2世代のコウザンエリア解放と同時に観察可能になったフレンズの一人。
容姿はNEXON時代のものとなっており、設定も同様にジャイアントパンダをライバル視している。

珍しい行動は「登るのだいすき!」。「丸いジャングルジム」で披露する。
ジャングルジムをよじ登り、頂上で片足立ちをしたり飛び跳ねて見せる。

けものフレンズFESTIVAL

2期アニメにおけるデザインで登場。
ユニットとして実装されているが、現時点でストーリーには絡んでいない。

ゲーム内では期間限定イベント「華麗なるホワイトアイスリンク」開催中に実装された前半スカウトから入手できた。
レアリティ☆3で、動物グループは橙。
得意地形は森林・夜、苦手地形は平原。
けもパワーは味方のつよさ小アップ。
所有わざは3ターンの間味方全員のはやさを中アップする「スローオベーション」。

けものフレンズピクロス

NEXONアプリ版におけるデザインで登場。
ピクロスでは、37問目に登場。問題サイズは10×10。
メガピクロスでは、35問目に登場。問題サイズは10×10。

けものフレンズ3

アプリ版

NEXONアプリ版におけるデザインで登場。
性格もNEXON時代とほぼ同じで、ジャイアントパンダよりも有名になってビッグなフレンズになるべく、様々な事に挑戦している。

ゲーム内ではレイドイベント「ジャパリパーク立ち入り禁止区域・解除開始」2020年7月開催中に実装された限定しょうたいより、アイテム交換で入手できた。
初期けも級は☆4。属性はリラックス。

とくせい小さくないもん!与ダメージ20%増加&毎wave開始時に与ダメージ5%減少(最高3回)
キセキとくせい負けず嫌いの頑張り屋自身の与ダメージ、攻撃命中率10%増加&ファニー属性の敵のかいひ5%減少
たいきスキル大きくガオーッ!2ターン敵単体の被ダメージ15%増加
とくいわざ元気にいっぱーつ!敵単体に120%のダメージ+対象がファニー属性の場合、低確率で被ダメージ減少状態を解除
けものミラクルめちゃくちゃスクラッチ!敵単体に中ダメージ×3と大ダメージ×1

実装直後はCVが収録されておらず、後日アップデートにて実装された。

アーケード版

スキルカード「ふたりはぱんだ」に描かれていたが、サービス終了までにユニット実装される事はなかった。
EXデザインの容姿で描かれている。

コラボレーション

コトダマン

属性
種族
レアリティ☆5(進化後)
文字
わざ涙ぐむ
わざ効果5回、ランダムな敵に強力な木属性攻撃を与える
すごわざ号泣
すごわざ効果9回、ランダムな敵に超絶強力な木属性攻撃を与える
リーダーとくせい木属性HP40%・ATK40%UP(進化後)
とくせいチェンジガード
追加とくせいHPMAX時ATK30%UP


けものフレンズ2』とのコラボイベント第二弾にて登場。
期間限定のコラボしょうかんより入手できる。

イベントストーリーではジャイアントパンダと一緒にいる所をアルマーセンちゃんに出会う。ジャイアントパンダは笹を食べているのにセンちゃんは早とちりからジャパリまんを持っていると思い込み、それが原因で一悶着起きる。

しろくろジョーカー

けものフレンズぱびりおんとの相互コラボイベントにて、期間限定で入手できる動く銅像として登場。
銅像建築には、指定のスポットで位置登録をすると獲得できるパビリコインを使用する必要がある。

余談

レッサーパンダは、動物園の中ではかなり根強い人気を誇る動物である。
流石に移送するだけで国家レベルのホットトピックになるジャイアントパンダには劣るが、その愛らしい姿から一大ブームを築いた個体もいる。

2の活躍からどうしても卑屈で自信のないキャラクターが印象に残るが、「比較対象が悪かっただけで実はポテンシャルはかなり高い部類だったのではないか?」と、視聴者の間では時折噂に上がっている。

関連動画



関連タグ

けものフレンズ アライグマのフレンズ
レッサーパンダ
リデザフレンズ

関連記事

親記事

アライグマのフレンズ あらいぐまのふれんず

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1768432

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました