ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

一年の間同じ土地(農地)に別の作物を作付けすること。野菜といった形で二回作付けするのを二毛作、稲→→野菜といった具合に三回作付するのを三毛作という。これに対し、同じ作物を一年に二回作付けするのを二期作という(こちらは連作障害が発生しやすいことから、連作障害とは無縁な水田稲作イグサ(畳の原料)やなど限られた作物でしか行われない)。


二毛作は、冬でも温暖で作物の育つ土地(暖帯亜熱帯)では、ごく一般的に行われる。かつては乾田は水をためてを、は水を抜いてを作付けすることが多かったが、現在では冬は野菜を作付けすることが多い。夏に水をためることで病害虫を殺したり養分を補給したりし、連作障害を避ける効果が期待できる。


また、通年で野菜を育てるでは、二毛作だけでなく三毛作も一般的。(1年目)エダマメジャガイモホウレンソウ→(2年目)キュウリカブタマネギ...といった具合に、連作障害が起こらないよう多様な作物を組み合わせる必要がある。


冷涼で作物が作付けできる期間が短い北海道においても、寒さに強いライ麦と他の飼料用作物(トウモロコシなど)を組み合わせることで、二毛作が行われることがある。


東北地方では「立毛間播種」(りつもうかんはしゅ)と呼ばれる方法で麦と大豆の二毛作を可能にしようという研究が進められている。具体的に言えば、麦を収穫する前に麦の畝の間に大豆を播種し、大豆を収穫する前に畝の間に麦を播種する...これを繰り返すのである。


派生した用法編集

でメニューが変わる飲食店」を二毛作料理店という。


またネットスラングとして、過去に自分がその業種で金を稼いでおきながら、その業種を批判する立場でまた金を稼ぐ行為も俗にこう呼ばれる事もある。


関連タグ編集

農業 稲作 二期作

水田

関連記事

親記事

農業 のうぎょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12158

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました