ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

剣流星

つるぎりゅうせい

剣流星とは、特撮番組『超人機メタルダー』の主人公にして、メタルダーの普段の姿である。
目次 [非表示]

データ

演:妹尾洸(第11話のみ未出演)

CV:飯田道郎(第9、10、12~14話、劇場版)

太平洋戦争末期に完成した秘密兵器だったが、終戦から42年後にネロス帝国に脅威を感じ急遽アメリカから帰国した古賀博士によって起動させられた。起動したばかりは赤子と大差ない無垢な状態だったが、仰木舞北八荒との交流を通して人間らしい感情を身に着けていった。一人称は「僕」だが、一部の回では「俺」と呼ぶこともあった。


容姿

彼を開発した古賀博士の亡き一人息子である古賀竜夫をモデルにしている。短髪の髪に青いジャケットと黒いズボンを着用。竜夫の肉声に関しては写真のみの出番のため不明だが、声帯関係の回路の変調からかメタルダーの肉声に変化していた時期があった。

マツダファミリア6代目前期型のBF型3ドアハッチバック(中盤では後期型に変更)をベースにしたメタルチャージャー。超重力エネルギーにより駆動し、変形すると飛行可能になる。非武装だが、機甲軍団との空中戦では体当たりでこれを撃退している。


特技

バイオリンの演奏を得意としている。これは古賀竜夫の生前の趣味でもある。更に第17話ではサックスの演奏も披露しているが、撮影で使用したこのサックス(セルマー・マーク7)は演者の妹尾洸氏が高校生時代に購入した私物である。


スーパーヒーロー作戦

25話から加入するが、たった1人で戦闘員達と戦う強制イベントがあるため、回復アイテムを駆使して上手く乗り切ろう。合流して以降は同じ人造人間であるキカイダーとの絡みが多く、プロフェッサー・ギル悪魔の笛に苦しむジローに「悪の誘惑に負けるな」とエールを送ったりもしている。終盤では原作と同じ事情でスプリンガーと一緒に永久離脱してしまう。

関連タグ

超人機メタルダー メタルダー ロボット アンドロイド 人造人間 特撮

スーパーヒーロー作戦

関連記事

親記事

超人機メタルダー ちょうじんきめたるだー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 18165

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました