ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
世界のケロロ軍曹
0
『ケロロ軍曹』のエピソードの1つ。及び本エピソードに登場するケロロたちのこと。

概要

ケロロ軍曹』アニメ第358話Aパートのサブタイル。

元は原作の第172話である「ケロロwww」という名称で収録されたエピソードであり、アニメから原作に逆輸入していたエピソードが多かった中では、普通に原作から輸入した珍しいエピソードである。

また原作との違いがほとんど見られない(ただし、ケロロが真分身を教えてもらった相手がアニメではドロロ・原作では七つになっているといった一部の設定、キャラクターのセリフやデザイン等はわずかに変更されている)という原作とアニメで展開が異なるケロロのエピソードでは極めて珍しいエピソードでもある。


文字通り世界を題材としたエピソードになっており、各国のケロロが登場する。


テレビアニメでは同話Bパートである「ケロン軍式遠足大公開!」同様、事実上の番組最終回である357話の後に放送されたおまけエピソードのようなものになっているため、局によって357話とともに放送されたケースと放送されなかった(後日単体話で放送された)ケース、そして357話自体が放送されなかったケースがある。


あらすじ

ケロロは、日々の家事手伝い等の多忙を極める毎日に「我輩がたくさんいれば…」と思うようになる。地球儀を眺めて地球が意外と広いことに気付いたケロロは思い立つように会議室を後にする。


(ケロロ軍曹であります。 より)


キャラクターとして

文字通り本エピソードに登場するケロロたちを指す場合もある。

彼らはケロロの真分身によって生まれた存在であり、別に本国出身というわけではない。


原作の配色がアニメと同じなのかはカラー確認できる資料がないので不明だが、上記のように原作のエピソードを輸入しているので、おそらく同じである。

アニメでの声優はすべてケロロ役の渡辺久美子が演じている。


ご存じケロロ本人

本エピソードでは坂本龍馬のコスプレをする描写がある。


アメリカンフットボールの格好をしたケロロ。青い目をしている。

時々カタコトの日本語を喋るが、原作ではその際該当部分がカタカナ表記になっている。


カンフー衣装を着たケロロ。

見た目は某格闘漫画アイツに似ている。


インド衣装を着たケロロ。体色はケロロ本人とほぼ同じ。

常に宙に浮いている。


ミーデルを着たケロロ。

長いアルプホルンを持っている。

見た目や口調は女性に近いが、本当の性別は不明。


頭にモアイを乗せたケロロ。

このケロロのみ原作では色が少し抑えられていたが、アニメでは全身茶色をしているという原作とアニメでデザインが少し異なる。


原始人のような格好をしているケロロ。

言葉遣いは唯一全てカタカナである。

下記に記述するが、アニメでは彼に代わってエジプトのケロロが登場している。


上記のアフリカに代わってアニメに登場したケロロ。

全身包帯を巻いたスフィンクスの姿をしている。

なぜか彼だけ平面である。


世界の夏美(っぽい誰か)

本エピソードには夏美っぽい赤の他人も登場している。デザインは原作・アニメでほぼ同じだが、こちらの場合は配色が微妙に異なっている(原作の色については21巻の背表紙で確認できる)。

またアフリカの夏美に関してもケロロ同様アニメではエジプトの夏美に変更されている。

違い原作アニメ
アメリカ眼鏡の種類サングラスフレーム付き眼鏡
中国髪の色薄い茶色赤色
インド肌の色
チリ髪の色茶色オレンジ
スイス髪の色黄土色オレンジ

関連タグ

ケロロ軍曹 ケロロ軍曹(アニメ)

ケロロ軍曹(主人公) 世界の 分身

ケロロ軍曹のエピソード・サブタイトル一覧 ケロロ回


ケロン軍式遠足大公開!…上記のように同話Bパートで、原作でもこの直後である173話に収録されている。ただし名称はこちらと違って変更されていない(強いて言うなら「!(ビックリマーク)」が一個少なくなっている)。


ドラえもんズ…ほぼ同類。

概要

ケロロ軍曹』アニメ第358話Aパートのサブタイル。

元は原作の第172話である「ケロロwww」という名称で収録されたエピソードであり、アニメから原作に逆輸入していたエピソードが多かった中では、普通に原作から輸入した珍しいエピソードである。

また原作との違いがほとんど見られない(ただし、ケロロが真分身を教えてもらった相手がアニメではドロロ・原作では七つになっているといった一部の設定、キャラクターのセリフやデザイン等はわずかに変更されている)という原作とアニメで展開が異なるケロロのエピソードでは極めて珍しいエピソードでもある。


文字通り世界を題材としたエピソードになっており、各国のケロロが登場する。


テレビアニメでは同話Bパートである「ケロン軍式遠足大公開!」同様、事実上の番組最終回である357話の後に放送されたおまけエピソードのようなものになっているため、局によって357話とともに放送されたケースと放送されなかった(後日単体話で放送された)ケース、そして357話自体が放送されなかったケースがある。


あらすじ

ケロロは、日々の家事手伝い等の多忙を極める毎日に「我輩がたくさんいれば…」と思うようになる。地球儀を眺めて地球が意外と広いことに気付いたケロロは思い立つように会議室を後にする。


(ケロロ軍曹であります。 より)


キャラクターとして

文字通り本エピソードに登場するケロロたちを指す場合もある。

彼らはケロロの真分身によって生まれた存在であり、別に本国出身というわけではない。


原作の配色がアニメと同じなのかはカラー確認できる資料がないので不明だが、上記のように原作のエピソードを輸入しているので、おそらく同じである。

アニメでの声優はすべてケロロ役の渡辺久美子が演じている。


ご存じケロロ本人

本エピソードでは坂本龍馬のコスプレをする描写がある。


アメリカンフットボールの格好をしたケロロ。青い目をしている。

時々カタコトの日本語を喋るが、原作ではその際該当部分がカタカナ表記になっている。


カンフー衣装を着たケロロ。

見た目は某格闘漫画アイツに似ている。


インド衣装を着たケロロ。体色はケロロ本人とほぼ同じ。

常に宙に浮いている。


ミーデルを着たケロロ。

長いアルプホルンを持っている。

見た目や口調は女性に近いが、本当の性別は不明。


頭にモアイを乗せたケロロ。

このケロロのみ原作では色が少し抑えられていたが、アニメでは全身茶色をしているという原作とアニメでデザインが少し異なる。


原始人のような格好をしているケロロ。

言葉遣いは唯一全てカタカナである。

下記に記述するが、アニメでは彼に代わってエジプトのケロロが登場している。


上記のアフリカに代わってアニメに登場したケロロ。

全身包帯を巻いたスフィンクスの姿をしている。

なぜか彼だけ平面である。


世界の夏美(っぽい誰か)

本エピソードには夏美っぽい赤の他人も登場している。デザインは原作・アニメでほぼ同じだが、こちらの場合は配色が微妙に異なっている(原作の色については21巻の背表紙で確認できる)。

またアフリカの夏美に関してもケロロ同様アニメではエジプトの夏美に変更されている。

違い原作アニメ
アメリカ眼鏡の種類サングラスフレーム付き眼鏡
中国髪の色薄い茶色赤色
インド肌の色
チリ髪の色茶色オレンジ
スイス髪の色黄土色オレンジ

関連タグ

ケロロ軍曹 ケロロ軍曹(アニメ)

ケロロ軍曹(主人公) 世界の 分身

ケロロ軍曹のエピソード・サブタイトル一覧 ケロロ回


ケロン軍式遠足大公開!…上記のように同話Bパートで、原作でもこの直後である173話に収録されている。ただし名称はこちらと違って変更されていない(強いて言うなら「!(ビックリマーク)」が一個少なくなっている)。


ドラえもんズ…ほぼ同類。

コメント

コメントはまだありません

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー