三つ編みの少女
みつあみのしょうじょ
着物を着て髪をおさげにした少女。彼女自身は普通の人間であり、洗脳や催眠などで操られているわけでもないが、魘夢の見せる「幸せな夢」によって完全に懐柔されている様子である。
作中では、侵入する前に他の人間たちに縄の繋ぎ方を教え、場を仕切っていたことから、リーダー格として振る舞っている。
彼を討伐しに来たかまぼこ隊&煉獄杏寿郎と敵対し、魘夢の指示を受けて鬼殺隊の「精神の核」を破壊するべく動き出した。煉獄の精神の核を見た際に「赤いのは初めて見た。精神の核は硝子細工のように脆いからどんなものだったとしても簡単に壊せる」といった独白から、他人の精神の核を破壊するのはそれなりに経験してきたようだ。そのため、既に何度か鬼殺隊士を手に掛けてきた模様でもある。夢の中にある「無意識領域」に侵入する……が、目的である精神の核を前に本能で危険を察知した(まだ無意識状態の)煉獄に頚を掴まれて膠着状態になってしまった。
※煉獄は相手が人間である事を本能的に察し、拘束程度の首絞めに留めていた。
その後は禰豆子の爆血により、煉獄の意識と自身を繋ぐ縄が焼かれて「精神の核」の破壊は失敗に終わった。
目を覚ました炭治郎に対しては「邪魔しないでよ!!あんた達が来たせいで夢を見せてもらえないじゃない!!」と恨み言を叫びながら錐で襲い掛かり、害意がなくなった結核の青年を叱咤して加勢を強制する姿勢を見せたものの(冒頭のセリフがこれ)、炭治郎に手刀で気絶させられた。
魘夢が討たれた事で汽車脱線後は、脱線の際の衝撃で負傷した上に右目が潰れてしまったらしく、同じく負傷した結核の青年に助けられ、涙を流していた。おそらく魘夢が死んだことでもう夢が見られないことを嘆いていたと思われる。
配下になった理由は不明だが、魘夢の見せる幸せな夢にすがっている辺り結核の青年や車掌と同様に相当不幸な人生を送っていたと思われる。実際魘夢が人間を喰う鬼と知りながら「あの人」と呼ぶなど完全に依存しきっている模様である。
その後、煉獄が猗窩座に人間の儚さと美しさを説くシーンで姿が確認できる。
実際、小説版では“魘夢に命じられて何度も夢に入ってきた”という記述がある事から、既に幾つかの核を破壊してきた手練れである事が改めて確定した。
また、行方不明になった乗客40名や鬼殺隊士数名の中にも、「彼女に精神の核を破壊され、そのまま魘夢や他の鬼に食われた」者は少なからずいたと思われる。
第二回鬼滅の刃キャラクター人気投票では「煉獄の無意識領域に侵入した少女」と表記されていた。
結果は112票獲得の46位であり、名無しのキャラとしては3位という好順位である。
上位2名がコラで人気なサイコロステーキ先輩と半天狗を裁いた奉行であるのに対し、彼女はそのような物は無いどころか劇場版予告編にも登場していない。
ネット上では、彼女のことを「おさげの少女」とか「バイトリーダー」等とも呼ばれる。
キメツ学園!にて、変態鉄道オタク・魘夢民尾の変態行為に驚愕する乗客として初登場。後に彼が会長を務める「鉄道愛好会」の会員であることが判明した。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る同じ穴
三つ編みの少女がとても頑張って、なんとか眠り鬼に食らいついていく話です。魘三がケンカするならどんな感じかなと考えて書きましたが、……。 ※作中に出てくるあるくだりは、過去に書いた「暗中遊戯」がかかわっています。読んでいなくても大丈夫です。 読んでいない方へ簡単に説明→三つ編みの少女は過去散々ひどい目にあっているため、体に刺激を受けても悦びを感じられないようになっています。心や記憶を覗いた眠り鬼はその不具合を自分で確かめてみたくなり、「暗中遊戯」にて試していますが、少女の体は何も感じないままで、眠り鬼もまた性欲を感じることなく(鬼は生殖の必要がないため)長い時間少女を弄んで愉しんだものの最後まですることはありませんでした。23,508文字pixiv小説作品悪 魔
魘夢が、三つ編みの少女の全てを奪う話です。 ※過去に書いた「私には神様がいない」「赤い傷」「終の花」に共通する、三つ編みの少女の過去の、完結編です。この話だけだと分かり難いところがあります。 お時間があれば、良かったら前作もお目通し頂けると嬉しいです。 この話から読まれる方へ→前提として、少女は、遠く離れた故郷から、「人殺しの親を持つ子」として忌み嫌われた自分を捨てるため、東京に逃げてきたという過去を持っています(親亡き後は地主の伯父夫婦に引き取られましたが、伯父夫婦の一人娘や、伯父夫婦に酷い扱いを受けています。それも逃亡する理由の一つです)。 ※少女が蹴られる暴力を受ける表現がありますので、苦手な方はご注意下さい。(もちろん魘夢からではありません!) ※捏造過去なので創作人物が出ます ※人が死ぬ描写があります17,665文字pixiv小説作品棘
「それで」「自分の祈りに、あんなふうに踏み躙られる気分はどうだった?」…… 自分から三つ編みの少女が離れられないと知りながら、魘夢が三つ編みで、結核の青年でやっぱり遊んでひとり愉しい思いをする話です。魘夢も三つ編みも互いに対して恋愛感情はありません。が、魘三がイチャイチャしているといわれればしているかもしれません。魘夢は弄んでいるだけですが、唇が触れ合っています。(「天国より野蛮」で、三つ編みは一度魘夢に噛みついていますがその時はちっとも歯が立ちませんでした。これは当たり前で、鬼は普通の女の子に傷付けられたりなんかしません。けれど今作では魘夢は三つ編みの力でも傷がつくれるように、自分の皮膚のかたさを加減しています。)15,559文字pixiv小説作品人でなしの私ですが共有したいのです
Twitterで104年前の現在(11月19日深夜)に魘夢さん絶賛活動中?という考察記事をみたので書きました。 魘夢配下の(バイトリーダーこと)三つ編みの少女が出てきます。 魘夢→(←)三つ編みの少女 表現あり。 魘夢が優しく?なってます。 元ネタあり。元ネタはたしか西洋の民族童話?のお話です。タイトルは忘れてしまいました。小さい頃に読んで印象に残ってたグロい話ですが、大好きなのでこのお二人にやってもらいました。2,125文字pixiv小説作品あの抱擁を覚えている
魘三小説ですが、恋愛、カップリングとして書かないように意識して書いています。三つ編みの少女にとって魘夢がどんな存在だったのかを考えて、捏造を大分混ぜていますが、書きました。三つ編みの少女が魘夢に救われていて欲しかった。魘夢が大分優しいので、解釈違いなどある可能性があります。 過去に書いた「終の花」「赤い傷」「私には神様がいない」「悪魔」をなぞらえて書いています。未読の方でも読めますが、前置きとして、 ・三つ編みの少女は「少女がまだ幼い頃、少女の母親が夫(少女の父)を殺したため伯父夫婦に引き取られたが、人殺しの親を持っていることでその家や村でひどい扱いを受けてきた」(赤い傷、終の花) ・自分の生まれや過去を捨てるために伯父から金を盗み遠い街まで逃れてきたがそこで悪い大人に騙され「今の時代女でもきちんとした学校を出ておかないとならない」と金を稼ぐよう勧められ、手っ取り早く稼げる体を搾取される仕事につかされていた(私には神様がいない) ・散々心も体も擦り切れた少女は男の元からも逃げることを決意し、東京まで落ちのびてきた、その列車の中で魘夢と出会った(私には神様がいない) ・東京で偶然再会した伯父夫婦とその娘は、既に魘夢によって殺されている(悪魔) という捏造過去を持っています。13,791文字pixiv小説作品- 鬼滅の刃
どーえん、中身が入れ替わりました。
よくある衝撃与えてひっくり返る奴。 鳴女さん、ごめんなさい。ご都合主義の名目で使わせてもらいました。 視点……魘夢さんか? イメージ的にはまだ童磨さんが上弦陸あたりにいる感じ?? 気づいたら三つ編みちゃんと結核くん出したので仮名でひなちゃんと幸夜くんと呼んでます、ご容赦を!2,464文字pixiv小説作品