田んぼに植えられ米を稔らせる、日本人にとって食料(とりわけ主食)としても原風景としても重要な植物。
植物としての稲についてはイネの項目にて説明する。
関連タグ
植物 作物 穀物
米 稲穂 / 穂 籾
田んぼ / 田圃 水田 棚田 千枚田 神田 / 御田
畦道 / あぜ道 用水路 水口 水車 / 水車小屋
田園 田園風景 田舎 夏 秋
かかし 田楽
早苗 瑞穂 穂波 早乙女 稲妻 / 稲光
農業 稲作
田起こし 代掻き 籾撒き 田植え 稲刈り 脱穀
農具 鍬 鍬 鎌
耕運機 田植え機 トラクター 自脱型コンバイン
うるち米 もち米 酒米
あきたこまち 稲姫 コシヒカリ
ササニシキ どまんなか
はえぬき ひとめぼれ ふさおとめ 萌えみのり
ごはん 玄米 餅 日本酒 焼酎
神道 ウカノミタマ トヨウケビメ ウケモチ 稲荷神 / お稲荷様
田の神 アエノコト / 奥能登のあえのこと